電動歯ブラシは物凄く便利か調べてみた
物凄く便利であり、歯磨きが楽になります。
押し当てるだけでいいのが、朝寝ぼけてる時や、夜寝る前に楽です。
口中内のすっきり具合がかなり違います。
そんな電動歯ブラシについて、メリットデメリット含めて、より深く調べてみました。
|
目次
電動歯ブラシについて。
電動歯ブラシとはその名の通り、ブラシのヘッド部分が電気によって振動することで、歯を磨く電化製品です。
手動であれば力を入れて磨くところや、歯の位置によって力が入れづらく軽めに磨いてしまうところを、軽く押し当てるだけで磨きます。そのため歯の位置によって力の入れ方が変わりません。
歯磨きが苦手な子供や手指機能が低下したご年配の方でも、持って支えるだけで使えるのが利点です。
清掃効率もとても良いです。手動では不可能な動きで、短時間で簡単に歯垢(プラーク)を落とします。
※歯垢(プラーク)とは、食べ物のカスなどが歯の表面に付着して、細菌が繁殖したものです。歯と歯肉の両方に悪影響を及ぼします。
また種類によっては、手動では掃除が難しい歯と歯茎の間にある、歯周ポケット内に溜まった歯垢の掃除も可能です。
短い時間でありながら、手動よりも手軽に、また届かない部分に届き、口腔環境を清潔にします。
電動歯ブラシのデメリット
お値段が高いです。1本100円で買える一般的な歯ブラシと比べて、数千円から始まり、性能を追求すると数万円かかります。
また電動なので、電池代や電気代もかかります。ヘッド部分も定期的に購入して交換する必要があるので、維持費はそれなりです。
また使用方法を誤ると、歯や歯茎が傷つく可能性があります。手動で歯磨きするように、歯や歯茎に強く押し当てると、歯の摩耗や歯肉の退縮、知覚過敏などの症状を引き起こす場合があります。つまるところ磨き過ぎであり、手動の歯磨きでも言えることです。
ただ最近では、押しつけ過ぎ防止機能が搭載された電動歯ブラシもあります。
歯磨き粉に研磨剤が入っているモノを使用すると、刺激が強すぎて歯の表面が削られて、知覚過敏になる可能性があります。
以上2点がデメリットですが、お値段に関しては、お財布と相談して選んでください。月額数百円で電動歯ブラシを貸し出すサブスクリプション方式もあります。
使い方については、強く歯に押し付けない、歯磨き粉は研磨剤が入っているモノを使用しない。この2つを必ず守りましょう。
スマホアプリと連動して、磨き過ぎやブラッシング不足、力を入れ過ぎかどうかを教えてくれる電動歯ブラシもあります。
電動歯ブラシの種類
電動歯ブラシには、いくつか種類があります。
・振動式……モーターで動き、ブラシを細かく振動させます。比較的に安価ですが、モノによっては歯周ポケットに届かない場合があります。
・高速回転タイプ……ブラシが回転して汚れを落とします。歯垢の除去率は高いですが、正しい使い方をしなければ、回転するブラシが歯や歯肉を傷つける場合があります。
・音波ブラシ……音波の振動を用いて歯垢を除去します。上記二つと比べて、歯や歯肉に対する刺激が少なめで、毛先が接していない歯周ポケット内部の汚れも落とせます。
・超音波ブラシ……音波ブラシと同じですが、より細かい音波で汚れを除去します。虫歯の原因となる『バイオフィルム』(歯垢が膜状に変化したもので、一般的な歯ブラシでは除去できない)の除去も期待できます。この中では一番高価です。
電動歯ブラシを選ぶポイント。
・自分の目的に合わせてタイプを選ぶ。歯垢の除去力や、歯周病予防を期待している場合は、性能を確認しましょう。商品によっては、歯のホワイトニングや舌磨き、歯茎のケアができます。
・お値段と性能のバランスを。電動歯ブラシは安いモノは安く、高いモノは高いです。安価なモノでも、手動より清掃効率が期待できますが、上述したように毛先が歯の隙間に届かないなど、期待していた性能ではない場合があります。
・充電式か電池式を選ぶ。充電式は電池式より安定しており、パワーが落ちにくく振動数の高いモノが多いです。しかし、バッテリーが劣化した時は本体ごと買い換える必要があります。電池式は、電池交換の手間はありますが、本体価格の安いモノが多く、コストを抑えられます。
・本体の大きさに気を付ける。本体が重いと手が疲れますし、口が小さい方はヘッドのサイズがあっていないと使いにくいです。またサイズも、大きなブラシは広範囲を一度に磨けますが奥に届かず、小さなブラシは隅々まで磨けますが歯磨きに時間がかかるなど、それぞれメリットデメリットがあります。
歯医者さんは電動歯ブラシをおススメしない?
過去にパナソニックが歯科医師400名に調査を行ったところ、約86%の歯科医師が電動歯ブラシをおススメすることがある。という調査結果が出ました。
受け付けの横で、電動歯ブラシを販売している歯科医院もあります。
介護の際に、電動歯ブラシをおススメする歯科医師の方もいます。
ただ上述したデメリットもあるので、正しい使い方をしましょう。
また電動歯ブラシを使っていたとしても、歯の定期検診は大切です。
手動の歯ブラシについて
手動の歯ブラシにもメリットはあります、どこでも買えて、安いです。
デメリットとしては、歯磨きに時間がかかること。また人力では、汚れを綺麗に落としきるのにテクニックが必要です。最低でも10から20分かけて、丁寧に磨かなければならないと言われています。
実際に電動歯ブラシを使う場合のポイント
歯磨き粉に研磨剤が入っている物は使用せず、また振動で物凄く泡が立つので、磨いた気にならないように気を付けてください。ジェルタイプのモノを使用すると、泡立ちにくいです。
歯を磨く時は、軽く押し当てましょう。ゴシゴシと動かさないように、ゆっくり1本ずつずらしてください。
歯の表面を磨く時は、ブラシを垂直にして、振動が均等に伝わるようにしてください。
歯と歯茎の間にある歯周ポケットを磨く際、ブラシを斜め45度に当てましょう。
噛み合わせの部分は、凹凸に合わせてブラシを垂直に当てましょう。
使用後は、ブラシを必ず乾かしましょう。
電動歯ブラシに加えて、デジタルフロスや歯間ブラシ、マウスウオッシュやデンタルリンスを使うと、より口腔内を清潔にできます。
歯磨きについて
歯磨きは、歯や歯茎についている食べかすや歯垢などの汚れを落とすために行います。
歯周病や虫歯の予防になり、歯の寿命を延ばすことに繋がる重要な行為です。
歯磨きをしないと、歯垢と、それが原因で生まれる歯石が発生します。さらに数日から2週間ほどで歯茎が炎症して真っ赤になる歯肉炎となり、歯磨きをすると出血し始めます。これは細菌の侵入を防ぐために、歯茎に血液が集まっているのが原因です。
また虫歯になりやすくなり、歯肉炎が歯周病に悪化して、酷い場合は歯を失います。
歯を失うと、咀嚼機能が落ちてQOL(生活の質)が下がります。
一日の歯磨きの内、重要なのは就寝前です。眠っている間は、細菌の増殖を抑える唾液の量が激減します。その結果、細菌が増殖して歯垢がたまりやすい環境になります。就寝前に、丁寧に歯磨きをすることで、歯垢が増えるのを防げます。
まとめ
電動歯ブラシは歯磨きの時間短縮や、磨きづらい奥歯などを簡単に磨けることがメリットです。
正しい使い方で、口腔内をスッキリ清潔に保って、歯を守りましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません