『クーフーリン(恒常)』FGOおすすめ性能解説
目次
基本情報
刺し穿つ死棘の槍『強化後』 |
クイック属性 単体攻撃宝具 |
自身に必中状態を付与(1ターン) &敵単体に超強力な攻撃 &敵単体の防御力をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ> &敵単体に中確率で即死効果を付与<オーバーチャージで確率アップ> |
スキル1『強化後』 | 効果 |
四枝の浅瀬(A) CT8-6 | 自身にガッツ状態を付与(1回・5ターン) &自身のHPが少ないほど攻撃力がアップする状態を付与(3ターン) |
スキル2 | 効果 |
矢避けの加護(B) CT7-5 | 自身に回避状態を付与(3回) &防御力をアップ(3ターン) |
スキル3 | 効果 |
仕切り直し(C) CT7-5 | 自身の弱体状態解除 &HPを回復 |
強い点
持続5ターンと長いガッツ、ターン制限のない回避(3回)でしぶとく戦えます。その2つ以外にも、『弱体解除&HP回復、防御力アップ(3ターン)』を持ち、打たれ強さは全サーヴァント中トップクラスです。
クイック属性の宝具は強化済みで、スキル1『自身のHPが少ないほど攻撃力がアップする状態』があるため、星5ランサー・非特攻宝具・宝具レベル1前後のダメージが出ます(宝具レベル5時)。宝具ダメージ前には必中が付与されるので、ダメージを通しやすいです。
弱い点
NPチャージスキルを持たず、通常攻撃のNP回収・スター生産力も低いため、NP支援なしでの宝具発動は難しいです。
宝具の即死付与率が低く、銅エネミーに付与できればラッキー程度のため、即死周回に起用することはできません。
通常攻撃を強化するスキルがHPに応じて変動と不安定で、クリティカル関連スキルもないです。そのため限界まで追い詰められないと、宝具以外でダメージが稼げません。
育てるべきか
育てなくても実力を発揮できるのが長所です。
各スキルの性能がスキルレベルに依存しておらず¹、スキル育成なしでも高レアサーヴァント顔負けの耐久力を発揮します。
¹……ガッツとHP回復の回復量、防御力アップの倍率は変わるが、運用に影響は出ないレベルの上昇値。
生き残る術が豊富で、1ターン目から前衛に出ながら『最後の1騎がクー・フーリン』という状況まで持ち込めます。
敵のHPが低いストーリー序盤だと、宝具・通常攻撃の両方をさばける耐久性能は頼りになり、『とりあえず編成しておけば、数ターン生き残って敵を殴り倒す』ことが可能です。
スキル育成が必要ないうえに、第1再臨した段階で『持続5ターンのガッツ、回避(3回)』が使えるため、コストパフォーマンスに優れています。
そのためストーリー進行に応じて『敵のHPが上昇=数ターン生き残っても敵を殴り倒せない』状態になっても、ふところが痛みません。『FGOでもっとも回数をこなす周回では使えない=編成頻度が低い』という点も、育成コストがかからないため、気にならないのが長所です。
しかも、そのままフェードアウトしないのがこのサーヴァントのヤバイ凄いところで、並の高レアサーヴァントを上回る耐久力は『単騎運用(聖杯戦線やレイド戦)』『コスト調整で殿に配置する(あと少しで倒せるといった場面で、数ターン生き残って削り切る)』『ターゲット集中付与の礼装やスキルで、複数ターン味方を護らせたい』場面で役立ちます。
育成は、第1再臨(スキル2解放)までは済ませたいです。それからは味方サーヴァントや素材の状況に合わせて、最終再臨を目指しましょう。スキルレベル上げは、『スキルの再使用が早まる=耐久性能強化』に繋がりますが、コストパフォーマンスに優れている長所が潰れます(ぶっちゃけ好みの範疇)。
衛宮さんちの今日のごはんをAmazon Prime Videoで見よう! 月額500円 今なら30日間無料
ステータス
クラスはランサー。
カード構成は、クイック2枚、バスター2枚、アーツ1枚。
カード性能は、初期実装の星3サーヴァントらしく劣悪。1枚しかないアーツでアーツクリティカルやAQQEXをしっかり狙わないと、NP回収は絶望的です。クイックも2hitのため、クイックチェイン以外はスター生産できません。
ステータスはレベル70時に、HP9593、ATK7239。
星3ランサーの中では、ATKがトップクラスに高く、HPは最底辺。
クラススキル | 効果 |
対魔力(C) | 自身の弱体耐性を少しアップ(約15%) |
神性(B) | 自身に与ダメージプラス状態を付与(+175) |
対魔力はそこそこの頻度でデバフを弾きます。
神性は敵の特効に引っかかりやすいので注意しましょう。
固有の第3アペンドスキルは対バーサーカー攻撃適正。フレンドガチャからも入手可能なため、できるなら第1~3アペンドスキル全てを解放したいです。優先度順位をつけるなら、『単騎運用目的なら第1(EXアタック強化)』=『1ターンでも早く宝具を撃ちたいなら第2(NPチャージ)』>第3。
属性は、サーヴァント、天属性、秩序属性、中庸属性、人型、男性、神性、愛する者、ヒト科のサーヴァント。
宝具
刺し穿つ死棘の槍『強化後』 |
クイック属性 単体攻撃宝具 |
自身に必中状態を付与(1ターン) &敵単体に超強力な攻撃 &敵単体の防御力をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ> &敵単体に中確率で即死効果を付与<オーバーチャージで確率アップ> |
必中は1ターン続くため、追撃にも影響します。付与のため、強化無効を受けていると付与できません。攻撃有利のアーチャーには『心眼(回避)』持ちがそこそこいるため、有効な場面は多いです。
防御力ダウンはオーバーチャージ依存で、10~30%。3ターン続くため、味方全体の火力支援に繋がります。
即死付与率もオーバーチャージ依存で、60~100%。付与率が低いので、オマケと考えましょう。宝具ダメージ後に即死判定が入るので、成功してもNPリチャージやスター生産に影響は出ません。
~宝具ダメージの目安(宝具レベル5で、スキル1『自身のHPが少ないほど攻撃力がアップする状態』が発動中)~
HP100%時……星4ランサー・非特攻宝具・宝具レベル1前後(約9万)
HP1時……星5ランサー・強化済の非特攻宝具・宝具レベル1前後(約11万)
スキル
スキル1『強化後』 | 効果 |
四枝の浅瀬(A) CT8-6 | 自身にガッツ状態を付与(1回・5ターン) &自身のHPが少ないほど攻撃力がアップする状態を付与(3ターン) |
ガッツの回復量は最大2500。持続5ターンと長いが、HP回復量は平凡なため、追撃を受けると退場します。
HPが少ないほど攻撃力がアップする状態はスキルレベルに依存せず、20~50%。HP100%時は高ランクのカリスマ系スキル。HP1時は高ランクの怪力系スキルと同じ倍率です。
2つの効果は持続ターンが違うので、使用タイミング『1ターン目から保険として使う』『HPが減った状態で使う』『敵の宝具発動時に使用してガッツ発動→火力強化』は状況に応じて使い分けましょう。
スキル2 | 効果 |
矢避けの加護(B) CT7-5 | 自身に回避状態を付与(3回) &防御力をアップ(3ターン) |
回避はスキルレベルに依存せず、3回固定でターン制限がないです。運が良ければスキルの再使用まで残りますが、上書きできないので注意しましょう(1回でも残っていると付与に失敗する)。無敵・対粛正防御状態とは共存可能で、先にそれらを消費します。
防御力アップは最大16%。『集中砲火で回避消費後』や『必中・無敵貫通攻撃』が来ても被ダメージを抑えます。ただ倍率は高くないので、過信はできません。
チャージタイム最短5ターンの耐久スキルとしては、低レアサーヴァントだから所持が許されるレベルの凶悪さで、星4サーヴァント以上で同系統のスキル(ターン制限のない回避「3回」)を所持しているサーヴァントはいません(2023年9月現在)。
スキル3 | 効果 |
仕切り直し(C) CT7-5 | 自身の弱体状態解除 &HPを回復 |
弱体解除はデバフ対策に有効です。強化無効を解除できるので、ガッツ・回避の付与が安定します。スリップダメージで『ガッツ発動→即退場』も対処可能です。
HP回復は最大1500。数値としては低い部類で、FGOは基本的に『HP回復量<被ダメージ』のため焼け石に水です。ただ耐久手段が豊富なため、低HP状態からの立て直しを計れます。
運用方法
周回
NPチャージスキルがないので、初期NP50%付与礼装+第2アペンドスキルレベルマックスでも30%のNP支援が必要です。
敵にターンを渡さない最短周回では、HPが減らないためスキル1の火力バフは最低限です(『陳宮』の宝具で強制的にガッツ発動は可能ですが、編成難易度は高め)。
味方に貢献できるスキルもないため、周回適正は低いです。
高難易度
耐久力に関しては、全サーヴァント中トップクラスのアタッカー。
アーチャーなど、攻撃有利を取れるクエストに適正があります。
耐久性能に関しては非の打ちどころがなく、必中・無敵貫通攻撃も『ガッツ、防御力アップ』でカバー可能です。
難点は、耐久性能は星5サーヴァント並ですが、攻撃性能は星3サーヴァント相応なところ。
・カード性能が劣悪で、NP回収・スター生産は絶望的。耐久関係のスキルしかないため、それらをカバーするスキルもない。
・宝具ダメージは伸びるが、NP支援なしでの宝具連射はできない。通常攻撃を強化する火力バフもHP依存のため、初速が出ない。
など、短期決戦で瞬間火力を出すのではなく、生き残って殴り続けるサーヴァントです。
そのためメインアタッカー運用時は、しっかり火力・NP支援しないと、星3サーヴァントの通常攻撃でぺちぺち殴るだけになります。
編成の最後尾に配置する『殿運用時』も同じで、星3サーヴァントが数ターン生き残っている間に倒せる状態でなければ、時間の無駄になるので撤退しましょう。
そのためHP回復系のギミックが天敵です。
編成は、メインアタッカー運用なら、火力・NP・クリティカル支援ができる『スカディ、水着スカディ』と組みたいです。2人が苦手な耐久関係を自前で解消します。とくに『水着スカディ』は味方全体が対象の火力支援スキルを持つため、『前衛スタートで火力バフを受ける→オーダーチェンジで殿に移動』といった動きが可能です。
NP支援なしでの宝具連射に難があるため、NP支援できるサポーターを随時投入できる『ミス・クレーン、水着クロエ』も候補に入ります。
低レアサーヴァントなら、クリティカル関連の支援ができる『アンデルセン』。ターゲット集中で単騎の状態を作れる『マシュ、ゲオルギウス、レオニダス』が候補に入ります。
概念礼装は、宝具ダメージを伸ばす『宝具威力アップ』。メインカードを強化する『クイックカード性能アップ』。耐久力に磨きをかける『防御力アップ・無敵・ガッツ付与』。『ターゲット集中付与』なら、複数ターン味方を護れます。
敵として出てきた場合
回避・ガッツで生き残り、即死宝具を放ってくるのが厄介です。
即死付与は防ぐ手段が限られるため、強化解除を駆使して速攻で倒しましょう。
まとめ
・耐久力はトップクラス、攻撃性能は星3サーヴァント並という極端なサーヴァントです。
・育成難易度が低く、使い道もなくならないため、誤ってマナプリズムに変換しないように注意しましょう。
FGOにおけるクー・フーリン
装飾を好まず、野生のままの戦いを好む槍兵。
非情な人物だが、仕事抜きならさっぱりした気質をしており、面倒見のよい兄貴肌。
幼名はセタンタ。クー・フーリンは「クランの猛犬」という意味。これはクランという豪商の番犬をあやまって殺してしまったセタンタが「この犬に子供があるのなら、同じように強く忠実な番犬に育てる。それまでは、この身が貴方を守り通そう」と誓った事からきています。
ただ槍を振るうだけの戦士は育てない。という師匠の方針から、ルーン魔術にも精通しています。一流に近い使い手だが、本人は邪魔なのであまり使用しない。
宝具は、槍が相手の心臓に命中したという結果の後に槍を放つ因果逆転の一刺。結果ありきの一撃なので回避は不可能(『宝具発動→相手に命中させる』ではなく、『宝具発動=命中している』)。
Fate/stay night[Unlimited Blade Works] 1
Fate/Grand Order フロム ロストベルト (2)
氷室の天地 Fate/school life (15) 特装版
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません