『メアリー・アニング(限定フレガチャ)FGOおすすめ解説』

運用方法

宝具名は『在りし世のドーセット沿岸(ドゥリア・アンティクオル)』
アーツ属性 全体攻撃宝具
自身のArtsカード性能をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>

+敵全体に強力な攻撃

&敵全体に強化無効状態を付与(1回・3ターン)

スキル1効果
海百合のカリスマ(C)

CT7-5

味方全体の〔女性〕の攻撃力アップ(3ターン)

&〔女性〕のアーツカード性能アップ(3ターン)

&〔女性〕のNP獲得量アップ(3ターン)

スキル2効果
化石婦人の大発見(A)

CT6-4

スター大量獲得

+自身のHP500減少(デメリット)

スキル3効果
商才(A)

CT8-6

敵全体のチャージ1減少

+味方全体のNP増加

&クリティカル威力アップ(3ターン)

強い点

星1ランサーでありながらも、スキルレベルや礼装次第でWキャストリアシステムに対応しています

女性限定ですが味方全体に攻撃力アップのバフを撒き、スター生産(最大30個)、味方全体のNP増加(10%)と周回に向いたスキルを持っています

敵全体のチャージを確定で1減少に加えて、宝具で敵全体に強化無効状態を付与(1回・3ターン)など高難易度向けのスキルも所持しています

星1ゆえにステータスの低さはありますが、バフや星出しをして退場させる手段が取りやすいメリットでもあります。

フレンドポイントがある方は、経験値礼装も美味しいので是非獲得してください

クラス・ランサー

カード構成は、アーツ2枚、バスター2枚、クイック1枚。

カード性能は、全て3ヒットでNP獲得量は並み以下です

ステータスはレベル60時にATK5574、HP7194。

クラススキル効果
対魔力(E)自身の弱体耐性を少しアップ

対魔力のランクは低いので、デバフを弾ければラッキー程度です。

固有の第3アペンドスキルは対アルターエゴ攻撃適性になります。

特性はサーヴァント、人属性、中庸属性、中立属性、人型、女性です。

宝具

宝具名は『在りし世のドーセット沿岸(ドゥリア・アンティクオル)』
アーツ属性 全体攻撃宝具
自身のArtsカード性能をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>

+敵全体に強力な攻撃

&敵全体に強化無効状態を付与(1回・3ターン)

多段ヒットするアーツ宝具ですが、NP回収率は星1相応でシステム運用するにはWキャストリア以外にもマスター礼装『2004年の断片』のコード:H(味方単体のNP獲得量アップ(1ターン・最大50%)など補助が必須です。

威力も攻撃力アップとアーツ性能アップはありますが、星1相応な火力になります

強化無効を付与する目的で使用するのもありです

スキル

スキル1効果
海百合のカリスマ(C)

CT7-5

味方全体の〔女性〕の攻撃力アップ(3ターン)

&〔女性〕のアーツカード性能アップ(3ターン)

&〔女性〕のNP獲得量アップ(3ターン)

女性&性別不明への支援スキルになります。

攻撃力アップ、アーツカード性能アップともに最大で15%と控え目ですが、重複するので星1が持つスキルとしては優れています(星5である徴姉妹のスキル1を女性限定にしてNP獲得量アップが追加された形)。

NP獲得量アップは10%で固定です。

複合スキルながらも女性限定のためか、チャージタイムは最短5ターンと短めです。

スキル2効果
化石婦人の大発見(A)

CT6-4

スター大量獲得

+自身のHP500減少(デメリット)

スター獲得数は最大30個、チャージタイムは最短4ターンです(同じ星1のアマデウスは最大50個ですが、チャージタイムは最短6ターンです)。

回転率の高いクリティカル補助スキルであり、ランサーはクラス補正でスター集中度が低いので、サポーターとして編成した時に星を渡しやすいです。

※キャスター、ムーンキャンサー、アヴェンジャー、バーサーカーはランサーよりスター集中度のクラス補正が低いです。

メアリー・アニングをアタッカーとして編成している場合は、キャスターよりスター集中度は高いですが、星がばらつく可能性があります。

デメリットのHP500減少は星1の低ステータスゆえに無視できませんが、サポーターとして運用する際に即退場させやすいメリットにもなります。

スキル3効果
商才(A)

CT8-6

敵全体のチャージ1減少

+味方全体のNP増加

&クリティカル威力アップ(3ターン)

敵全体のチャージ1減少は確定になります(全体確定を持っているサーヴァントは少なく、希少スキルになります)。

味方全体のNP増加は10%固定です。

クリティカル威力アップは最大で30%になり、スキル2と合わせて味方のクリティカル支援が可能です

 

運用方法

システム周回

Wキャストリアに加えて、初期NP50%付与の礼装やアペンドスキル、マスター礼装による補助など、もうひと手間が必要です

星1ステータスゆえに火力が乏しく、ランサークラスはパーシヴァルやフィンなど宝具によるNP回収が優秀なサーヴァントが多いので、そちらが育っている場合は無理にメアリー・アニングを選ぶ必要はありません。

変則周回

女性&性別不明限定ですが攻撃力アップ&アーツカード性能アップのバフに加えて、星出しとクリティカル威力アップを付与できるので、変則周回適性は高めです

敵の数が3-2-1の場合に、1WAVEを担当して、2WAVE以降に星出しやバフを撒くことができます

星1ステータスの低火力が足を引っ張りやすいので、味方サーヴァントによる補助が必要です

高難易度

チャージ確定減少や強化無効状態を付与など、高難易度で使える要素はあります

ただ耐久関係のスキルがなく、HP500減少のデメリットがあるので、メインアタッカーとして使うのは厳しいです

サポーターとしてスキルを使い、オーダーチェンジやターゲット集中スキル&礼装で前線から退場させる使い方もできます。この場合は星1ステータスの低耐久がメリットになり、居座ることなく退場できます。

 

まとめ

プラスアルファが必要なもののWキャストリアシステムに対応しています。

女性&性別不明限定ですが、サポーターとしても使えます

コストが3なのでコスト調整に便利。

星1サーヴァント特有の尖ったスキルを持っており、コスト面で圧迫せずにサポーターとして十分な働きができます。

 

FGOにおけるメアリー・アニング

初出は『ますますマンガで分かる!FGO』で『マンガで分かるランサー』が通称でした。

19世紀前半に活躍したイギリスの女性古生物学者であり、化石発掘家です。

珍しく史実でも女性。

生後15か月の頃に、雷に打たれたが生存しており(その場には他に3人いたが、全員亡くなった)、後年の彼女の天才的な才能は雷に打たれたからだとする迷信が生まれました。

父親は家具職人でしたが、メアリー・アニングは化石を採集し、観光客に売ることで生計を立てていました。

やがて父親は結核で亡くなり、収入が途絶えたことで学校に行けなくなったので、兄と化石を採集して生計を支えていました。

化石採集現場は危険な場所だったらしく、飼い犬『トレイ』は化石採集に同行中に、地滑りに巻き込まれ命を落としました。

18世紀終わりから19世紀初めにかけて化石採集はブームになっており、初めは余暇を利用して行う趣味の領域でしたが、次第に科学との関係が深くなっていきました。

メアリー・アニングも、化石を高額で取り扱う科学界との関係を築いていきます。

12歳の時にイクチオサウルスの全身骨格を発掘したのを皮切りに、プレシオサウルスの骨格化石、翼竜(ディモルフォドン)の全身の化石を発見します。

これら3つの功績により、メアリー・アニングは歴史に名を残しましたが、それ以降も化石を掘り続けました。

30代後半になると、イギリス学術振興協会から収入を得ることになりますが、19世紀の英国社会は学究は男性が行うという風潮が強く、女性であるという理由により本や論文を出版できませんでした。

当時は動物が絶滅するとは信じられておらず、メアリー・アニングの発見した化石は『生物の絶滅という考えを裏付ける』重要な証拠になりましたが、懐疑的な視線を向けられます。

その功績は、メアリー・アニングが乳がんで世を去った後に再評価され、ロンドン地質学会の名誉会員に選ばれました。