『水着ネロ』FGOネタバレ性能解説

基本情報

誉れ歌う黄金劇場(ラウダレントゥム・ドムス・イルステリアス)
バスター属性 全体攻撃宝具
自身に無敵貫通状態を付与(1ターン)

&自身の宝具威力をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>

+敵全体に強力な攻撃

スキル1 効果
暴走特権(EX)

CT8-6

自身のNP増加

&HPが50%以下の間のみ、NP獲得量アップ(3ターン)

スキル2 効果
七つの冠(C)

CT7-5

自身の攻撃力アップ(3ターン)

&防御力アップ(3ターン)

&クラス相性の防御不利を打ち消す状態を付与(3ターン)

スキル3 効果
死なずのマグス(A)

CT9-7

味方単体にガッツ状態付与(1回・3ターン)

&攻撃力アップ(3ターン)

強い点

NP50%チャージ、高性能なアーツカードで宝具回転率が良いです。高倍率の攻撃力アップ、宝具ダメージ前に付与される宝具威力アップで、全体攻撃宝具を持つキャスターの中ではトップクラスのダメージです

攻撃性能だけでなく、防御力アップ、味方単体に付与できるガッツ、防御不利を打ち消す状態など、耐久性能も優れています。

チャージタイム最短6ターンのNP50%チャージで、光のコヤンスカヤ×2+アトラス院+初期NP100%付与礼装による宝具3連射システムの構築が可能です。またHPが50%を切ると、スキル1のNP獲得量アップが発動するので、総合的なNP効率はキャスタークラスに相応しいものとなっています。

防御不利を打ち消す状態によって、通常は防御不利のライダー、バーサーカー、アルターエゴからの攻撃を等倍で受けれます

弱い点

キャスタークラスであること。

キャスタークラスのアタッカーなので、ATKにマイナス補正が入っており、スター集中度も低くなっています。この攻撃力の低さを、高倍率の攻撃力アップで補うキャスターです。そのためスキル3を自分以外に付与すると、攻撃性能が著しく低下してダメージが出せません

同様に、スキルの切れ目は攻撃性能が大幅に落ちるので、宝具威力アップが必ず入る宝具は別として、通常攻撃でダメージを取り辛いです

引くべきか

キャラクターが好きな人は引く価値があります。

高倍率の攻撃バフを備えたバスター属性の全体攻撃宝具持ちで、光のコヤンスカヤ×2のシステム周回に対応できるのは利点です。

スキル構成も攻防ともにバランスが良く、高難易度に向いた無敵貫通付与宝具やバーサーカーに対しても強きに立ち回れる『防御不利を打ち消す状態』など、利便性が高いです

しかし、キャスタークラスのため攻撃性能にマイナス補正が入っており、宝具以外でダメージを出そうとすると、スター供給やクリティカル支援が必要です

また周回要員として、星3サーヴァントながら強力な競合となった『クー・フー・リン(術)』がいます。

キャスタークラスの代用ができるアタッカーが揃っているマスターは、スルーして構いません。

システム周回できるキャスタークラスのアタッカーが欲しいマスターは、引く価値があります。

ステータス

クラスはキャスター

カード構成は、バスター2枚、アーツ2枚、クイック1枚

6hitするアーツは性能が良く、クイックはNP回収できませんが、スター生産は期待できます。対してEXアタックの性能は標準です。

ステータスはレベル90時に、HP13685、ATK10857

星5キャスターの中では、HPが低めで、ATKはトップクラスです

クラススキル 効果
騎乗(B) 自身のクイックカードの性能をアップ(約8%)
陣地作成(A+) 自身のアーツカードの性能をアップ(約11%)
道具作成『奇』(EX) 自身のHP回復量をアップ(約10%)

騎乗を所持しており、クイックカードのダメージとスター生産力にプラス補正が入ります。クイックカードは悪い性能ではないので、切る機会は少なくないです。

陣地作成はランクが高く、アーツカードのダメージとNP回収力にプラス補正が入ります。宝具を発動させるためにも、積極的に切っていく必要があるため、嬉しいクラススキルです。

道具作成『奇』により、被HP回復量が上がっています。ただ、回復スキルを持っていないので、効果を実感するには味方のHP回復を受けるか、コマンドコードが必要です。

固有の第3アペンドスキルは対ルーラー攻撃適性。攻撃不利なので、解放する価値は薄いです。

属性はサーヴァント、人属性、混沌属性、夏属性、人型、女性、騎乗、ローマ、アルトリア顔、王、ヒト科のサーヴァントです。

宝具

誉れ歌う黄金劇場(ラウダレントゥム・ドムス・イルステリアス)
バスター属性 全体攻撃宝具
自身に無敵貫通状態を付与(1ターン)

&自身の宝具威力をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>

+敵全体に強力な攻撃

無敵貫通は1ターン持続のため、追撃にも影響します。強化無効を受けていると失敗します。

宝具威力アップはオーバーチャージ依存で、20~60%。

未強化宝具ながら、全体攻撃宝具を持つキャスターの中ではトップクラスのダメージです

NP50%チャージに高性能なアーツカードなど、バスターメインのサーヴァントながら宝具回転率は良好です

スキル

スキル1 効果
暴走特権(EX)

