『「冠位戴冠戦:バーサーカー」ピックアップ召喚』おすすめ解説
FGO週替わりバーサーカーPUの各ガチャについて簡易解説する記事です。
Fate/Grand Order -First Order-をAmazon Prime Videoで見よう! 月額500円 今なら30日間無料
目次
ヴラド三世 ピックアップ
星5サーヴァント ヴラド三世
変則周回適正✖ システム周回適正△ 高難易度適正〇 NPチャージスキル〇 火力支援スキル✖ 特攻✖
※〇は良好 △は普通 ✖はイマイチ
度重なる強化で化けに化けた初期実装サーヴァント。『ヴラド三世+アーツサポーター(『キャストリア、玉藻の前、レディ・アヴァロン』)』なら、ほぼすべてのクエストに殴り込むことが可能で、なおかつクリア速度と安定性が両立します。
欠点は明確で、『複雑なギミックに弱い、アーツサポーターの支援なしだと性能を活かせない、育成難易度が高い』こと。特にスキルレベル上げが厳しく、火力・耐久力・宝具回転率に直結してくるため、最終的にはスキルレベルのオールマックスを目指したいです。
最近では、豊富なNPチャージスキルを持つ『水着キャストリア』に役割を奪われています。
星4サーヴァント ヘラクレス
『絆礼装(ガッツ3回)』で単騎状態なら粘り強く戦えるため、最後尾に編成すると安心感があり、聖杯戦線でも無類の強さを発揮します。しかし、敵HPの上昇やクエストギミックの複雑化にはついていけず、活躍できるクエストは限定的です。それでも第1部なら、ヘラクレスだけでだいたいどうにかできます。
星4バーサーカーの火力で殴ってどうにかできるクエストなら今でも間違いなく強いが、『宝具連射システムや変則周回で宝具を一騎ずつ撃つ編成』『安定した耐久パーティ』のどちらにも対応できないヘラクレスは編成頻度が下がりました。
星3サーヴァント 呂布
星3サーヴァントながら高い火力を発揮できるが、『星3サーヴァントの中では』なのが難点。巡霊の葉で宝具レベル5にできる星4バーサーカーを入手できるのも逆風です。
坂田金時 ピックアップ おすすめ
星5サーヴァント 坂田金時
変則周回適正〇 システム周回適正△ 高難易度適正✖ NPチャージスキル〇 火力支援スキル✖ 特攻✖
『基本攻撃有利のバーサーカー、強化済み宝具、高倍率の火力バフ、最大50%のNPチャージスキル』が変則周回と噛み合い、時短クリアするための周回アタッカーとして評価されています。
ただし、スキル構成がシンプル過ぎるゆえに、『変則周回の単体WAVE要因』以外での運用は厳しいです。
また高火力とはいえ『攻撃有利1.5倍の非特攻宝具』のため、宝具レベルが起用頻度に直結します。
星4サーヴァント タマモキャット
宝具・スキルのコンセプトとゲームシステムが真っ向から対立しているサーヴァント。HP回復がメインにも関わらず、回復量が追い付いていないため、長所が長所でなくなっています。
重いデメリット『自身にスタン状態を付与(2ターン)』に対して、メリットがあまりにも少ないです。
星3サーヴァント ダレイオス三世
強化済み宝具を持っているが、NPチャージスキルやデバフ以外の火力バフがないため、扱いにくいです。
ナイチンゲール ピックアップ
星5サーヴァント ナイチンゲール
変則周回適正✖ システム周回適正✖ 高難易度適正△ NPチャージスキル✖ 火力支援スキル〇 特攻✖
『長期戦向けの支援スキルを持つが、低耐久で長期戦が苦手』というコンセプト崩壊が起きているサーヴァント。
耐久支援要員としては、サポート宝具『被ダメージ減少』の回転率が悪く、スキル『HP回復』だけになりやすいです。火力支援要員としては、NP支援できないのが厳しいです。
一方で、火力支援スキルと即時スター獲得は、独自のクリティカル殴り周回が可能な『シエル』と相性が良いです。
クエストの構成によっては、『光のコヤンスカヤ、マーリン』の代用枠として運用できます。
星4サーヴァント ランスロット
初代システムアタッカーの1騎だが、システムアタッカーの競合が増えたことにより、出番が減ったサーヴァント。競合と比べて、『NP獲得量アップが持続1ターン』『未強化宝具で火力バフが少ない』『出番が減ったクイック属性のシステムアタッカー』という三重苦が足を引っ張っています。
