『刑部姫(恒常)』FGOおすすめ性能解説
目次
基本情報
白鷺城の百鬼八天堂様『強化後』 |
クイック属性 サポート宝具 |
味方全体の防御力をアップ(3ターン) &味方全体のクイックカード性能をアップ(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ> &味方全体のバスターカード性能をアップ(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ> &味方全体の最大HPをアップ(3ターン) |
スキル1『強化後』 | 効果 |
四神地相『白鷺』(A) CT7-5 | 自身の防御力大アップ(1ターン) &防御力アップ(3ターン) &弱体耐性アップ(3ターン) &味方全体のクリティカル威力アップ(3ターン) |
スキル2『強化後』 | 効果 |
千代紙操法(EX) CT7-5 | 味方全体のNPを増加 &スター発生率アップ(3ターン) &宝具使用時のチャージ段階を2段階引き上げる状態を付与(1回・3ターン) |
スキル3 | 効果 |
城化物(A++) CT7-5 | 敵単体の防御力ダウン(1ターン) &強化解除 |
強い点
サポート宝具で継続的に火力支援『味方全体クイック&バスターカード性能アップ』しながら、耐久支援『味方全体防御力アップ&最大HPアップ』で打たれ強くします。
火力支援は宝具以外にも、持続1ターンと短いが最大40%の防御力ダウン、味方全体クリティカル威力アップ(3ターン)を所持しています。クイック主軸のカード構成でクイックチェインが組みやすく、味方全体にスター発生率アップを付与できるので、スター生産力の強化が可能です。
上述の耐久支援に加えて、自身は『防御力アップ×2』を持ち、うまく併用できれば宝具・チャージ攻撃すら防ぎます。
チャージタイム最短5ターンで使える強化解除で、敵の妨害も可能です。
味方全体に最大20%のNP支援とオーバーチャージ段階2段階強化の支援もできます。
弱い点
クリティカル威力アップを持つが、スター獲得系スキルがないため、好きなタイミングでクリティカルが狙えません。
周回では、宝具を撃たないと大幅な火力支援ができず、ポチ数と周回時間が増えます。オーバーチャージ段階強化も、それを受けるサーヴァントの宝具性能に左右されます。またNPチャージスキルが『味方全体に最大20%付与』のため、イベントでよく配られる初期NP50%付与礼装+第2アペンドスキルレベルマックスで宝具が撃てません。
高難易度では、宝具を回すために刑部姫で攻撃する必要があり、アタッカーの邪魔になりやすいです。同時に、NP配布量が低いため、サポーターとして『味方に宝具を撃たせる』動きができません(アーツサポーターと違い、アーツチェインが組めないのも大きい)。
耐久支援が『防御力アップ&最大HP回復』のため、回避・無敵と違って、味方全体を宝具・チャージ攻撃から守るのは難しいです。
引くべきか
引かなくていいです。
サポーターとしては、宝具・スキルの支援内容は悪くないものの、マスターが求めるものと噛み合っていません。
周回時にマスターが求める『スキルを押すだけで火力支援』といった動きができず¹、クリティカル殴り周回でも『即時スター獲得スキル』を所持していないのが厳しいです。
¹……クリティカル威力アップやオーバーチャージ段階強化は、『攻撃力アップ、○○カード性能アップ、宝具威力アップ』ほど汎用性が高くない。
高難易度では、『耐久支援で味方全体を宝具・チャージ攻撃から守る』という動きができないため、継続的な火力・耐久支援でじっくり戦う長期戦に向いているようで向いていません。
適正があるクエストは、『長期戦で宝具・チャージ攻撃が高頻度で飛んでこないクエスト』と、1年に1回出会うか出会わないレベルです。支援相手も『NP支援を必要としていない』『回避・無敵など耐久スキルを所持している』ことが望ましいなど、適当なパーティに突っ込んでも支援できるタイプではなく、味方を選びます。
総じて、周回では編成しづらい要素が多く、高難易度では味方とクエストを選びます。
その一方で、単騎性能が異様に高いです。単騎状態なら『宝具QQEX→BQQEXorAQQEX→宝具QQEX』で『宝具→クリティカル』のループが可能で、宝具の攻防バフを盛り続けます。
そのため『聖杯戦線』や一部の高難易度クエストを、単騎でもクリア可能と非常にクセのある性能です(単騎運用で難点があるとすれば、時間がかかること)。
一部のクエストで活躍できるアサシンが欲しいマスターは、引く価値があります。
高レア低レア問わずサポーターを既に育成しているマスターは、スルーして構いません。
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤをAmazon Prime Videoでレンタルして見よう! 月額500円 今なら30日間無料
