『イヴァン雷帝』FGOネタバレ性能解説

基本情報

我が旅路に従え獣ズヴェーリ・クレースニーホッド『強化後』
バスター属性 全体攻撃宝具
自身の宝具威力をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>

+敵全体に強力な攻撃

&敵全体のバスター攻撃耐性をダウン(3ターン)

スキル1『強化後』効果
矛盾精神(A+)

CT7-5

自身のNP獲得量アップ(3ターン)

&NP増加

&『秩序』特攻状態付与(3ターン)

&『混沌』特攻状態付与(3ターン)

&弱体状態解除

スキル2効果
無辜の怪物「異」(A)

CT7-5

自身にスター獲得状態付与(3ターン)

&バスターカード性能アップ(3ターン)

スキル3効果
非常大権(A)

CT8-6

自身に無敵状態付与(1ターン)

+敵全体の攻撃力ダウン(3ターン)

&強化状態解除

強い点

宝具ダメージ前に宝具威力アップ、宝具ダメージ後にバスター耐性ダウンを付与するので、ダメージが下がりにくいです。スキルにチャージタイム最短5ターンで3ターン持続する火力バフ『バスターカード性能アップ、「秩序」「混沌」特効』もあるので、何も付与されていない状態が短いです

カード性能は良好な部類で、『最大50%のNP獲得量アップ、毎ターンスター獲得状態』でNP回収・スター生産を支えます。ライダーはクラス補正でスター集中度が高いため、アーツクリティカルでNP回収、バスタークリティカルで大ダメージが狙えます。

チャージタイム最短5ターンのNP最大30%チャージを持ち、光のコヤンスカヤ×2+オベロンで宝具3連射が可能です

無敵(1ターン)、弱体解除、敵全体強化解除など、高難易度で役立つスキルが豊富にあります

弱い点

火力バフが『バスターカード性能アップ、「秩序」「混沌」特効』とバスターカード重視で、アーツ・クイックは非特攻対象が相手だと火力バフなしです。クリティカル威力アップもないので、バスター以外はダメージの伸びが悪いです。

引くべきか

キャラクターが好きな人は、引いて損がない性能です。

周回では、オーダーチェンジが必要なものの宝具3連射システムが組めます

高難易度では、『回転率が高い弱体解除、敵全体強化解除』を始め、基本性能の高さが強力です。

周回・高難易度の両方で十分に通用する高い安定性を誇りますが、もう一声欲しいという部分はあります。

周回要員としては、『イヴァン雷帝』以外にも宝具3連射システムを組める星5ライダーはいるため、複数ある選択肢の1つです。宝具を1騎ずつ撃つ編成でも、『ケモノ科』属性持ちなので『闇のコヤンスカヤ』の火力バフを受け取れますが、自分は火力支援できません

高難易度では、『強化解除不可白枠ギミックが増えたことによる強化解除の有用性低下』『味方全体弱体解除を持つサーヴァントが増えて、コマンドコードでも対策可能』という状況が逆風です。

総じて安定性の高さが長所であり短所で、『イヴァン雷帝でなければならない』といった場面が少ないです。

周回・高難易度の両方で編成の選択肢に入るライダーが欲しいマスターは、引く価値があります。

ライダー、もしくは代用できるクラスで、周回・高難易度に苦労していないマスターは、スルーして構いません。

劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 後編 をAmazon Prime Videoでレンタルして見よう! 月額500円 今なら30日間無料

ステータス

クラスはライダー

カード構成は、バスター2枚、アーツ2枚、クイック1枚

カード性能は、アーツが優秀で、4hitするクイックもNP回収・スター生産が期待できます。反対にEXアタックの性能はイマイチです。

ステータスはレベル90時に、HP13284、ATK11619。

星5ライダーの中では、HP・ATKともに平均的です

クラススキル効果
対魔力(D)自身の弱体耐性を少しアップ(約12%)
騎乗(EX)自身のクイックカードの性能をアップ(約12%)

対魔力はランクが低く、デバフを弾ければラッキー程度。

騎乗はランクが高く、クイックのダメージとスター生産率に大きなプラス補正が入ります。性能が良いので、余裕があるならマイティチェイン・ブレイブチェインを決めたいです。

固有の第3アペンドスキルは、対アヴェンジャー攻撃適正。アヴェンジャーは攻撃有利を取りづらいため、解放する意味はありますが、第2アペンドスキルの優先度が高いです

属性は、サーヴァント、人属性、秩序属性、悪属性、人型、男性、騎乗、猛獣、王、巨人、ヒト科のサーヴァント、ケモノ科のサーヴァント。

プロフィールに『混沌・悪』とありますが、ゲーム内では『秩序・悪』として処理されます。

宝具

我が旅路に従え獣ズヴェーリ・クレースニーホッド『強化後』
バスター属性 全体攻撃宝具
自身の宝具威力をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>