強力なクリティカルアタッカーだが、宝具・クリティカル運用どちらにしても手厚い支援が必要で、適当な編成だとバスターでただ殴るだけのバーサーカーです。
星3サーヴァント 清姫
殲滅力は高いが、周回・高難易度の両方で編成しにくい性能です(火力支援スキルがデバフ、NPチャージスキルの発動条件が複雑など)。特徴として『やけど』関連スキルを持つが、付与が宝具ダメージ後と噛み合っていません。
クーフーリン・オルタ ピックアップ
星5サーヴァント クーフーリン・オルタ
変則周回適正✖ システム周回適正✖ 高難易度適正△ NPチャージスキル✖ 火力支援スキル✖ 特攻✖
周回や高難易度の最短クリアには向かないサーヴァントで、編成頻度が低いです。
単騎性能は高いため、パーティの殿や聖杯戦線に配置すれば、バスターチェインで敵のHPをゴリゴリ削ります。悪く言うと、それぐらいしか出番がない。
星4サーヴァント フランケンシュタイン
高火力の宝具を持つが、NPチャージスキルがないです。システム運用も可能だが、スキルの火力バフが持続1ターン、宝具後にスタン(デメリツト)など扱いにくい。
星3サーヴァント 森長可
鉄砲玉運用に特化したサーヴァント。星3バーサーカー屈指の破壊力を持ち、宝具かクリティカルでダメージを稼いだ後は、潔く散って後続にスター供給します。
どれだけダメージを稼げるかは、カード運や敵の行動に左右されるため、安定感はありません。そのピーキーさが面白いと感じるマスターだと、遊べるサーヴァントです。
源頼光 ピックアップ
星5サーヴァント 源頼光
変則周回適正〇 システム周回適正〇 高難易度適正△ NPチャージスキル〇 火力支援スキル✖ 特攻〇
『基本攻撃有利のバーサーカー、強化済み宝具、高倍率の火力バフ、最大30%のNPチャージスキル、特攻付与スキル』で殲滅力が飛び抜けているサーヴァント。
これといって欠点はないが、特攻対象が『魔性』属性+『天もしくは地属性のサーヴァント』のため、敵全体に特攻が刺さりにくいです。
また細かな部分として、攻撃力アップを持たず、バスターサポーター『光のコヤンスカヤ、オベロン』と組んだ時のダメージの伸びが悪い。
星4サーヴァント ベオウルフ
強化済み宝具と特攻付与スキルを持ち、瞬間火力が高いサーヴァント。しかし、NPチャージスキルや火力支援スキルがないため、編成しにくいです。
星3サーヴァント 呂布
星3サーヴァントながら高い火力を発揮できるが、『星3サーヴァントの中では』なのが難点。配布サーヴァントで宝具レベル5にできる星4バーサーカーを入手できるのも逆風です。
謎のヒロインXオルタ ピックアップ
星5サーヴァント 謎のヒロインXオルタ
変則周回適正△ システム周回適正✖ 高難易度適正△ NPチャージスキル✖ 火力支援スキル〇 特攻〇
火力支援スキルや強化済みの特攻宝具を持つが、NPチャージスキルがないため、編成しにくいサーヴァント。特攻対象が『善』属性、『セイバークラスのサーヴァント』と担当できるWAVEが限られているのも難点です(基本的に最終WAVEしか特攻が刺さらない)。
星4サーヴァント 茨木童子
扱いやすいバーサーカーで、幅広い役割をこなせるが、2016年実装サーヴァントながら強化が1回しか入っていません。そのため2025年付近に実装されているサーヴァントが基本的に持つ『NPチャージスキル、特攻、火力支援スキル』を持たないなど、全体的に型落ちしています。
バーサーカーとしては扱いやすい反面、やや耐久寄りのスキル構成で瞬間火力が伸びず、周回・高難易度で編成する理由が乏しいです。
星3サーヴァント ダレイオス三世
強化済み宝具を持っているが、NPチャージスキルやデバフ以外の火力バフがないため、扱いにくいです。
土方歳三 ピックアップ
星5サーヴァント 土方歳三
変則周回適正△ システム周回適正✖ 高難易度適正△ NPチャージスキル〇 火力支援スキル〇 特攻✖
『HPが少ないほど威力が上がる強化済み宝具』でダメージの理論値が高いロマン砲サーヴァント。しかし、HPを減らす手間がかかります。その手間に見合った超火力を出せるが、そこまでのダメージを必要としていないのが厳しいです。
