『ヴリトラ』FGOおすすめ性能解説

基本情報

魔よ、悉く天地を塞げアスラシュレーシュタ
アーツ属性 全体攻撃宝具
敵全体に強力な攻撃

&敵全体のアーツ攻撃耐性をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>

&敵全体にスキル封印状態を付与(1ターン)

&敵全体のクリティカル発生率をダウン(3ターン)

スキル1効果
穿貫せしヴァジュラ(A)

CT7-5

自身のアーツ性能アップ(3ターン)

&アーツカードのスター集中度アップ(1ターン)

スキル2効果
宿命の神敵(A)

CT8-6

味方全体に『神性』特攻状態付与(3ターン)

+自身のNP増加

スキル3効果
永遠不滅の魔(EX)

CT9-7

自身にガッツ状態付与(5ターン)

&毎ターンNP獲得状態付与(5ターン)

+味方全体の宝具威力アップ(1回・5ターン)

強い点

スキルに二種類のNPチャージと、『神性』特攻を持つランサーです。

アーツ属性の全体攻撃宝具は、NPリチャージ性能がそこそこ高く、キャストリア×2(+概念礼装+マスター礼装)の宝具連射システムに対応しています。NP最大30%チャージと毎ターンNP獲得状態(最大10%×5ターン)に加えて、アーツ限定のスター集中度アップ(1ターン)でアーツクリティカルが狙いやすいです。

スキル『アーツカード性能アップ、味方全体宝具威力アップ』、宝具ダメージ後のアーツカード耐性ダウンで、常に何かしらの火力バフが入ります。さらに味方全体『神性』特攻付与もあるので、『神性』属性に対しては宝具・通常攻撃のダメージが高いです。

連射しやすい宝具の付属デバフに『スキル封印、クリティカル発生率ダウン』があり、スキルのガッツ(1回×5ターン)と合わせて、ある程度は高難易度に対応できます。

弱い点

火力バフがアーツ関連と『神性』特攻しかないため、特攻対象以外だとクイック・バスターでダメージを稼げません。

宝具ダメージが特効対象以外には星5ランサー相応で、『神性』特攻が最大30%と低いため、特攻宝具としてもイマイチダメージが伸びません。ただ宝具回転率は良いので、回転率で補うタイプです。

高難易度向けの要素が『スキル封印、クリティカル発生率ダウン』と恩恵を感じづらく、パッとしません。耐久手段もガッツのみと心もとないです。

アーツ限定のスター集中度アップを持っていますが、温存したくないアーツカード性能アップと複合で即時スター獲得スキルもないため、活かせるタイミングが限られます。最終WAVE用に残しておきたい宝具威力アップ(1回)と第1WAVEから使いたい毎ターンNP獲得状態が複合なのも難点です。

引くべきか

キャラクターが好きな人は、引いたら使い道があります。

周回においては、キャストリア×2のシステム周回に対応しています。また宝具を1騎ずつ撃つ変則周回においても、WAVE突破しながら火力支援と理想的な動きが可能です。

高難易度では、回転率が高い宝具でスキル封印を付与し続けながら、クリティカル発生率ダウンで事故の予防ができます

しかし、キャストリア×2のシステムに対応している点を除くと、目立った長所がないです

対アーチャーのシステムアタッカーとしては、星4ランサーでアーツ属性全体攻撃宝具のシステムアタッカーとして優秀な『パーシヴァル』『ラムダリリス』と遜色ない活躍ができますが、宝具レベルの上げやすさで劣ります。星5サーヴァントとして基本的な性能(カード性能、味方との組みやすさ)は高いですが、競合たちと大きく差は開いていません。

また特効の倍率が低いため、特攻火力で他のクラスに出張といった芸当も難しいです。

高難易度向けの要素も『スキル封印とクリティカル発生率ダウン』のため、厄介なスキルやクリティカルを連打してくる相手には刺さりますが、『パーシヴァルの無敵貫通付与宝具』や『ラムダリリスの回避解除+防御無視宝具』ほど汎用性はありません。

