『茨木童子』FGOネタバレ性能解説

基本情報

羅生門大怨起らしょうもんだいえんぎ
バスター属性 単体攻撃宝具
敵単体に超強力な攻撃

&敵単体の強化状態を解除

&敵単体の防御力をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>

スキル1効果
鬼種の魔(A)

CT7-5

味方全体の攻撃力アップ(3ターン)

+自身の宝具威力アップ(3ターン)

スキル2『強化後』効果
大江の鬼あばれ(A+)

CT7-5

味方単体の弱体状態を解除

&HPを回復

&クリティカル威力アップ(1ターン)

+味方単体の『酒呑童子』の攻撃力をアップ(3ターン)

+味方フィールドに『酒呑童子』がいる時、自身のNPを増やす

スキル3効果
変化(A)

CT7-5

自身の防御力大アップ(1ターン)

&防御力アップ(3ターン)

強い点

耐久能力に長けたバーサーカーで、火力支援・耐久支援・ギミック破壊と幅広くこなせます。

火力支援は、味方全体攻撃力アップ(3ターン)、味方単体クリティカル威力アップ(1ターン)、宝具ダメージ後の防御力ダウン(3ターン)。

耐久支援は、味方単体のHP回復&弱体解除。

ギミック破壊は、宝具ダメージ後の強化解除。

アタッカーとしては、バスター3枚構成でクラススキルに狂化バスターカード性能アップを持ち、チャージタイム最短5ターンで3ターン持続する味方全体攻撃力アップ&宝具威力アップでダメージが落ちづらいです。

二重の防御力アップでバーサーカーながら打たれ強く、単独でもそこそこ生き残ってくれます。

1枚しかないアーツ・クイックの性能が全バーサーカーの中でも高く、カードの切り方次第ではNP回収が望めます。

弱い点

NPチャージスキルが『フィールドに酒呑童子がいる場合』と特殊で、周回では宝具が撃ちづらいです。

酒呑童子専用の効果を持っていますが、アサシンとキャスター、どちらともやや相性が悪いです。

味方単体クリティカル威力アップを持っていますが、スター生産能力がなく、活かすにはスター供給支援が必要です。またスター集中度アップがないので、自分に付与する場合は大量のスターが必要です¹。

¹……バーサーカーのスター集中度の低さは、概念礼装ではカバーできず、『ブリュンヒルデ』が持つような強力なスター集中度アップ支援が必要。

耐久力はある方ですが、防御力アップ発動中かつチャージ攻撃や宝具は受けられないので、長期戦では耐久支援が必要です。

引くべきか

引かなくていいです。

扱いやすいバーサーカーで、幅広い役割をこなせますが、2016年実装サーヴァントながら強化が1回しか入っていません。そのため2023年付近に実装されているサーヴァントが基本的に持つNPチャージスキルを持たないなど、型落ちしています。

バーサーカーとしては扱いやすい反面、やや耐久寄りのスキル構成で瞬間火力が伸びず、NPチャージスキルがないことも含めて周回・高難易度で編成する理由が乏しいです。

アタッカー兼サポーターとしては『強化解除不可ギミックが増えたことによる強化解除の有用性低下』『味方全体弱体解除を持つサーヴァントが増えた』ことが逆風になり、強力なサポーターが増えたことで『アタッカー+サポーター×2』の編成が主流になるなど、時代に置いていかれた感が否めません。

総じて汎用性の高さが長所であり短所で、『茨木童子でなければならない』といった場面が少なく、複数ある選択肢の1つに落ち着きます。

扱いやすいバーサーカーが欲しいマスターは、引く価値があります。

バーサーカーのアタッカーを育成しているマスターは、スルーして構いません。

劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 前編 をAmazon Prime Videoでレンタルして見よう! 月額500円 今なら30日間無料