星4サーヴァント ペンテシレイア
特攻付与スキルや二重の火力支援スキルを持つが、特効『ギリシャ神話系男性』の対象範囲が狭く、特攻対象以外だと星4バーサーカー相応の攻撃性能に落ち着きます。そのため編成頻度が低いです。
星3サーヴァント 清姫
殲滅力は高いが、周回・高難易度の両方で編成しにくい性能です(火力支援スキルがデバフ、NPチャージスキルの発動条件が複雑など)。特徴として『やけど』関連スキルを持つが、付与が宝具ダメージ後と噛み合っていません
項羽 ピックアップ
星5サーヴァント 項羽
変則周回適正✖ システム周回適正✖ 高難易度適正△ NPチャージスキル✖ 火力支援スキル✖ 特攻✖
高火力の宝具とクリティカルを持つが、『宝具回転率が低い、クリティカルを狙い続けることができない』ため、アタッカーとしてかなり動かしにくいです。火力支援スキルやNPチャージスキルがないのも厳しい。
星4サーヴァント 水着織田信長
強化済みの『神性』特攻宝具を持つバーサーカーで汎用性が高いものの、NPチャージスキルがないため味方を選びます。NP周りを解決できれば、変則周回の単体WAVE要員として優秀です。
星5サーヴァントが『項羽』のため、引きに行くほどではないが、持っていたら使い道があります。
星3サーヴァント 森長可
鉄砲玉運用に特化したサーヴァント。星3バーサーカー屈指の破壊力を持ち、宝具かクリティカルでダメージを稼いだ後は、潔く散って後続にスター供給します。
どれだけダメージを稼げるかは、カード運や敵の行動に左右されるため、安定感はありません。そのピーキーさが面白いと感じるマスターには、遊べるサーヴァントです。
アルジュナオルタ ピックアップ おすすめ
星5サーヴァント アルジュナオルタ
変則周回適正〇 システム周回適正〇 高難易度適正△ NPチャージスキル〇 火力支援スキル✖ 特攻〇
基本攻撃有利とデバフが入るなら誰でも特攻を持ち、フォーリナー(+ビースト)以外のあらゆる敵に『攻撃有利+特攻』で攻撃できるアタッカー。
最大30%のNPチャージスキルやバスタークリティカルを狙えるスター集中度アップもあるため、攻撃性能が頭1つ抜けているサーヴァント。
『水着BB+シエル』と組み合わせれば、宝具レベル1から強いです。
弱点は弱体無効。高難易度ギミックに弱体無効があると強みを活かせません。
星4サーヴァント アタランテオルタ
『NPチャージスキルがない』『火力バフが持続1ターン』『必中・無敵貫通といったギミック対応スキルがない』など、普段使いが難しいサーヴァント。
清々しいほど瞬間火力に特化したシンプルなスキル構成なので、運用難易度は低いです(初期NP付与礼装装備でスキルを全部使えば、とりあえずダメージが稼げる)
星3サーヴァント 呂布
星3サーヴァントながら高い火力を発揮できるが、『星3サーヴァントの中では』なのが難点。巡霊の葉で宝具レベル5にできる星4バーサーカーを入手できるのも逆風です。
水着宮本武蔵 ピックアップ
星5サーヴァント 水着宮本武蔵
変則周回適正✖ システム周回適正△ 高難易度適正△ NPチャージスキル✖ 火力支援スキル✖ 特攻〇
強化済みのセイバー特攻宝具を持ち、セイバークラスに対しては、アーチャークラス並のダメージが出ます。
宝具連射システムに対応しており、持続3ターンの無敵貫通で高難易度適正も悪くないです。
しかし、NPチャージスキルがないので普段使いが難しいです。
星4サーヴァント 鬼女紅葉
『低ATK』『基本攻撃有利1.5倍』『未強化+非特攻』『クリティカル威力アップ未所持』とダメージが伸び悩み、アタッカーとして特徴がないです。
長所は、スキル効果がスキルレベルに大きく依存していないため、育成不十分でも運用に支障が出ないこと。宝具レベルが低い場合も、即死無効付与要員として運用できます。
星3サーヴァント ダレイオス三世
強化済み宝具を持っているが、NPチャージスキルやデバフ以外の火力バフがないため、扱いにくいです。
ガラテア ピックアップ
星5サーヴァント ガラテア

『ガラテア』FGOおすすめ性能解説
基本情報 理想を刻する王の鑿ピグマリオン・チーゼルアウト アーツ属性 単体攻撃宝具 自身の宝具威力 ...
