『それでも歩は寄せてくる』をおすすめしたい!

イントロダクション

「お前、私のこと好きだろ」

将棋部(自称)に所属する高校1年生の少年『田中歩(たなかあゆむ)』は、部長(予定)の高校2年生『八乙女(やおとめ)うるし』に恋心を抱き、将棋の『平手戦(ハンデなし)』で勝てたら告白すると心に誓っていました。

「ふふふ、強くはなってきてるけど、まだまだだなー」

しかし、将棋初心者の歩では、幼少の頃から将棋大好きっ子であるうるしには勝てず、告白は夢のまた夢です

歩は連日連敗を重ねており、今日も盤上でうるしに追い詰められていました。

「すごいですねセンパイは、こんなに将棋が強くて」

「ははは、そーだろうだーだろう」

「そのうえ、そんなにかわいいだなんて」

「んあっ!?」

2人きりの将棋部に、可愛らしい悲鳴と駒を打つ音が響きます。

「……お前、私のこと好きだよな」

「何を言っているんですか?」

赤面しながら問いかけるうるしに、歩はポーカーフェイスで答えます。

「だって私しかいない将棋部入ってるし!」

「将棋したかったんで」

「将棋何も知らなかったし!」

「でもしたかったんですよ」

これ以上ないというほど状況証拠が揃いながらも、歩はしらばっくれます。

「私のことかわいいっていうし!」

「かわいいんで」

「んあっ!?」

ストレートに甘い言葉を言いながら、決して認めない歩に、うるしが打って出ます。

私のこと好きって認めたら、抱きしめやるぞ

両手を広げて言いますが、顔はこれ以上ないほど真っ赤です。

その顔を無表情で見つめる歩。

「チュ…チューも…してやっても…いいぞ…?」

もう一押しと言わんばかりに、歩の顔も見れない状態でうるしが言います。

「センパイ、集中したいので静かにしてもらえますか」

しかし、歩の表情は変わりません。遠回しに勘違いだと言われて、恥ずかしさのあまり涙目でぷるぷると震えだすうるし。

(危なかった…もう少しで認めてしまうところだった)

無表情のままですが、歩の内心はぐっらぐらに揺れていました。

しかし、『告白は勝ってから』と決心し直して、誘惑を撥ね退けます。

そして、自分が決めたことで、うるしに恥をかかせた。その謝罪も込める形で、歩は言います。

この一局、きっちり勝たせてもらいますそしてセンパイに告白する)」

これ以上、恥ずかしい思いをさせないように、と意気込む歩でしたが、うるしからすれば『真面目に打たないならこの一局は勝たせてもらう』と言われているようなものです。

「勝たせるかバーカ! これで終わりだ!」

「そ…そんな手が」

今日も今日とて、歩はうるしに告白できず、将棋の駒を打つ音が部室(物置)に響きます。

盤上と盤外で行われる駆け引き、ムズきゅんラブコメディ「それでも歩は寄せてくる」をおすすめしようと記事にしました。

『山本崇一朗(以下敬略称)』による漫画作品。ジャンルは『日常・ラブコメディ』

キャッチコピーは「この恋、詰むや詰まざるや……?」。

元々はTwitterで投稿されていた作品が原案で、2019年2月から『週刊少年マガジン』で連載が始まりました。

コミックスは『講談社〈KCデラックス〉』にて、既刊12巻まで発売中です。

累計発行部数は、2022年7月時点で150万部を突破しています。

また『次にくるマンガ大賞2020 コミックス部門第3位を受賞しました。

メディアミックスとして、『史上最強の大魔王、村人Aに転生する』や『最近雇ったメイドが怪しい』を手掛けた『株式会社SILVER LINK.』でアニメ化が行われて、2022年7月から放送開始されています。

それでも歩は寄せてくるをAmazon Prime Videoでレンタルして見よう! 月額500円 今なら30日間無料

本作の魅力について、

山本崇一朗を担当する編集者『高長佑典』は、『同作者の「からかい上手の高木さん」とは差別化を図ること。「からかい上手の高木さん」には明確な時系列がありませんが、「それでも歩は寄せてくる」では時間がどんどん前に進んでいきます。すると、人間関係も前に進んでいき、(1学年上の)うるしが卒業するまでのタイムリミットもあります。「からかい上手の高木さん」が“変わらない世界”だとすれば、『それでも歩は寄せてくる』は“変わっていく物語”なんです』

とコメントしました。

 

あらすじ(ネタバレあり)

「おい、歩! 早くいこうぜ」

田中歩は幼馴染と2人で、剣道部の入部届を提出するために歩いていました。

「別に先着順というわけでもないんだ、急がなくてもいいだろう」

「そうだけどよ、なんかわくわくしちまって」

「わくわく?」

「だってよ、今日からオレら高校生だぞ」

周囲は新入生の部活勧誘で盛り上がっており、今日から始まる高校生活への期待を膨らませています。

「ああ、バイトができるな。オレは牛乳配達をしようと思ってる」

しかし、歩は無表情のまま今後のバイト生活について語りました。

現実味しかないコメントに、幼馴染はげんなりとします。

「お前は相変わらずだな、冷めてるというか」

「そうか?」

「でもまだ入学したばかりだしな、きっと色々あるぞ! 例えば恋をしたりとかな

「恋…」

まるで初めて聞いた言葉のように、歩は呟きます。

「そん時がくればビビッとわかるんじゃないのか、知らんけど」

「ビビッと?」

「……お前にはしばらく来そうにないな」

そんな恋とは縁遠い反応に、幼馴染は話題を変えました。その時、歩の視界が突然閉ざされます。

どうやら紙が顔に貼りついたらしく、手に取ると将棋部に勧誘するチラシでした。

「すみません、チラシに重し置くの忘れて、風で飛んじゃって」

近づく声に視線を向けると、そこには身長150cm以下の小柄な少女がいました。

「あ、新入生? だろ? その花ついてるってことは。なぁ、将棋に興味ないか?」

少女は、新入生が胸につけるコサージュを見つけて、勧誘してきます。

「いやー、すみません。オレら、もう剣道部って決めてて」

しかし、幼馴染が断りの言葉をいれて、がっくりしたところで歩が言います。

「入部します」

急な心変わりに、幼馴染はもちろん、少女もビックリして声を上げました。

歩もビックリしています。

「本当にビビッとくるんだな」

新生活は、衝撃とともに始まりました。

作風・感想

本作は、高校の将棋部(自称)で行われる好意が丸わかりの後輩と、なんとか「お前、私のこと好きだよな」と認めさせたい先輩の甘酸っぱい恋模様を見守る作品です。

先輩大好きだけど将棋で勝つまで告白しない歩の攻め(?)の姿勢に、うるしがたじたじとなる(時々反撃)の会話劇がメインになっています。

1話(作中では〇局と表記)辺り10ページ前後、運動会や修学旅行など大きなイベンド、物語の進行に関わる重要な話を除くと、長編になることは少ないです。

将棋部の話なので、基本的に将棋を指していますが、会話劇が中心なので将棋知識なしでも読めます。ただ女流棋士の監修が入っており、単行本には登場人物たちがどのように将棋を指し、結果がどうなったのかわかるように、棋譜(互いの対局者が行った手を順番に記入する記録)が乗っています。

ラブコメディだけではない

作風は明るく、ラブコメディから高校生らしいギャグ要素が多い回など、笑える話が多いです

うるしの色んな赤面表情と、無表情で淡々としながらもツッコミどころが多い歩のやり取りを楽しめます。他の登場人物もキャラが濃く、男気全快の幼馴染、催眠術を使う幼馴染その2、野生動物のような後輩など、個性豊かなキャラクターたちが話を面白い方向に転がします。

ただ作中の時間はループせず、しっかり明記されて刻一刻と進んでいるのが特徴です。いつまでも同じ時間は続かず、変化していく人間関係や周囲の環境が、限りある青春の切なさを描いています。

歩とうるしが1学年違うのも、一緒に居られる時間の短さを強調しています。いつか来る別れ(卒業)までに、2人の関係がどう変化するのか、そこで話が終わってしまうのか、続きが気になるのが魅力です。

恋は0からのスタート

歩はうるしに対して恋愛感情を抱いており、うるしもまんざらでもない反応ですが、お互いにSNSのアカウントを知らなかったり、一緒に出掛ける描写もほとんどないなど、関係自体は将棋部の後輩と先輩から逸脱していません

そこから、なんとか関係を進展させようと歩が努力していきます。ただどちらかが告白すれば、アッサリ交際がスタートするように見えて、うるしの方は歩に対して明確な恋心を抱いていません。「お前、私のこと好きだよな」と質問して、認めさせた後のことは考えておらず、地の文にも『歩が好き』という言葉が出てきません。

そんな状態から好意を向けてくる異性に対して、うるしがどんな感情を抱き、どう変化していくかが、時間の流れとともに描かれています。

登場人物

田中歩

作品開始時点で高校1年生の少年。将棋は初心者。牛乳配達のアルバイト中。

性格は真面目で、感情を露わにすることが少ないため、うるしからは(外面が)大人っぽい、幼馴染からは冷めていると言われています。ただテンションが上がると両手を上げます。

口数は少ないですが、元運動部なので喋る時はハキハキ喋り、声量も出そうと思えばうるしが半泣きになるレベルで大きいです。

中学生の頃は剣道部で、『風林火山の山、不動の田中』と呼ばれていました。規模は不明ですが、剣道大会の決勝試合に出たこともあり、将棋部(自称)に所属して以降も勧誘が続いています。

運動神経抜群で、だいたいのことは最初からできます。運動会では149cmの小柄とはいえ、うるしを抱え上げて全力疾走していました。

反対に勉強はできず、上述の性格から真面目に勉強していますが、成果は芳しくないです(テストは解けたが『解答欄がズレていた』とかやらかす)。

うるしに対する好意は周知の事実ですが、将棋で勝つまでは告白しないと心に誓っており、本人の前ではポーカーフェイスで話を逸らし続けます。恋愛に関してはノーガードで、告白以外の甘い言葉をうるしに言って、赤面させるのが日常です。ただ照れないわけではなく、緊張して誉め言葉が出てこなかったり、デートに誘えない時もあります。

その恋心は一途ですが、うるしの後をつけたり、待ち伏せしたり、家に帰るまでこっそり見守っているなど、時々ストーカーっぽいです

早寝早起きで毎日乾布摩擦をしています。

八乙女うるし

作品開始時点で高校2年生の少女。自称:将棋部(人数が足りていない)の部長(予定)。将棋とは子供の頃からの付き合い。

感情表現が豊かな少女で、表情がコロコロと変わります。周囲から小動物扱いを受けるほど可愛がられており、そんな扱いに憤慨する姿も可愛いです。

性格は素直過ぎ、負けず嫌い、怖がり、わかりやすいと言われるなど、かなり子供っぽい部分があります。

中学2年の頃から身長がまったく伸びず、気にして牛乳を飲んでいますがまったく伸びません。

運動神経は壊滅的で、置いてあるボールを蹴れないほどです(漫画的な表現かもしれませんが、動く時に >< という感じで目をつぶっています)。身体は硬く、柔軟もまったくできません。

ただ歩とは反対に勉強が得意で、本人いわく『授業を聞くだけで毎回学年3位』。そのため頭の回転は速そうですが、服のサイズを間違えて買ったり、アッサリ言いくるめられるなど、ポンコツなシーンが多いです。

将棋が大好きで、修学旅行のお土産で駒のキーホルダーを買っています。またト金Tシャツ姿で買いだしに行き、ト金ソングを歌っていました。歩が用事で将棋を打てない時は、露骨にガッカリします。

その腕前は、歩が6枚落ちのハンデでなんとか勝てるレベルです。勉強方法は頭の中で詰め将棋。

『と金LOVE』のアカウント名で、SNSに詰め将棋を載せています。フォローは37人、フォロワー35人。

恋愛面に関しては疎く、歩の甘い言葉ですぐ赤くなり、そのポーカーフェイスを崩そうと反撃しようとしますが、カウンターで撃沈することがほとんどです。

まとめ

ギャグシーンが中心なようで、甘酸っぱい恋愛模様や切ないシーンがあり、しっかりとした物語を感じます。人間関係の変化も繋がっており、その変化が新しい物語を生み出します。

気になった方は是非一読してみてください。

アニメ観るなら<U-NEXT>

最新コミックも600円分無料で読める<U-NEXT>