ステータス

クラスはバーサーカー。

カード構成は、バスター3枚、アーツ1枚、クイック1枚。

カード性能は、3枚あるバスターが1hitでスター生産は期待できませんが、アーツ・クイック・EXアタックは全バーサーカー中でも上位です。

ステータスはレベル80時に、HP10954、ATK9636。

HP寄りのステータスで、星4バーサーカーの中ではHPが高く、ATKは低いです。

クラススキル効果
狂化(B)自身のバスターカードの性能をアップ(約8%)

狂化はランクが高く、バスター属性のダメージを強化します。

固有の第3アペンドスキルは対セイバークリティカル発生耐性。

属性は、サーヴァント、地属性、混沌属性、悪属性、人型、女性、魔性、子供のサーヴァント、鬼。

宝具

羅生門大怨起らしょうもんだいえんぎ
バスター属性 単体攻撃宝具
敵単体に超強力な攻撃

&敵単体の強化状態を解除

&敵単体の防御力をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>

強化解除はダメージ後なので、必中・無敵は貫通できません。

防御力ダウンはオーバーチャージ依存で、10~30%。こちらもダメージ後で、追撃火力を伸ばします。

火力バフ『攻撃力アップ&宝具威力アップ』は揃っていますが、未強化の非特攻宝具で低ATKが足を引っ張り、星4バーサーカー相応のダメージに落ち着きます。

スキル

スキル1効果
鬼種の魔(A)

CT7-5

味方全体の攻撃力アップ(3ターン)

+自身の宝具威力アップ(3ターン)

攻撃力アップは最大20%。高ランクのカリスマ系スキルと同じ倍率です。

宝具威力アップは最大30%。3ターン持続としては倍率が高く、攻撃力アップとは乗算関係なので、数値以上に宝具ダメージは伸びます。

カリスマ系の複合スキルながら、チャージタイム最短5ターンと短いのも優秀です。

スキル2『強化後』効果
大江の鬼あばれ(A+)

CT7-5

味方単体の弱体状態を解除

&HPを回復

&クリティカル威力アップ(1ターン)

+味方単体の『酒呑童子』の攻撃力をアップ(3ターン)

+味方フィールドに『酒呑童子』がいる時、自身のNPを増やす

味方単体の弱体解除は、高難易度で有効です。

味方単体のHP回復は最大2500。

味方単体のクリティカル威力アップは最大100%。味方に付与するモノとしては、『マーリン』と同じトップクラスの倍率です。ただし、スター生産能力がないので、クリティカル誘発はできません。自分に付与する場合は、クラス補正でスター集中度が低く、大量のスターがないとクリティカルは狙えません。

付与対象が『酒呑童子の場合のみ』攻撃力アップは最大30%。

味方フィールドに酒呑童子がいる場合のみNP増加は、20%固定。貴重なNP獲得手段ですが、酒呑童子と編成する理由としては弱いです。

スキル3効果
変化(A)

CT7-5

自身の防御力大アップ(1ターン)

&防御力アップ(3ターン)

1ターン持続の防御力アップは30%固定。3ターン持続の防御力アップは最大30%。

1ターン限定ですが、等倍1倍変化発動時0.8倍防御有利半減まで下げます。

運用方法

周回

NPチャージスキルの条件が特殊で、周回では宝具が撃ちづらいです。酒呑童子がいる場合でもNP20%チャージなので、初期NP50%付与礼装+第2アペンドスキルレベルマックスNP20%でも、残り10%のNP支援が必要です。

宝具ダメージは星4バーサーカー相応なので、要求火力に届かない場合は、バスター3枚構成を活かして追撃したいです。

クリティカル威力アップは、誰に付与したとしても、味方や概念礼装によるスター供給支援がないと機能しません。自分に付与する場合は、『50個近いスター供給』or『スター供給+マスター礼装や倍率が高いスター集中度アップを付与できる味方』が欲しいです。

総じて、火力支援スキルは持っていますが、自分も火力支援とNP支援が必要です。配られたカードを見てから後出しで付与できるクリティカル威力アップは便利ですが、本人のクリティカルアタッカー適正は低いです(バーサーカーのスター集中度の低さを活かして、味方に寄せることは可能)。

