『蘭陵王』FGOネタバレ性能解説

基本情報

蘭陵王入陣曲いさましきはかめんのもの、おんようけんびのりょうおうなり
アーツ属性 サポート宝具
敵全体のチャージを1減らす

&敵全体のクリティカル発生率をダウン(3ターン)

+味方全体の攻撃力をアップ(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>

&味方全体に被ダメージカット状態を付与(3ターン

スキル1効果
隠美の仮面(A)

CT8-6

自身に無敵付与(2回・3ターン)

&味方全体の攻撃力アップ(3ターン)

スキル2効果
勢い破竹の如し(C)

CT7-5

味方単体のNP増加

&強化成功率アップを付与(1ターン)

スキル3効果
魔性の貌(EX)

CT7-5

味方全体のアーツカード性能アップ(3ターン)

&確率でスター発生率アップ(3ターン)

&確率でクリティカル威力アップ(3ターン)

強い点

アーツ主軸で回転率が良いサポート宝具の味方全体攻撃力アップに加えて、スキル『味方全体攻撃力アップ、アーツカード性能アップ&確率でスター発生率アップ&確率でクリティカル威力アップ』で継続的な火力支援ができます

確率発動のスキルは、スキル2『味方単体の強化成功率アップ』で確定です

宝具で『敵全体チャージ1減少、クリティカル発生率ダウン&被ダメージカット(3ターン)』といった耐久支援も可能です。これに加えて、無敵(2回・3ターン)を持ち、耐久力は高い部類です

味方単体にNP最大20%付与といったNP支援もできます

弱い点

サポート宝具なので、周回・高難易度の両方でダメージが出ません

耐久支援が宝具『チャージ1減少&被ダメージカット(宝具レベル依存)』のため、無敵(2回)がある自分はともかく、長期的に宝具・チャージ攻撃から味方を守れません

味方全体に確率のスター発生率アップ&クリティカル威力アップを持っていますが、本人のスター生産力が低く、活かすにはスター供給支援が必要です。

セイバークラススター集中度が標準のサポーターなので、編成次第ではスターが散ります

引くべきか

引かなくていいです。

宝具・スキルで継続的な火力・耐久支援が可能なので、サポーターとして必要なモノは揃っています。長期戦では、『敵の宝具・チャージ攻撃を遅延』『通常攻撃から受けるダメージを減らす』ことが得意です。

難点は、『高レア低レアに優秀な競合が多い』『活躍できるクエストが少ない』『育成難易度が高い』の3つ。

競合には事欠かず、星5の強力なサポーターを始め、星3以下にも優秀なサポーターが数多くいます。それらと比べて、『蘭陵王でなければならない』といった場面が少ないです。キャスタークラス以外のサポーターが増えているのも逆風です。

長期戦が得意分野のため、一番回数をこなす周回で活躍できません。高難易度でも、『サポーターとして宝具連射システムを構築できない¹』ので、短期決戦は不向きです

¹……不可能ではないが、汎用性は皆無。

得意分野の長期戦においても、敵から受けるダメージを減らしますが、『ダメージそのものを0にできない』『減らされたHPを回復できない』のが欠点です。そのため『蘭陵王』に加えて、『回避・無敵付与orHP回復といった耐久支援ができるサーヴァント』がいないと前線が崩壊します。

育成や宝具レベル上げも必須です。スキル3『確率の火力支援』は、スキル2『味方単体の強化成功率アップ』をスキルレベルマックスにしないと確定で発動しません。耐久支援のかなめとなる『回数無制限の被ダメージカット(3ターン)』も宝具レベル依存で、最低でも宝具レベル2以上は必要です。

セイバークラスのサポーターが欲しいマスターは、引く価値があります。

高レア低レア問わず、サポーターを育てているマスターは、スルーして構いません。

TVアニメ「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」をAmazon Prime Videoでレンタルして見よう! 月額500円 今なら30日間無料

ステータス

クラスはセイバー

カード構成は、アーツ2枚、バスター2枚、クイック1枚

カード性能は、バスター以外のNP回収力が優秀で、総合的なスター生産力は低めです。

ステータスはレベル80時に、HP12625、ATK9112。

星4セイバーの中では、HPがトップクラスに高く、ATKはかなり低い部類

クラススキル効果
対魔力(C)自身の弱体耐性を少しアップ(約15%)
騎乗(A)自身のクイックカードの性能をアップ(約10%)

対魔力はランクが低く、そこそこデバフを弾きます。

騎乗はランクが高く、クイックカードのダメージとスター生産率にプラス補正が入ります。

固有の第3アペンドスキルは対アサシン攻撃適正。攻防等倍なので、解放する価値は低いです。

属性は、サーヴァント、人属性、秩序属性、善属性、人型、男性、騎乗、愛する者、セイバークラスのサーヴァント、霊衣を持つ者、ヒト科のサーヴァント、夏モードのサーヴァント(水着霊衣限定)。

中性的な容姿ですが、性別は男性扱い。名前に王が入っていますが、『王』属性は持っていません。

宝具

蘭陵王入陣曲いさましきはかめんのもの、おんようけんびのりょうおうなり
アーツ属性 サポート宝具
敵全体のチャージを1減らす

&敵全体のクリティカル発生率をダウン(3ターン)

+味方全体の攻撃力をアップ(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>

&味方全体に被ダメージカット状態を付与(3ターン)

チャージ減少は確定。弱体耐性・弱体無効の影響を受けません。

敵全体のクリティカル発生率ダウンは20%固定。クリティカル発生率アップのバフやクリティカル発生率を高く設定されていない限りは、クリティカルがほとんど発生しません

味方全体の攻撃力アップはオーバーチャージ依存で、30~50%。オーバーチャージ段階強化による上がり幅は5%刻みですが、オーバーチャージ1でも30%と優秀です

味方全体に被ダメージカット状態は宝具レベル依存で、500・1000・1250・1375・1500。3ターン持続で回数は無制限です。

耐久宝具としては優秀な組み合わせで、『チャージ減少で通常攻撃回数を増やす→被クリティカル発生ダウンでクリティカル事故を防ぐ→被ダメージカットで通常攻撃のダメージを減らす』と無駄がありません。宝具連射できれば、通常攻撃から受けるダメージを0にできます

スキル

スキル1効果
隠美の仮面(A)

CT8-6

自身に無敵付与(2回・3ターン)

&味方全体の攻撃力アップ(3ターン)

無敵(2回・3ターン)はスキルレベルに依存せず、高い耐久力を発揮します。3ターン持続するので、攻撃力アップ目当てで使用しても効果が腐りません。

味方全体攻撃力アップは最大20%。高ランクのカリスマ系スキルと同じ倍率です。

スキル2効果
勢い破竹の如し(C)

CT7-5

味方単体のNP増加

&強化成功率アップを付与(1ターン)

味方単体NP増加は最大20%。数値は低いですが、チャージタイム最短5ターンと回転率は良いです。

強化成功率アップは最大40%。味方に付与できますが、スキル3が確定にならないので注意しましょう。

スキル3効果
魔性の貌(EX)

CT7-5

味方全体のアーツカード性能アップ(3ターン)

&確率でスター発生率アップ(3ターン)

&確率でクリティカル威力アップ(3ターン)

アーツカード性能アップのみ確定発動で、他2つは発動率60%固定

味方全体アーツカード性能アップは最大20%。アーツカードのダメージだけでなく、NP回収力も強化します

スター発生率アップは最大50%。3ターン持続としては並の倍率で、攻撃のhit数が多くないと効果を実感できません。『蘭陵王』の場合は、ブレイブチェインを組めればそこそこ生産できる程度

クリティカル威力アップは最大50%。味方全体に3ターン付与としては、トップクラスの性能です。ただし、スター生産力はないため、活かすなら味方・概念礼装のスター供給支援が必要です。

『スキル2(スキルレベルマックス)→スキル3』の順番で使えば、全ての効果が確定で発動します。

運用方法

周回

サポート宝具なのでダメージが出ません

『キャストリア』×2のシステム周回では、星3サーヴァントながらアーツサポーターとして動ける『パラケルスス、徐福』に枠を奪われています。

変則周回で宝具を一騎ずつ撃つ編成では、火力支援できるものの、『宝具にダメージがない』ので編成しづらいです。

クリティカル殴り周回では、クリティカル威力アップを付与できます。ただ即時スター獲得スキルがないので、扱いづらいです。。

高難易度

長期戦で有効な火力・耐久支援を継続的に付与するサポーターです。

耐久パーティを組むなら、どんなクエストでも適正があります。

理想は『支援効果を途切れさせない』形です。

アタッカーとしては、火力バフ『攻撃力アップ、アーツカード性能アップ、クリティカル威力アップ』が揃っているので、クリティカルでダメージが稼げます。しかし、スター生産力が低いため、クリティカルでダメージを稼ぐならスター供給支援が必要です。

サポーターとしては、火力・耐久支援ができる宝具を回していきたいです。アーツ主軸のカード構成なので、アーツチェインを積極的に組みましょう。スキルでも火力支援ができるため、支援効果が途切れづらいです

宝具とスキルでかなりしぶとく、防御等倍で攻撃を受けても思った以上に生き残ります

総じて、『敵に宝具・クリティカルを撃たせない』『通常攻撃のダメージを減らす』『継続的な火力支援』といった動きが途切れないです。

欠点は、長期戦向けのサポーターですが、長期戦がそこまで得意ではないこと。

短期決戦では、火力支援の倍率は高いが、宝具を撃つ前提です。ただNPチャージが最大20%のため、1ターン目から宝具を撃つには、味方・概念礼装のNP支援が必要です。同様に『スター獲得スキルがない=1ターン目からクリティカル誘発ができない』ので、1ターン目から一気にダメージを稼ぐ支援は苦手です

長期戦では、『被ダメージを0にする回避・無敵』『削られたHPを回復する手段がない』ので、ダメージが蓄積します

宝具の支援効果は優秀で、回転率も良好な部類だが、短いスパンで連発できません。被ダメージカットの重ねがけや、チャージ減少で足止めし続けるといった動きができず、別サポーターの耐久支援が必要です

またサポーター全般の弱点だが、強化解除が天敵です。

編成は、長期戦向けのパーティで『アタッカー・サポーター・蘭陵王』にしたいです。

アタッカーは、『クリティカルアタッカー』『防御有利が多いクラス(ルーラー、ビーストなど)』『HP回復持ち』がおすすめです。具体的には、『ホームズ』『始皇帝』など。

火力支援が『最大50%の攻撃力アップ、最大20%のアーツカード性能アップ、最大50%のクリティカル威力アップ(各3ターン)』なので、バスター・クイック主軸のアタッカーでも十分な火力支援ができます

サポーターは、継続的な火力・NP・耐久支援ができる『キャストリアレディ・アヴァロンマーリン』が候補に入ります。

『玉藻の前、諸葛孔明』と組み、相手に宝具を撃たせない動きも強力です。

低レアサーヴァントなら、宝具効果が確率の『アンデルセン』。耐久支援ができる『アスクレピアス』が候補に入ります。

概念礼装は、とにかく宝具を回したいので『毎ターンNP獲得状態やNP獲得量アップ』。スター供給でクリティカルを誘発する『毎ターンスター獲得状態』がおすすめです。

敵として出てきた場合

火力支援でクリティカル事故の発生率アップ、宝具の『NP減少&スター没収』が厄介です。

本人の火力はそこまで高くないが、放置しておくと肝心な時に攻撃の手が止まります

速攻で倒さないなら、スター・NP管理に気を付けながら戦いましょう。

まとめ

・サポーターとしては、まとまった性能をしています。しかし、システム構築による『3ターン周回や短期決戦』が基本の現状と噛み合っていません。そのため活躍できるクエスト(耐久戦)では活躍できますが、『蘭陵王』に合うクエストは少ないです

・毎ターンスター獲得系の概念礼装を装備すれば、適当な編成に突っ込んでも、しっかり働く優等生

FGOにおける蘭陵王

中国は南北朝時代、北斉に仕えた武将。

美貌と勇壮さで知られ、斉の軍神と讃えらました。

その美貌ゆえ仮面をつけて戦っていましたが、なぜ隠すのかは、二つの理由が伝わっています。

一つ。兵士が彼の美貌に気を取られ、士気が下がることを恐れたがため。

一つ。敵に侮られることを恐れたため。

いずれにせよ、その美貌は天下に鳴り響いており、幾つもの伝説が誕生しました。

関連リンク