https://putirafa.com/galatea/
変則周回適正✖ システム周回適正△ 高難易度適正〇 NPチャージスキル〇 火力支援スキル✖ 特攻✖
宝具連射システムに対応している高耐久のバーサーカーで、高難易度に強いです。
しかし、NPチャージスキルが20%で火力支援スキルを持っておらず、宝具も連射しないとダメージが伸びません。そのためFGOでもっともプレイする周回適正が低いです。
星4サーヴァント 水着ブリュンヒルデ
ダメージ前に無敵貫通と火力バフが付与される宝具を持ち、耐久スキルも持っています。しかし、NPチャージスキルが毎ターンNP獲得状態で初速が出ず、宝具ダメージも『未強化+非特攻』と際立って高くないです。
火力支援スキルが『愛する者』限定と対象を選ぶのもイマイチ。
星3サーヴァント 清姫
殲滅力は高いが、周回・高難易度の両方で編成しにくい性能です(火力支援スキルがデバフ、NPチャージスキルの発動条件が複雑など)。特徴として『やけど』関連スキルを持つが、付与が宝具ダメージ後と噛み合っていません。
モルガン ピックアップ おすすめ
星5サーヴァント モルガン
変則周回適正〇 システム周回適正〇 高難易度適正〇 NPチャージスキル〇 火力支援スキル〇 特攻〇
システム周回、変則周回、高難易度のすべてに対応できる汎用性が高いアタッカー。
特攻対象以外に対する瞬間火力は高くないため、強いというよりは利便性が高いサーヴァント。
星4サーヴァント 水着清少納言
『基本攻撃有利+幅広い特攻+クリティカル関連スキル持ち』なので、『火力支援スキルがない』『NPチャージが20%と低い』ことを除けば、思った以上に有能なサーヴァントです。
星3サーヴァント 森長可
鉄砲玉運用に特化したサーヴァント。星3バーサーカー屈指の破壊力を持ち、宝具かクリティカルでダメージを稼いだ後は、潔く散って後続にスター供給します。
どれだけダメージを稼げるかは、カード運や敵の行動に左右されるため、安定感はありません。そのピーキーさが面白いと感じるマスターだと、遊べるサーヴァントです。
水着伊吹童子 ピックアップ おすすめ
星5サーヴァント 水着伊吹童子
変則周回適正〇 システム周回適正〇 高難易度適正〇 NPチャージスキル〇 火力支援スキル〇 特攻〇
システム周回、変則周回、高難易度のすべてに対応できる汎用性が高いアタッカー。
特攻対象以外に対する瞬間火力は高くないため、強いというよりは利便性が高いサーヴァント。
欠点は耐久スキルを持たないことだが、アーツサポーターは耐久支援が得意なため、補うのは容易です。
星4サーヴァント クリームヒルト
『竜』『混沌』特攻に、最大50%のNPチャージスキルもあるため、周回アタッカーとして優秀です。
宝具ダメージ前の『防御強化状態を解除』やスキル『敵全体のチャージ減、味方単体にターゲット集中状態付与』で高難易度適正も高く、汎用性の高さは星5サーヴァント並。
星3サーヴァント 呂布
星3サーヴァントながら高い火力を発揮できるが、『星3サーヴァントの中では』なのが難点。配布サーヴァントで宝具レベル5にできる星4バーサーカーを入手できるのも逆風です。
千利休 ピックアップ
星5サーヴァント 千利休
変則周回適正〇 システム周回適正〇 高難易度適正△ NPチャージスキル〇 火力支援スキル〇 特攻〇
基本攻撃有利+最大30%のNPチャージスキル+特攻宝具+クリティカル関連スキルで、システム周回と変則周回の両方に対応できます。
宝具発動時に宝具封印を付与するため、高難易度でも運用可能です。
しかし、競合のバーサーカー『モルガン、アルジュナ・オルタ、水着伊吹童子』があまりにも優秀なため、若干影が薄いです。
星4サーヴァント ドゥリーヨダナ
攻撃に特化したスキル構成で、長所『システム周回適正〇』と短所『耐久スキル皆無』がハッキリしています。またランダム性が高い効果が多く、運用が安定しません。
総じて、攻めは得意だが、守りやギミック対応力は清々しいほど皆無。
星3サーヴァント ダレイオス三世
強化済み宝具を持っているが、NPチャージスキルやデバフ以外の火力バフがないため、扱いにくいです。
水着キャストリア ピックアップ おすすめ
星5サーヴァント 水着キャストリア
変則周回適正〇 システム周回適正✖ 高難易度適正〇 NPチャージスキル〇 火力支援スキル△ 特攻〇