酒呑童子(アサシン、キャスター)と組み合わせる場合、お互いに火力バフを付与できますが、どちらと組んだにせよスター供給orNP支援が必要です。

高難易度

高めの耐久力とバスター3枚構成で攻めるアタッカー兼サポーターです。

攻撃有利を取れるクエストなら適正があります。

メインカードを強化するクラススキル『狂化バスターカード性能アップ』、チャージタイム最短5ターンで3ターン持続する『攻撃力アップ&宝具威力アップ』で火力が落ちづらいです。

弱体解除でデバフに強く、味方にも付与できるので、宝具封印や行動不能状態のサポーターを動かせます。

3ターン続く防御力アップで、バーサーカーながら多少は事故に強いのも長所です。

欠点は、色々とできることが多い分、専門家には劣ること。

アタッカーとしては、『NPチャージスキルがない&スター獲得orスター集中度アップ系のスキルがない』ので、宝具連射やバスタークリティカルで一気にダメージを稼ぐのが苦手です。

サポーターとしては、味方単体の弱体解除&HP回復のみなので、純粋なサポーターと比べて支援内容が薄いです。強化解除も回転率がイマイチな宝具後なので、頻度は落ちます。

二重の防御力アップで瞬間的な耐久力は高いですが、回避・無敵などはないので、過信はできません。

できることが多い分、それぞれ足りない部分があるので、編成で補いたいです。

3ターン続く攻撃力アップ&宝具威力アップ、最高倍率のクリティカル威力アップを活かすなら、NP支援・スター供給ができる『光のコヤンスカヤオベロン』。

高めの耐久力を活かした速度の出る耐久戦がしたいなら、NP・耐久支援ができる『マーリン諸葛孔明』。

低レアサーヴァントなら、ターゲット集中や耐久支援スキルを持つ『マシュ、ゲオルギウス、レオニダス』が候補に入ります。

弱体解除・強化解除要因のサブアタッカーとして編成するなら、スター集中度の低さやクリティカル威力アップの付与ができる点を活かしたいです。

スキル3を使わなければ低耐久のバーサーカーなので、ターゲット集中礼装を持たせて、火力支援と弱体解除だけして退場という戦法もできます。

概念礼装は、メインカードを強化する『バスターカード性能アップ』、初速を出す『初期NP付与礼装(+α)』、サブアタッカーとして編成するなら『防御力アップ、登場時スター獲得、毎ターンスター獲得』などがおすすめです。

敵として出てきた場合

粘られた末に起こるクリティカル事故が怖いバーサーカーです。

強化解除宝具→防御バフ解除→追撃で大ダメージが痛いです。

防御力アップなどで倒しきれず、粘り勝ちされるのも嫌なパターンなので、行動不能系デバフ・防御力無視攻撃・強化解除を用意したいです。

まとめ

・とりあえず攻撃有利を取れるバーサーカークラスでバスター3枚構成、アーツ・クイックの性能も優秀と扱いやすいです。

・雑に使っても強いバーサーカーですが、より戦火を求めるなら手厚い支援が必要です。

・色々できることが災いしてか、強化クエストが1回だけという点が厳しく、2023年最新のサーヴァントたちと比べると特徴が薄いです。

FGOにおける茨木童子

平安時代、京に現れて悪逆を尽くした鬼。反英雄に分類されるサーヴァント。

源頼光と四天王による「大江山の鬼退治」の際には四天王・渡辺綱と刃を交えました。

羅生門の逸話では「美しき女」の姿で現れます。

酒呑童子の部下ではなく(鬼の群れを統率する気が一切なかった)、大江山の鬼の首魁として茨木童子が存在していたと思われます。

大江山の鬼としては唯一生き残り、京の羅生門(もしくは一条戻橋)にて渡辺綱へ襲い掛かるも腕を切り落とされます。腕は戦利品として一時こそ奪われるが、後にこれを取り戻し、いずこかへと姿を消しました。

関連リンク