+敵全体に強力な攻撃

&敵全体のバスター攻撃耐性をダウン(3ターン)

宝具威力アップはオーバーチャージ依存で、30~70%。オーバーチャージ段階による強化が10%刻みと大きく、余裕があるなら宝具チェインの後ろに置きたいです。

バスター攻撃耐性ダウンは30%固定。宝具BBEXなら追撃火力が上がり、NP支援を受けて宝具連射すれば、宝具ダメージが上がり続けます

宝具ダメージは、非特攻対象が相手でも、非特攻宝具・ライダーでトップクラスの瞬間火力が出る『イスカンダル』に次ぐレベルです。『秩序』『混沌』特効が乗るなら僅かに上回ります。

スキル

スキル1『強化後』効果
矛盾精神(A+)

CT7-5

自身のNP獲得量アップ(3ターン)

&NP増加

&『秩序』特攻状態付与(3ターン)

&『混沌』特攻状態付与(3ターン)

&弱体状態解除

NP獲得量アップは最大50%。高ランクの『黄金律』と同じ、トップクラスの性能です。スキル発動中は、アーツ・クイックのNP回収力が、ライダーでトップクラスに躍り出ます

NP増加は最大30%。第2アペンドスキルレベルマックス+初期NP50%付与礼装で、1ポチで宝具が撃てます。

秩序・混沌特効は最大30%。3ターン持続としては、あまり高くない倍率ですが、サーヴァント全体の約7割を特効対象に納めます。一般エネミーは基本的に対象外です。

弱体解除は高難易度で有効です。注意点として、一番最後に弱体解除が発動するので、強化無効を付与されていると上記バフが弾かれます。

これだけの効果を有しながら、チャージタイム最短5ターンと短いです。NPチャージと火力バフのために回していきたいスキルですが、弱体無効が重要になるクエストなら、温存も選択肢に入ります。

スキル2効果
無辜の怪物「異」(A)

CT7-5

自身にスター獲得状態付与(3ターン)

&バスターカード性能アップ(3ターン)

スター獲得状態は最大10個。ライダーはスター集中度が高く、パーティ編成次第ではクリティカル威力を狙えますが、心もとない数です

バスターカード性能アップは最大40%。3ターン持続としては、かなり優秀な倍率です。

このスキルだけで、高火力のバスタークリティカルを狙える下地ができます。

スキル3効果
非常大権(A)

CT8-6

自身に無敵状態付与(1ターン)

+敵全体の攻撃力ダウン(3ターン)

&強化状態解除

無敵と敵全体攻撃力ダウンの組み合わせで、自分だけでなくパーティ全体の耐久力を引き上げます

強化解除の対象は敵全体で、『無敵貫通を解除して、無敵で確実に防ぐ』『必中・無敵といった防御バフを解除して、確実にダメージを与える』など、用途は多岐にわたります。

攻めと守り、どちらを重視して使うかは、編成や戦闘状況と相談しましょう。

注意点として、強化解除は最後に発動するので、弱体耐性アップや弱体無効があると攻撃力ダウンが弾かれます。

これだけの効果を有しながら、チャージタイム最短6ターンと短いです。

運用方法

周回

NP30%チャージを持ち、イベントでよく配布される初期NP50%付与礼装+第2アペンドスキルレベルマックスで宝具が撃てます。

強化済み宝具で高倍率の火力バフを持ち、特攻・非特攻問わず宝具ダメージは高いです。そのため宝具3連射システムを組んだ時に、『一般エネミーに特効対象がいない=道中火力が不安定』という問題が起こりにくいです。

宝具を一騎ずつ撃つ編成では、火力支援ができないので、他のWAVEは味方に丸投げです

クリティカル殴り編成では、高威力のバスタークリティカルを狙える下地はあります。ただ『クリティカル威力アップを所持していない』『バスター重視の火力バフで、アーツ・クイックはダメージが出ない』『バスター2枚構成でアーツ・クイックを引きやすい』という不安要素を抱えています。

高難易度

相手の強化状態を引き剥がし、デバフをものともせずに攻撃する宝具アタッカーです。

キャスターなど、攻撃有利を取れるクエストに適正があります。

『攻撃・防御・NP回収・ギミック対応』、すべてを満遍なくこなす自己完結したサーヴァントで、安定感のある戦いが得意です。そのため編成の自由度が高く、味方や概念礼装に応じた戦法を取れます。

『連射するほど宝具ダメージが上がるので、NP支援を受けて宝具連射する』『豊富なバスターバフとクリティカルの狙いやすさに、クリティカル威力アップやスター供給支援を合わせて、クリティカルアタッカーとして動く』『無敵や敵全体攻撃力ダウンに、スタン・防御力アップ・HP回復などを組み合わせて耐久する』など、選択肢は豊富です。

有効なクエストはギミック次第ですが、弱体解除と敵全体強化解除で状況をリセットする力が強く、『無敵貫通で無敵を突破されない』『宝具封印や○○威力ダウン系のスキルで攻撃の手が止まらない』のは長所です。

しかし、編成次第では器用貧乏になるので、方向性をしっかり定める必要があります。

NPチャージが最大30%と標準で、スター生産力が不安定なことからアーツクリティカルを狙いづらく、単独での宝具連射は難しいです。そのため『NP支援で宝具連射する』or『スター供給支援を受けて、アーツクリティカルでNP回収する』必要があります。

クリティカルアタッカー運用も、スター供給支援に加えて、火力支援『攻撃力アップ・クリティカル威力アップ』がないとクリティカルダメージは伸びません。とくにアーツ・クイックは非特攻対象に対して、一切の火力バフが乗らないので注意しましょう。

耐久能力も『無敵、敵全体攻撃力ダウン、見た目』でしぶとそうですが、攻撃力ダウンの倍率が低く、強化解除も相手の火力バフをうまく消せるかは運が絡みます。総じて、味方の耐久支援と噛み合うスキル構成なだけで、耐久能力はそこまで高くないです

そのため編成は、短期決戦なら火力・NP・スター供給ができる『光のコヤンスカヤオベロン』(光のコヤンスカヤはキャスターに相性不利なので、注意が必要)。長期戦なら耐久・スター供給支援もできる『マーリン』と組みたいです。

バスターサポーターと組む場合、元々所持している火力バフがバスターカード性能アップのため、若干ダメージが伸びづらいです。

『イヴァン雷帝』が持たない攻撃力アップ、クリティカル威力アップに加えて、耐久スキルと妨害能力を持つ『諸葛孔明』も悪くないです。

NP支援なしでの宝具連射に難があるため、NP支援ができるサポーターを随時投入できる『ミス・クレーン』も候補に入ります。

スター供給とクリティカル威力アップの支援ができる『卑弥呼』も悪くないです。

水着BB』のカード固定で、宝具連射を狙う戦法も強力です。

低レアサーヴァントなら、クリティカル関連の支援ができる『アンデルセン』、火力バフとターゲット集中を持つ『レオニダス』『マシュ』、バスターカード性能アップやスター発生率アップを付与できる『シェイクスピア』が候補に入ります。

概念礼装は、初速を出すための『初期NP付与+α』。宝具ダメージを伸ばす『宝具威力アップ』。クリティカルダメージを強化する『クリティカル威力アップ』がおすすめです。

敵として出てきた場合

豊富な複合スキルが厄介です。

『チャージゲージ増加スキル、弱体解除、強化解除、無敵』と使われたくないスキルが多いです。

組み合わせによっては、『いきなりチャージゲージMAX、こちらの耐久スキルを剥がして宝具攻撃』と最悪なパターンがあるので、起こらないように祈りましょう。

対魔力でデバフが外れる可能性もあるため、確実に作用するチャージ減少やマスター礼装のスタンなどがあると戦いやすいです。

まとめ

『なんでもできる下地がある』サーヴァントです。編成次第で様々な戦い方ができる反面、サポーターの使い方やクリティカルの仕様を理解しないと、器用貧乏で終わります。

・周回では『火力支援スキルが欲しい』、高難易度では『火力バフがバスター寄り』という使いづらい部分はありますが、基本的な性能はライダーでトップクラスです

FGOにおけるイヴァン雷帝

ロシアの皇帝ツァーリにして恐怖テリブルの怪物。

無辜の怪物により、魔獣のような姿へと成り果て、神に近い存在となった男。それがイヴァン雷帝です。

現代の知識によって自身の状況を弁えてはいるが、ロシア最悪の暴君と謳われるだけあって、その苛烈さと残虐さは類を見ません。その一方で、神に対してはひたすら敬虔な信者でした。

前に立ち塞がる者は皇帝への叛逆であり、それは即ち神への冒涜。イヴァン雷帝は容赦なく敵を粉砕します。

一般人であればこのサーヴァントを目視しただけで昏倒します。姿形が怪物であるだけでなく、彼の持つ権勢があまりに圧倒的なためです。

関連リンク