CT8-6

自身のNP増加

&HPが50%以下の間のみ、NP獲得量アップ(3ターン)

NP増加は最大50%。初期NP50%付与礼装を装備すればワンポチで宝具が撃てます。また第2アペンドスキルをレベルマックスにすれば、初期NP30%付与礼装でも可能です。

NP獲得量アップは最大50%。HP50%以下で自動発動します

スキルアイコンが3ターン残っている間は、HPの上下で効果がオンオフされます。

※HP50%以下で効果を発動させた後に、HPを回復しても効果は残りません。

防御力アップやガッツを所持しているので、HP50%以下でキープするのは難しくないです。

スキル2 効果
七つの冠(C)

CT7-5

自身の攻撃力アップ(3ターン)

&防御力アップ(3ターン)

&クラス相性の防御不利を打ち消す状態を付与(3ターン)

攻撃力アップは最大30%。ATKのマイナス補正を補ってくれます

防御力アップは最大30%。殴り合いに強くなりますが、宝具やチャージ攻撃は受けられません

クラス相性の防御不利を打ち消す状態は、防御不利となる『ライダー、バーサーカー、アルターエゴ』からの攻撃を等倍にします。攻撃有利にはなりません。

防御バフに分類されるので、強化解除以外にも『防御強化状態を解除』で解除されます。

スキル3 効果
死なずのマグス(A)

CT9-7

味方単体にガッツ状態付与(1回・3ターン)

&攻撃力アップ(3ターン)

ガッツのHP回復は1固定です。スリップダメージが付与されていると、敵の宝具をガッツで凌いでもターン終了時に退場します。

攻撃力アップは最大50%。持続3ターンで味方に付与できる攻撃力アップの中では、トップクラスの倍率です

しかし、水着ネロの高い攻撃性能はこのスキル頼りなので、サポートスキルとして味方に使うと、ダメージが落ちます

カード色を選ばない火力支援スキルなので、付与先を選びません。

運用方法

周回

NP50%チャージを持ち、イベントで初期NP50%付与礼装が配布されれば、ワンポチで宝具が撃てます

光のコヤンスカヤ×2のシステム周回にも対応しており、光のコヤンスカヤが付与できない攻撃力アップと宝具威力アップを持っているので、ダメージはよく伸びます。

変則周回においては、敵のHPが少ない第1WAVEを担当して、第2WAVE以降を担当する味方に『スキル3で火力支援』が可能です。ただし、自分の火力バフは半分近く減るので注意しましょう。

高難易度

持続ターンが長い高倍率の火力バフを持ち、耐久性能も悪くないため、全体的にまとまっているサーヴァントです。

『NP50%チャージ、高性能なアーツカード』と総合的なNP効率は良好な部類で、NP支援を受ければ宝具連射も難しくないです。

宝具ダメージ前に宝具威力アップと無敵貫通が付与されているので、ダメージを与えやすいのも利点です。

防御不利を打ち消す状態により、アサシンとバーサーカーの混成クエストにおいても、粘り強く戦えます。

欠点は、宝具以外でダメージを取り辛いことです。

ATKにマイナス補正が入っているほか、スター集中度も低いので、クリティカルを出しづらいです

ただ、バスターカード2枚構成で、攻撃力アップの倍率が高いです。概念礼装や味方からの支援でクリティカルを誘発できれば、ダメージは伸びやすいです。

回避や無敵、HP回復手段がないため、長期戦になる場合は耐久支援が必須です

敵として出てきた場合

チャージゲージ増加スキルを持っており、宝具が無敵貫通なので放っておくと危ないサーヴァントです。

相性不利を打ち消す状態など面倒なスキルも多いので、強化解除があると楽に戦えます。

まとめ

・バスター属性の宝具、NP50%チャージ、味方にも付与できる高倍率の攻撃力アップなど、利便性が高いサーヴァントです。

FGOにおける水着ネロ

霊基のベースとなったのはネロ・ブライドです。『Fate/EXTRA CCC』の水着は案の定、却下されました。

元々キャスタークラスの方が相性がいいらしく、ステータスもセイバー時とまったく変化がありません(宝具を除く)。

セイバークラス時は男装の麗人(と本人は思っています)が、今回は美女である事を隠さず、堂々と夏の海を満喫しています。

宝具で登場する劇場は、自分用の魔術礼装ならぬ劇場礼装であり、ネロの歌声を攻撃力に変換し、レーザーやら花火やら火炎弾やらを盛大に乱射可能です。

なぜ歌声がダメージを生むのか? その残酷な真実をネロ本人は気付いていません。

Fate/Grand Order -終局特異点 冠位時間神殿ソロモン-をAmazon Prime Videoでレンタルして見よう! 月額500円 今なら30日間無料