『水着ジャンヌ・ダルク(弓)』FGOネタバレ性能解説

基本情報

強い点

NP40%チャージを持ち、NPリチャージ性能が優秀なアーツ属性全体攻撃宝具システム周回も可能なアーチャーです。

攻撃力アップ、アーツカード性能アップ、宝具威力アップと全ての火力バフを備えており、宝具後にはスター生産も可能になっています。

多段hitする宝具はNPリチャージ性能に優れており、キャストリア×2を使ったシステム周回では宝具のみでNPを100%以上リチャージ可能です。またNP40%チャージを持っているので、バーサーカークラスや道中の敵が2体でもカバーできます。また宝具後は毎ターンスター獲得状態が付与されるため、アーツサーヴァントながらスター生産能力が高いです

攻撃力アップ、アーツカード性能アップ、宝具威力アップと乗算できる火力バフを全て所持しており、素のATKが低く、アーチャーのクラス補正でATKにマイナス補正が入っているにも関わらず、システム周回においては安定した宝具ダメージを出せます

クラススキルのクリティカル威力アップとスキルによる水辺限定のクリティカル威力アップを持ち、宝具を連射しながら毎ターンスター獲得状態を重ね掛けして、クラス補正による高いスター集中度アップでスターを吸うことが可能です。そのためフィールドは限定されますが、クリティカルアタッカーとして自己完結しています。水辺以外だとしても、追撃でアーツクリティカルを出してNPを回収しやすくなるので、無駄になることはありません。

チャージタイム最短5ターンで回せる無敵(2回・3ターン)、対魔力(弱体耐性)を所持しており、高難易度においてはしぶとく戦ってくれます。味方全体攻撃力アップ&『善』属性限定攻撃力アップで味方の火力支援ができるのも嬉しい点です。

主に周回と高難易度で活躍します。

弱い点

素のATKが低いです。

ATKは辛うじて星4アーチャーより高いレベルで、それを複数の火力スキルで補っています。そのためスキルの効果が切れるとダメージが出ません。システム周回時はサポーターの火力支援があるので気になりませんが、高難易度で早期決着できないとスキルの切れ間は弱体化します

またNP40%チャージ、クラススキルの水辺限定NP3%チャージを所有しているためか、カード性能自体は平凡か少し悪いぐらいです。そのため通常攻撃によるNP回収力も、スキルが切れると同時に下がります。

幸い宝具には毎ターンスター獲得状態(3ターン)があるので、クリティカルによってダメージとNP回収力の低下を和らげることは可能です

引くべきか

キャラクターが好きな人は持っていて損はない性能となっています。

キャストリア×2に支援されれば、バーサーカークラス相手でもシステムの構築ができるほど宝具のNPリチャージ性能は高いです。高難易度でも、回数制の無敵による耐久力と毎ターンスター獲得状態で味方の支援ができます。

ただ素のATKが低いため、攻撃有利を取れない場合や宝具レベルが低いと要求火力に届かないことが多いです

そのためキャラクターが好きで宝具レベルも上げようと思えるマスターは引く価値があります。

アーチャークラスのシステムアタッカーや等倍クラスに対してもダメージを取れるシステムアタッカーが育っているマスターはスルーして構いません。

Fate/Grand Order -First Order-をAmazon Prime Videoで見よう! 月額500円 今なら30日間無料

ステータス

クラスはアーチャー

カード構成はアーツ2枚、クイック2枚、バスター1枚

アーツのカード性能はスキル無しだと少し悪く、クイックと5hitするEXアタックはスター生産、NP回収力共にそこそこ良い部類です。

ステータスはレベル90時に、HP15743、ATK10525

HP偏重型であり、星5アーチャーの中ではトップクラスのHPを誇る反面、ATKは最下層となっています。

クラススキル 効果
対魔力(B) 自身の弱体耐性をアップ(約17%)
単独行動『セレブ』(EX) 自身のクリティカル威力をアップ(約10%)

『水辺』のあるフィールドにおいてのみ、自身に毎ターンNP獲得状態を付与(3%固定)

対魔力はそこそこな頻度でデバフを弾いてくれます。

単独行動『セレブ』はクリティカル威力アップにプラス補正が入るほか、水辺限定で毎ターンNPが3%チャージされます。

固有の第3アペンドスキルは、対バーサーカー攻撃適性です。攻撃有利であるため、解放価値はあります。ルーラー時と打って変わって水着の妹に強い

属性はサーヴァント、人属性、秩序属性、夏属性、人型、女性、アルトリア顔、ヒト科のサーヴァントです。

宝具

豊穣たる大海よ、歓喜と共に(デ・オセアン・ダレグレス)
敵全体に強力な攻撃

+自身に毎ターンスター獲得状態を付与(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>

アーツ属性の全体攻撃宝具です

乗算する火力バフは全て3ターン持続のため、スキルが持続している間は安定した宝具ダメージが出ます

毎ターンスター獲得状態はオーバーチャージ依存であり、10~30個×3ターンです

重ね掛けが可能なため、宝具の連射ができればクリティカルを誘発するのに十分なスターを獲得できます。

NPリチャージ性能が高く、スター獲得状態によるアーツクリティカルの狙いやすさとNP40%チャージがあるので、支援無しでも宝具回転率は良好な部類です

スキル

スキル1 効果
エンドレス・エンジョイ・サマー!(A) 自身のアーツカード性能アップ(3ターン)