ステータス
クラスはアサシン。
カード構成は、クイック2枚、アーツ2枚、バスター1枚。
カード性能は、NP回収・スター生産ともにほどほど優秀。
ステータスはレベル90時に、HP13822、ATK10824。
星5アサシンの中では、HPがトップクラスに高く、ATKは最底辺。
クラススキル | 効果 |
陣地作成(A+) | 自身のアーツカードの性能をアップ(約11%) |
気配遮断「陰」(B) | 自身のスター発生率をアップ(約8%) 自身の弱体耐性をダウン『デメリット』(約10%) |
神性(C) | 自身に与ダメージプラス状態を付与(+150) |
陣地作成はランクが高く、アーツカードのダメージとNP回収力に大きなプラス補正が入ります。
気配遮断「陰」により、スター生産力にプラス補正が入るが、デバフを受けやすいです。
神性は、敵の特効効果に引っかかりやすいので注意しましょう。
固有の第3アペンドスキルは、対アーチャー攻撃適正。攻防等倍のため、第2アペンドスキルの優先度が高いです。単騎運用を考えるなら、第1・4・5アペンドスキルも選択肢に入ります。
属性は、サーヴァント、地属性、混沌属性、中庸属性、人型、女性、神性、ヒト科のサーヴァント。
宝具
白鷺城の百鬼八天堂様『強化後』 |
クイック属性 サポート宝具 |
味方全体の防御力をアップ(3ターン) &味方全体のクイックカード性能をアップ(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ> &味方全体のバスターカード性能をアップ(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ> &味方全体の最大HPをアップ(3ターン) |
防御力アップは20%固定。味方全体の耐久力を引き上げます。
クイック&バスターカード性能アップは、オーバーチャージ依存で30~50%。オーバーチャージ1でも持続3ターンとしては優秀な倍率だが、オーバーチャージ段階強化の上がり幅は5%刻みと低いため、オーバーチャージ段階を強化するメリットは薄いです。
最大HPアップは、宝具レベル依存で2000~4000。疑似的なHP回復スキルとして機能します。HPがMAXの状態でも無駄にならない反面、HP回復量アップの効果を受けません。防御力アップもあるので、数値以上に耐久性能が上がります。
難点は、クイック属性宝具のため、アーツチェインや初手アーツボーナスが入らないこと。マイティチェインなどでカバーしましょう(サポート宝具のため、クイック宝具の長所『宝具ダメージとスター生産力の高さ』がない)。
スキル
スキル1『強化後』 | 効果 |
四神地相『白鷺』(A) CT7-5 | 自身の防御力大アップ(1ターン) &防御力アップ(3ターン) &弱体耐性アップ(3ターン) &味方全体のクリティカル威力アップ(3ターン) |
持続1ターンの防御力アップは30%固定。持続3ターンの防御力アップは最大30%。瞬間的には最大60%と高倍率で、宝具や味方の防御力アップ・ダメージカットと併用すれば、単体攻撃宝具すら耐えます。
弱体耐性アップは最大40%。クラススキルでマイナス10%されるため、高ランクの対魔力よりは高い程度。
味方全体のクリティカル威力アップは最大50%。持続3ターンとしては優秀な倍率です。ただし、スター獲得系スキルがないため、クリティカルを出すにはカード運が絡みます。
単騎運用する場合は、このスキルだけ育てておけば耐久可能です。
スキル2『強化後』 | 効果 |
千代紙操法(EX) CT7-5 | 味方全体のNPを増加 &スター発生率アップ(3ターン) &宝具使用時のチャージ段階を2段階引き上げる状態を付与(1回・3ターン) |
味方全体のNP増加は最大20%。初期NP50%付与礼装+第2アペンドスキルレベルマックスなら、残り10%のNP支援で全員が宝具を撃てます。
味方全体のスター発生率アップは最大50%。持続3ターンとしては優秀な倍率だが、『hit数が多いサーヴァント』と対象を選びます。
味方全体の宝具使用時のチャージ段階を2段階強化²は1回・3ターン固定。オーバーチャージ段階で宝具性能が強化されるアタッカー・サポーターと相性が良いです。概念礼装の『オーバーチャージ段階引き上げ』とは共存します。自分の場合は、次に撃つ宝具のクイック&バスターカード性能アップが『30%→40%』です。
¹……スキルかつ無条件で2段階強化は『刑部姫』が初。
スキル3 | 効果 |
城化物(A++) CT7-5 | 敵単体の防御力ダウン(1ターン) &強化解除 |
防御力ダウンは最大40%。持続1ターンと短い代わりに、同系統ではトップクラスの性能です。
強化解除は敵の厄介なバフを解除します。
判定の順番が『防御力ダウン→強化解除』のため、『弱体耐性・弱体無効を解除→防御力ダウンの付与』はできません。