攻防ともに隙のないスキル構成で、単体攻撃宝具のアタッカーとして完成度が高いです。
変則周回で宝具を一騎ずつ撃つ編成では、最大50%のNPチャージスキルで宝具が撃ちやすく、NP支援もできます。
高難易度では、幅広い対象に特効ダメージが出て、耐久力もそこそこあります。
欠点らしい欠点はないが、宝具のみでNP100%リチャージはできないため、宝具連射するならNP支援かアーツクリティカル追撃が必要です。
似たような使い方になる『坂田金時』が周回に特化しているなら、こちらは周回と高難易度の両方に対応できるバランス型(特攻対象以外に与えるダメージは負ける)。
星4サーヴァント 永倉新八
宝具BBEXをクリティカルで出した時の瞬間火力は高いが、それ1回で燃え尽きるタイプ。その長所を活かせるクエストが乏しいのも難点。
殴り合いに強く、そこそこしぶといため、聖杯戦線の適正が高いです。
星3サーヴァント 清姫
殲滅力は高いが、周回・高難易度の両方で編成しにくい性能です(火力支援スキルがデバフ、NPチャージスキルの発動条件が複雑など)。特徴として『やけど』関連スキルを持つが、付与が宝具ダメージ後と噛み合っていません
ロウヒ ピックアップ おすすめ
星5サーヴァント ロウヒ
変則周回適正〇 システム周回適正✖ 高難易度適正✖ NPチャージスキル〇 火力支援スキル〇 特攻✖
最大80%のNPチャージスキルや火力・NP支援スキルを持ち、周回アタッカー(とくに第1~2WAVE要員)として、非常に優秀なサーヴァント。
ただし、『手軽に高いダメージが出る! 周回の全WAVE突破可能!』というタイプではないため、HPが高いWAVEを任せる際は、編成や宝具レベルに依存します(宝具レベル2は欲しい)。
星4サーヴァント ヘラクレス
『絆礼装(ガッツ3回)』で単騎状態なら粘り強く戦えるため、最後尾に編成すると安心感があり、聖杯戦線でも無類の強さを発揮します。しかし、敵HPの上昇やクエストギミックの複雑化にはついていけず、活躍できるクエストは限定的です。それでも第1部なら、ヘラクレスだけでだいたいどうにかできます。
星4バーサーカーの火力で殴ってどうにかできるクエストなら今でも間違いなく強いが、『宝具連射システムや変則周回で宝具を一騎ずつ撃つ編成』『安定した耐久パーティ』のどちらにも対応できないヘラクレスは編成頻度が下がりました。
星3サーヴァント 森長可
鉄砲玉運用に特化したサーヴァント。星3バーサーカー屈指の破壊力を持ち、宝具かクリティカルでダメージを稼いだ後は、潔く散って後続にスター供給します。
どれだけダメージを稼げるかは、カード運や敵の行動に左右されるため、安定感はありません。そのピーキーさが面白いと感じるマスターには、遊べるサーヴァントです。
リリス ピックアップ おすすめ
星5サーヴァント リリス
変則周回適正〇 システム周回適正✖ 高難易度適正△ NPチャージスキル〇 火力支援スキル✖ 特攻〇
基本攻撃有利の誰でも特攻宝具と最大50%のNPチャージスキルを持ち、周回アタッカーとして非常に強力なサーヴァント。
変則周回の単体WAVE要員としては、バーサーカーでトップクラスの瞬間火力が簡単に出るサーヴァントで、一握りの人権サーヴァント『坂田金時、水着キャストリア』と肩を並べます。
周回では優秀な反面、高難易度適正はそこそこ(無敵貫通3ターンは便利だが、魅了特攻を連打できず、クイック属性のバーサーカーで耐久面に不安が残る)。
星4サーヴァント タマモキャット
宝具・スキルのコンセプトとゲームシステムが真っ向から対立しているサーヴァント。HP回復がメインにも関わらず、回復量が追い付いていないため、長所が長所でなくなっています。
重いデメリット『自身にスタン状態を付与(2ターン)』に対して、メリットがあまりにも少ないです。
星3サーヴァント 呂布
星3サーヴァントながら高い火力を発揮できるが、『星3サーヴァントの中では』なのが難点。巡霊の葉で宝具レベル5にできる星4バーサーカーを入手できるのも逆風です。
Fate/Grand Order-turas realta-(14)
Fate/Grand Order フロム ロストベルト (4)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません