『ディオスクロイ(恒常)』FGOおすすめ性能解説

基本情報

双神賛歌(ディオスクレス・テュンダリダイ)
アーツ属性 単体攻撃宝具
自身に無敵貫通状態を付与(1ターン)

+敵単体に超強力な防御力無視攻撃

&敵単体のクイック攻撃耐性をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>

&敵単体のアーツ攻撃耐性をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>

スキル1効果
主神の星(A)

CT8-6

自身に「クイック攻撃時にNPを獲得する状態」を付与(3ターン)

&「アーツ攻撃時にスターを獲得する状態」を付与(3ターン)

スキル2効果
航海の守護者(B)

CT7-5

味方全体の宝具威力をアップ(1ターン)

&攻撃力をアップ(1ターン)

&弱体無効状態を付与(1回・3ターン)

スキル3『強化後』効果
魔力放出『光/古』(A+)

CT8-6

自身のクイックカード性能をアップ(3ターン)

&アーツカード性能をアップ(3ターン)

&NP増加

&回避状態を付与(1ターン)

強い点

アーツ属性の単体攻撃宝具は、多段hitでNPリチャージ性能がそこそこあります。2枚あるアーツ&クイックカードも性能が良く、クラススキル・スキルで強化されるため、宝具回転率が高いです。またNP30%チャージを持ち、初期NP50%付与礼装+第アペンドスキルレベルマックスで宝具が撃てます。

アーツ属性アタッカーに多いスター生産力の低さを、スキル1『アーツカード攻撃時にスター獲得(10個)』で解消しています。hit数が多い通常攻撃と合わせれば、単独で30個以上のスター生産が可能です

そのためクリティカルでNP回収を狙いやすく、スキル1『クイックカード攻撃時にNP10%獲得』もあるので、宝具連射のハードルが低いです

宝具は無敵貫通(1ターン)&防御無視攻撃でダメージを与えやすく、耐久要素も回避(1ターン)や味方全体弱体無効状態(1回・3ターン)があるので、高難易度攻略に適した要素が揃っています

弱い点

クリティカル威力アップを所持しておらず、バスター1枚構成も相まって、クリティカルダメージが伸びません。

『攻撃力アップ、宝具威力アップ、アーツカード性能アップ』と火力バフは揃っているが、クイック&アーツカード性能アップ以外は持続1ターンと継続火力が低いです。ただ宝具回転率は良いので、宝具連射力で補えます。

スター生産力は高めだが、スター集中度アップを持たないので、『クリティカルを狙いやすい』止まりです。確定でクリティカルを狙いたい場合は、スター供給・スター集中度アップの支援か、セイバーよりスター集中度が低いクラスと組みましょう。

引くべきか

キャラクターが好きな人は、引いたら使い道があります。

高難易度向けのアーツ属性・単体宝具セイバーとしては、必要なモノが揃っています

無敵貫通+防御無視攻撃の宝具を連射しやすく、回避・無敵・防御バフを強引に押し通れるのが魅力です。また回避(1ターン)、弱体無効(1回・3ターン)である程度ギミックに対応できます。

火力バフの持続の短さはサポーターで補いやすく、それ以外はNP回収からスター生産まで自分で行うため、どの編成に入れても『宝具でダメージを稼ぐ』という役割を果たせます。

ただし、未強化+非特攻宝具でクリティカルダメージが伸びないなど、周回では競合に劣る場面が多いです(非特攻宝具の中だと、宝具ダメージは高い部類)。そのため高難易度中心の起用になり、優秀なサーヴァントだが編成頻度は落ちます。

セイバークラスの高難易度向けアタッカーが欲しいマスターは、引く価値があります。

セイバークラス、もしくは代用できるクラスのアタッカーを育成しているマスターは、スルーして構いません。

TVアニメ「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」をAmazon Prime Videoでレンタルして見よう! 月額500円 今なら30日間無料

ステータス

クラスはセイバー

カード構成は、アーツ2枚、クイック2枚、バスター1枚

全体的にhit数が多く、アーツはアーツ1枚構成のサーヴァントと同レベルで優秀です。クイックもNP回収・スター生産力ともに良好です。

ステータスはレベル90時に、HP14824、ATK11840

星5セイバーの中では、ATKが高く、HPはやや低め。

クラススキル効果
対魔力(A)自身の弱体耐性をアップ(約20%)
騎乗(B)自身のクイックカードの性能をアップ(約8%)
狂化(B-)自身のバスターカードの性能をアップ(約7.5%)
復讐者(B)自身の被ダメージ時に獲得するNPアップ(約18%)

自身を除く味方全体『控え含む』の弱体耐性をダウン【デメリット】(約8%)

忘却補正(C)自身のクリティカル威力をアップ(約6%)
自己回復『魔力』(D)自身に毎ターンNP獲得状態を付与(+3%)
双神の神核(B)自身に与ダメージプラス状態を付与(+225)

自身のNP獲得量を少しアップ(約5%)

自身のスター発生率を少しアップ(約5%)

対魔力はランクが高いが、復讐者と差し引きされるため、デバフを弾く頻度はそこそこです。また味方全体の弱体耐性が下がります

復讐者『被ダメージのNP獲得量アップ』、双神の神核『NP獲得量アップ』、自己回復『毎ターンNP獲得状態』で、NP効率が底上げされています

騎乗、狂化を所持しており、クイック・バスターカードにプラス補正が入ります。

忘却補正でクリティカルダメージにプラス補正が入っています。スター生産できるが、クリティカル威力アップを持たないディオスクロイには、嬉しい効果です。

双神の神核『スター発生率アップ』は、hit数が多い通常攻撃と宝具を持つため、無駄になりません。

固有の第3アペンドスキルは、対ルーラー攻撃適性。攻防不利でNPチャージスキルを持たないため、第2アペンドスキルの優先度が高いです。

属性は、サーヴァント、天属性、混沌属性、人型、性別不明、騎乗、神性、愛する者、アルゴー号ゆかりの者、ヒト科のサーヴァント。

性別不明のため、男性・女性が対象のスキル・宝具を受けつけません。

黒髭の『紳士的な愛(追加効果)』は対象です。

宝具

双神賛歌(ディオスクレス・テュンダリダイ)
アーツ属性 単体攻撃宝具
自身に無敵貫通状態を付与(1ターン)

+敵単体に超強力な防御力無視攻撃

&敵単体のクイック攻撃耐性をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>

&敵単体のアーツ攻撃耐性をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>

無敵貫通は回避・無敵対策に有効です。1ターン持続するので、追撃にも影響します。

防御力無視攻撃のため、防御力アップを無視できるが、アーツカード耐性アップ・ダメージカットは無視できません。

クイック&アーツ攻撃耐性ダウンはオーバーチャージ依存で、10~30%。オーバーチャージ1の倍率は低いが、重ねがけ可能です。連射できれば、ダメージだけでなくNP回収力・スター生産力も上がります。

8hitするため、NPリチャージに期待できます。宝具AAEXや宝具QQEXをクリティカルで出せば、100%近いNP回収が可能です。

スキル

スキル1効果
主神の星(A)

CT8-6

自身に「クイック攻撃時にNPを獲得する状態」を付与(3ターン)

&「アーツ攻撃時にスターを獲得する状態」を付与(3ターン)

クイック攻撃時にNP獲得は最大10%。アーツ攻撃時にスター獲得は最大10個。

各カードの欠点『クイックはNP回収力の低さ、アーツはスター生産力の低さ』を同時に解消します。宝具も対象に入るため、宝具AAEXでNP回収とスター生産を同時に行います。宝具QQEXも同様。

スキル2効果
航海の守護者(B)

CT7-5

味方全体の宝具威力をアップ(1ターン)

&攻撃力をアップ(1ターン)

&弱体無効状態を付与(1回・3ターン)

宝具威力アップ、攻撃力アップともに最大15%。乗算関係で、数値以上に宝具ダメージは伸びるが、持続1ターンと短いのが難点です

弱体無効(1回・3ターン)は、貴重な味方全体付与で、持続3ターンと優秀です。

攻撃力アップ・宝具威力アップが持続1ターンと短く、味方との宝具チェイン時に使いたいが、火力バフが少ないので自分の宝具発動時に使っていきましょう。

スキル3『強化後』効果
魔力放出『光/古』(A+)

CT8-6

自身のクイックカード性能をアップ(3ターン)

&アーツカード性能をアップ(3ターン)

&NP増加

&回避状態を付与(1ターン)

クイック&アーツカード性能アップは、それぞれ最大30%。3ターン持続としては優秀な倍率です。

NP増加は最大30%。第2アペンドスキルレベルマックス+初期NP50%付与礼装なら、1ポチで宝具を撃てます。

回避(1ターン)は宝具対策に有効だが、3ターン持続する火力バフがこのスキルを除くと宝具の付属デバフしかないため、温存は極力避けましょう。幸いアーツサポーターは耐久支援が得意なため、その辺りは味方に任せたいです

運用方法

周回

NP30%チャージ持ちで、第2アペンドスキルレベルマックス+イベント時によく配れる初期NP50%付与礼装で宝具を撃てます。

火力支援スキルを持つが『火力支援すると宝具ダメージが下がる』ため、変則周回で宝具を1騎ずつ撃つ編成では扱いづらいです。

また非特攻宝具の中では瞬間火力が高いが、強化済み宝具や特攻宝具には劣ります。

クリティカル殴り編成では、バスター1枚構成でクリティカル威力アップや確定のスター獲得手段を持たないため、適正は低いです

高難易度

無敵貫通+防御無視宝具を敵が倒れるまで連射するアタッカー。

ランサークラスなど、攻撃有利を取れるクエストに適正があります。

どのタイミングで宝具を撃ってもダメージが通りやすく、ギミック破壊後の特殊行動も回避や弱体無効で防げるため、高難易度アタッカーとして扱いやすい性能です

NP30%チャージに加えて、宝具・通常攻撃のNP回収力が高く、カード運が絡むものの宝具連射を狙えます。

アーツアタッカーながらスター生産力があるので、味方全体のNP効率を間接的に引き上げます

難点は、一発のダメージが際立って高くないこと。

火力バフは持続が短いため、宝具連射力で補いましょう(クリティカルも同様)。宝具連射できれば、クイック・アーツ攻撃耐性ダウンが重ねがけされるため、宝具・クリティカルダメージが伸びていきます。

編成は、火力・NP・耐久支援ができるアーツサポーターキャストリア玉藻の前レディ・アヴァロン』と組んで宝具連射を狙いたいです。

水着BB』のカード固定で、宝具AAEXや宝具QQEXによる宝具連射を狙うのも悪くないです。

同じセイバークラスで編成を組むなら、アーツ属性でクリティカル威力アップを持っているが、スター供給が必要な『水着巴御前水着葛飾北斎』などが候補に入ります。セイバークラスのアーツサポーター『蘭陵王』は、スター発生率アップやクリティカル威力アップを持つため、相性が良いです。

低レアサーヴァントなら、クリティカル関連の支援ができる『アンデルセン』。アルゴー号ゆかりのサーヴァントに支援ができる『イアソン』がおすすめです。

概念礼装は、『宝具威力アップ、アーツカード性能アップ』など、火力強化の礼装を装備したいです。『NP獲得量アップ』で宝具回転率を引き上げる。『スター集中度アップ、クリティカル威力アップ』で通常攻撃のダメージを引き上げるのも悪くない選択肢です。

敵として出てきた場合

無敵貫通・防御無視の宝具が厄介です。またスキル1の効果が敵対時は『チャージゲージ増加&アーツカードでの攻撃時にクリティカル発生率アップ』となるため、宝具・クリティカル事故が起きやすいです。

弱体無効でデバフが安定せず、宝具を受ける手段も限られます

回避もあるので必中・強化解除を用意して確実にダメージを与えるか、対粛正防御状態orターゲット集中&ガッツで受けるなど、しっかりとした対策が必要です。

まとめ

・恒常サーヴァントながら高難易度アタッカーとして完成度が高いです。ただ周回では起用しづらいため、編成頻度は下がります。

・2部登場サーヴァントのため、育成には2部の素材が必要と、育成難易度が高いです

FGOにおけるディオスクロイ

ディオスクロイは「ゼウスの子」を意味する名。

「二者で一個の英霊」であり、兄カストロ、妹ポルクスは離れる事がない、離れられないサーヴァントです。

本質的に古き神霊である彼らは、現界にあたり、特殊な性質を持って顕現しました。同一の存在でありながら二つの肉体を有し、それぞれの肉体に異なるクラスの性質『カストロはアヴェンジャー』『ポルクスはセイバー』を宿しています(クラススキルが2騎分あるのはそのため)。

登録された霊基はセイバーですが、正確に言えば、ある種のダブルクラスのサーヴァントです。その特殊性は神霊サーヴァントであるが故の例外的なものらしいです。

本来は古き双神であるため神性のランクは高いですが、後年に形作られたギリシャ神話に於ける双子伝説の影響(特にカストロが後世の伝説で「神の血を持たない」とされた)を受けた結果、ランクが下がっています。この神から人へと零落させられた屈辱が、カストロにアベンジャークラスの適正を与えています。

ただポルクスがたしなめてくれるので、カストロはある程度まで放っておいても大丈夫です。

関連リンク