&無敵付与(2回・3ターン)

チャージタイム最短5ターンの攻防一体スキルです。

アーツカード性能アップは最大30%です。アーツ属性のカードによるダメージとNPリチャージ性能を引き上げます。

無敵付与(2回固定)は3ターン持続するため、アーツカード性能アップをメインに使っても無駄撃ちになりにくいことが強みです

スキル2 効果
水辺の聖女『ドルフィン』(A+) 自身のNPをチャージ

&宝具威力アップ(3ターン)

&水辺の時、クリティカル威力アップ(3ターン)

自身のNPチャージは最大40%です。第2アペンドスキルを解放して、初期NP50%付与礼装を装備すれば1ポチで宝具が撃てます。

宝具威力アップは最大20%です。

水辺限定のクリティカル威力アップは最大50%と倍率が高く、スター生産も得意なので発動すれば無駄になることはそうそうありません

スキル3 効果
サーヴァント・チア!(B) 味方全体の攻撃力アップ(3ターン)

&自身以外の『善』特性を持つ味方の攻撃力アップ(3ターン)

味方全体の攻撃力アップ、『善』属性限定の攻撃力アップともに倍率20%です。

味方『善』属性の火力を大幅に引き上げます

水着アルトリア(弓)やギルガメッシュなど、アーチャークラスは『善』属性が多いため、編成は組みやすいです

キャストリア、パラケルスス、諸葛孔明、マーリンといった優秀なサポーターも『善』属性となっています。

 

運用方法

周回

キャストリア×2を使えば、スキル2を温存した状態でNPを100%チャージできるため、道中の敵が2体の場合やバーサーカークラスが相手でも一回は簡単に対応できます。そのため自由に概念礼装(低火力を補える黒聖杯など)を選びつつシステム構築が可能です。マスター礼装『2004年の断片』を使えば、さらにハードルが下がります。

アペンドスキルの登場で初期NP50礼装でも単独でNPを100%にできるようになったため、NP支援ができない玉藻の前やパラケルススでのシステム構築も容易になりました。

クリティカル殴り編成をする場合は、水辺限定ではあるもののクリティカル威力アップを持ち、宝具後限定でスター生産もできますが、ATKの低さが足を引っ張ります

同様に1人ずつ宝具を撃っていく変則周回でも、宝具レベルと担当するWAVEによっては要求火力に届かない場合があります。

 

高難易度

宝具回転率の高さにより、敵が複数いてシステム構築ができる高難易度ならば。敵を殲滅するまで宝具を発動します

スター獲得状態によるクリティカルで追撃もしやすく、混成クエストでNPをリチャージしきれなかったとしても通常攻撃で回収しやすいです

HP偏重型であり、回数制の無敵も2回ながら3ターン持続するので、耐久性能は良好な部類となっています。

欠点はATKの低さとギミックに対応する能力です。

攻撃特化のスキル構成ですが、特攻といった大幅にダメージを伸ばす火力バフがないため、サポーターの火力支援を受けたとしても要求火力に届かない場合があります。

まやスキルが切れると一気に攻撃性能が落ちるため、その間をどうやって埋め合わせするかが重要です。

スター獲得状態は持続するため、クリティカルを出して攻撃性能をカバーすることや、チャージタイムを短縮できるマスター礼装やサーヴァントを編成する選択肢もあります。

高難易度ギミックに対応する手段もなく、回避・無敵を貫通することができず、デバフに対しても対魔力しかありません。ただ概念礼装に頼らずとも宝具回転率を維持できる部分があるため、システムアタッカーとしては概念礼装の自由度が高く高難易度ギミックに合わせて必中・無敵貫通礼装などを持たせて対処はできます。

 

敵として出てきた場合

チャージゲージが短いアーチャークラスかつ、ゲージチャージスキル、回数制の無敵を持っているので非常に厄介です。

スタンによる行動阻害で動きを止めるか、強化解除、無敵貫通を用意して一気に倒しましょう。

 

まとめ

・アペンドスキルの登場により、微妙だったNP40%の使い勝手が改善されたサーヴァントです。

・攻撃系スキルが山のように盛られていますが、素のATKの低さをカバーするための聖杯投入や宝具レベル上げが必要であり、周回性能に直結します。

 

FGOにおける水着ジャンヌ・ダルク(弓)

常夏に舞い降りた聖女。『イルカ界のスタァ、満を持しての聖・登・場!』と水着で浮かれ放題です。

終始ふわっふわした能天気さ全開であり、頭バーサーカーと言わんばかりにやりたい放題となっています。

一応秘めていた(お姉ちゃんだよーという)思いが炸裂しており、自称『姉』と称する不審者です。洗脳や姉ビームを乱発しており、そのヤバさは加虐体質のラムダリリスがドン引き、源頼光(狂化C)を連れてこないと対処できないレベルとなっています。自称『姉と母』による対決はゴッフ曰く地獄。

使い魔であるイルカは正面から見ると怖い。ジャンヌに敵対する者には牙を剥いて襲い掛かるので怖い。

宝具はシロナガスクジラによる重量攻撃、ヤバい。