そういった点を除いても、星5サーヴァント相応の性能で、キャストリア×2のシステムに対応できるのは長所です。ただ競合たちと差を開くには、宝具レベルが必要です

星5ランサーでキャストリア×2と相性の良いサーヴァントが欲しいマスターは、引く価値があります。

競合や代用できるクラスの育成が終わっているか、宝具レベルを上げる予定がないマスターは、スルーして構いません。

衛宮さんちの今日のごはんをAmazon Prime Videoで見よう! 月額500円 今なら30日間無料

ステータス

クラスはランサー

カード構成は、アーツ2枚、クイック2枚、バスター1枚

カード性能は、アーツが標準で、クイックがそこそこです。

ステータスはレベル90時に、HP13632、ATK12332。

ATK偏重型で、星5ランサーの中ではATKがトップクラスに高く、HPは最底辺です。

クラススキル効果
対魔力(A)自身の弱体耐性をアップ(約20%)
竜種(A)自身のバスターカードの性能をアップ(約10%)

自身に被ダメージカット状態を付与(180)

対魔力はランクが高く、それなりの頻度でデバフを弾きます。

竜種により、バスターカードのダメージにプラス補正が入ります。ダメージカットは防御力アップなどを付与すると、恩恵が強く出ます。

固有の第3アペンドスキルは、対アヴェンジャー攻撃適性。攻撃有利を取りづらいクラスのため、解放する意味はありますが、第2アペンドスキルの優先度が高いです

属性は、サーヴァント、天属性、中立属性、悪属性、人型、女性、竜、魔性、ケモノ科のサーヴァント。

宝具

魔よ、悉く天地を塞げアスラシュレーシュタ
アーツ属性 全体攻撃宝具
敵全体に強力な攻撃

&敵全体のアーツ攻撃耐性をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>

&敵全体にスキル封印状態を付与(1ターン)

&敵全体のクリティカル発生率をダウン(3ターン)

アーツ耐性ダウンはオーバーチャージ依存で、10~30%。3ターン持続しますが倍率が低く、オーバーチャージ段階強化による上がり幅も5%刻みのため、宝具チェインで後方に置く恩恵は薄いです。

スキル封印は基本確定ですが、弱体耐性・弱体無効の影響を受けます。アーチャーは『回避(心眼)スキル』持ちが多いため、役立つ場面は多いです。その反面、通常攻撃の頻度が増します

クリティカル発生率ダウンは20%固定。重ねがけしないと確実に防げませんが、クリティカル発生率アップのバフやクリティカル発生率を高く設定されていない限りは、ほとんど発生しません

未強化宝具ですが、高ATKとスキル『アーツカード性能アップ、宝具威力アップ』により、非特攻対象相手でも星5ランサー相応のダメージが出ます。

スキル

スキル1効果
穿貫せしヴァジュラ(A)

CT7-5

自身のアーツ性能アップ(3ターン)

&アーツカードのスター集中度アップ(1ターン)

アーツカード性能アップは最大30%。チャージタイム最短5ターンで持続3ターンとしては優秀な倍率です

アーツ限定のスター集中度アップは、少ないスターでもアーツクリティカルによるNP回収が狙えます。しかし、スター生産力が低いため、味方・概念礼装からスター供給支援が必要です。

温存したくないアーツカード性能アップとカード運が絡むスター集中度アップの複合で、スター獲得スキルがないため、スター供給がないとスター集中度アップは無駄になりやすいです

スキル2効果
宿命の神敵(A)

CT8-6

味方全体に『神性』特攻状態付与(3ターン)

+自身のNP増加

『神性』特攻は最大30%。味方全体へ特効付与は希少です

NP増加は最大30%。第2アペンドスキルレベルマックス+初期NP50%付与礼装なら、1ポチで宝具が撃てます。

スキル3効果
永遠不滅の魔(EX)

CT9-7

自身にガッツ状態付与(5ターン)

&毎ターンNP獲得状態付与(5ターン)

+味方全体の宝具威力アップ(1回・5ターン)

ガッツの回復量は最大3000。持続5ターンと長く、どのタイミングで使っても無駄になりません

毎ターンNP獲得状態は最大10%。3ターン周回の場合、2ターン目に10%、3ターン目に合計20%のNPを獲得できます。スキル2と合わせれば、第2アペンドスキルの解放だけでも、2ターン目に初期NP50%付与礼装で宝具が撃てます

宝具威力アップは最大20%。倍率は標準ですが、持続5ターンと長く、味方宝具をサポートしやすいです。

運用方法

周回

NP30%チャージを持ち、イベントでよく配布される初期NP50%付与礼装+第2アペンドスキルレベルマックスで宝具が撃てます。毎ターンNP獲得状態を付与により、第2アペンドスキル解放だけでも、2ターン目に宝具が撃てます。

変則周回で宝具を1騎ずつ撃っていく編成では、味方全体の宝具威力アップと『神性』特攻状態付与で火力支援が可能です。特効対象が出てきて要求火力に届くなら、理想的な動きができます。

クリティカル殴り編成では、クリティカル関連スキルを持たないため、適正は低いです。

キャストリア×2のシステム周回に対応しており、NP回収量が標準のアーチャークラス3体相手なら、オーバーキルは必要だが『マスター礼装、概念礼装』の補助なしでもシステムを構築できます。初期NP50%付与礼装やマスター礼装『2004年の断片』を使えば、オーバーキルなしでも宝具3連射が可能です

高難易度

2種類のNPチャージスキルで宝具が撃ちやすい宝具アタッカー。

アーチャークラスなど、攻撃有利を取れるクエストに適正があります。

宝具と通常攻撃の瞬間火力が低い点を、宝具連射で補うサーヴァントです。『NPチャージ、毎ターンNP獲得状態、アーツ限定のスター集中度アップ』など、宝具連射しやすい要素は揃っているので、上手く活用しましょう。

宝具連射できればアーツ耐性ダウンを付与できるため、スキルの火力バフが切れても宝具ダメージが大きく下がりません

連射しやすい宝具の付属デバフ『スキル封印、クリティカル発生率ダウン』と5ターン持続のガッツで事故に強いですが、敵からのダメージを無効化・軽減するスキルはないため、長期戦の場合は耐久支援が必要です。

また『クリティカル関連スキルが皆無』『クイック・バスターを強化スキルがない』と通常攻撃でダメージが稼げません。そのため宝具連射が止まるとダメージが稼げず、宝具後のアーツ耐性ダウンも途切れるため、一気に苦しくなります

編成では、宝具連射が途切れないようにするアーツサポーター『キャストリア、玉藻の前、レディ・アヴァロン』と組みたいです。

『神性』特攻付与による火力支援と、2種類のNPチャージスキルでメインアタッカーの邪魔をしないサブアタッカーとして編成する場合は、アーツチェインが組みやすいサーヴァントが候補に入ります。

低レアサーヴァントなら、宝具連射の補助ができる『パラケルスス』、スター供給支援ができる『アマデウス、アンデルセン』がおすすめです。

概念礼装は、宝具ダメージを伸ばす『宝具威力アップ』。宝具連射力を強化する『NP獲得量アップ』。両方を強化できる『アーツカード性能アップ』が候補に入ります。

敵として出てきた場合

2種類のチャージゲージ増加スキル、宝具のスキル封印が厄介です。

必中・無敵貫通を持たないので、回避・無敵で受けながら、スキル封印は弱体解除・無効で対処しましょう。

まとめ

・宝具連射しやすいのが長所ですが、その長所を持っているライバルが多いです。そのためキャストリア×2による3ターン周回では、複数ある選択肢の1つに収まります。

・しかし、火力支援スキル+NPチャージスキル持ちのため、変則周回に起用できる見込みがあります

FGOにおけるヴリトラ

「障害」という意味の名を持ち、『リグ・ヴェーダ』『マハーバーラタ』などに語られる蛇の魔神、あるいは邪竜。

ヴリトラは常にインドラの敵として描かれ、両者の争いは神話上、幾度となく繰り返されているという。

「障害」の概念そのものを体現した神霊であり竜種。サーヴァントとしてはそれが人の形に矮小化されて現界しています。

なぜ女性体で召喚されているかは謎。根本的には性別を超越した存在で、どちらであっても本質は変わらないため、サーヴァントのヴリトラは現状のカタチに合わせた女性としての性質しか持ちません。

伝承により様々な姿で語られるヴリトラではあるが、一方、その役割『神と対立する』立場は不変です。

インドラに敗れようとも、時が経てば再びヴリトラは蘇り、また神との闘争を始めるという。自然現象にもなぞらえられるその永劫の繰り返し、不滅性を持ちます。

人間たちが、あるいは世界そのものが、自分の用意した苦難や障害を乗り越え成長する様を見るのを何よりの愉しみとしているドSです。

慈愛はなく、一方的な(まさに神じみた)上から目線での悦楽を感じます。だから手加減はしないし、遠慮もしません。別に人間に絶滅してほしいからではなく、より靱(つよ)い未来、より靱い世界、より靱い人類が見たいだけです。

ただヒトが、世界がそれを乗り越える様を、成長する姿を見て、自分が我儘に愉しみたいだけです。人間の強さを「悪側から」信じています。

関連リンク