運用方法
周回
NPチャージスキルが味方全体に20%付与のため、第2アペンドスキルレベルマックス+イベント時に配られる初期NP50%付与礼装なら、残り10%のNP支援で全体が宝具を撃てます。
宝具で火力支援できるが、概念礼装やNP支援の補助が必要で『サポートするためのサポートが必要』と本末転倒。スキルの火力支援は『クリティカル威力アップを付与できるが、スター供給はできない』『高倍率の防御力ダウンは、対象が単体でターンを跨げない&弱体耐性の影響を受けるので不安定』『オーバーチャージ段階強化は支援相手の宝具に左右される』と扱いづらいです。
総じて、敵にターンを渡さない最短周回に向いていません。
~余談~
オーバーチャージ段階強化の恩恵が大きい『トネリコ』、同じオーバーチャージ段階強化の支援ができる『闇のコヤンスカヤ』と組めば、トネリコが2回、闇のコヤンスカヤと刑部姫が1回ずつ宝具を撃てます。
概念礼装はフリー。マスター礼装はNP10%支援できるもの。
1WAVE目……トネリコ『第2アペンドスキル20%、トネリコのスキル1で50%、刑部姫20%、マスター礼装10%』。
2WAVE目……闇のコヤンスカヤ『トネリコ60%(スキル1とスキル3)、闇のコヤンスカヤ30%、刑部姫20%』
3WAVE目……トネリコ『トネリコ70%(スキル1とスキル3)、闇のコヤンスカヤ30%』
刑部姫は2WAVE目から宝具発動可能。
この編成が強いというよりは、こういうことができる編成です。
高難易度
宝具で継続的な火力・耐久支援ができるサポーター。
耐久性能が高いため、防御不利でもしぶとく生き残ります。
サポーターとしては非常にクセが強く、適当な編成に突っ込んでも実力を発揮できません。
・できること
クイック&バスターカード性能アップ、クリティカル威力アップ、オーバーチャージ段階強化の火力支援。
防御力アップ&最大HPアップの耐久支援。
クイック主軸のカード構成でクイックチェインを組みやすい。
強化解除でギミック対応。
耐久力を強化するスキルで自分が生き延びる。
・できないこと
スター供給スキルがないので、クリティカル誘発にはクイックチェインや概念礼装、味方のスター獲得系スキルが必要。
NP支援が最大20%と低く、即宝具を撃てず、味方に撃たせることもできない。宝具を撃つには、『他のNP支援と合わせる』『刑部姫で攻撃する必要がある』ため、総ダメージが落ちる。
クイック属性宝具のため、宝具連射するとアーツチェインが途切れがち。
無敵・回避の付与で、宝具・チャージ攻撃のダメージを0にすることはできない。
以上のことから、パーティを組む味方はクイック・バスター主軸で、アーツカードに頼らずともNP回収できるサーヴァントが望ましいです。さらに回避・無敵を所持していれば、長期戦でも安定します。クリティカルを安定して狙うなら、スター獲得系のスキル・概念礼装が欲しいです。
具体的には、クイックでもNP回収ができる『ジャック・ザ・リッパー』。優れた耐久力を持ち、アーツカード1枚だけでも大幅なNP回収が狙える『山の翁』など。
ライダー以外が登場するクエストなら、継続的なスター供給・NP・耐久支援ができる『マーリン』も候補に入ります。
低レアサーヴァントなら、耐久支援ができる『マシュ』。スター供給ができる『アンデルセン、アマデウス、徐福』。クイック3枚構成でクイックチェインが組みやすい『呪腕のハサン、佐々木小次郎、風魔小太郎』など。
概念礼装は、宝具を撃つための『毎ターンNP獲得』。クリティカルを安定させる『毎ターンスター獲得』。
天敵は、防御力無視攻撃や、サポーター全般の弱点だが強化解除です。単騎運用する際は、この2点に警戒しましょう。
敵として出てきた場合
チャージゲージが短いアサシンクラスで、敵全体をカチカチにするのが厄介です。
『敵全体のクリティカル発生率アップ、チャージゲージ増加、強化解除』など、放置しておくとロクでもない行動をしてきます。かといって速攻で倒そうとすれば、防御力アップの重ねがけでダメージが入らないことも。
強化解除や防御力無視攻撃などを用意すると戦いやすいです。
まとめ
・ハマった時は強いが、汎用性は低いサーヴァント。時々活躍するが、それ以外は引きこもり、支援相手を選ぶコミュ障。
・『全体的に見ると悪くはないが、目に見えて強い要素はない』と評価が割れるサーヴァント。防御力無視攻撃や宝具封印を使ってこないなら、だいたい単騎でどうにかできる(ただしターンはかかる)。
FGOにおける刑部姫
姫路城真の城主(自称)。
引き籠もりは蜜の味。ネット通販は禁断の果実。電子書籍のまとめ買いとフィギュア彩色は沼。リア友は皆無。
一見は黒髪清楚な乙女だが、一皮剥けば陰気卑屈な、根っからのめんどくさがり体質。
姫様ぶったムーブをこなすが、対人会話スキルは著しく低い。
地味ながら日本の化生ではトップランカーで反英霊の側面も持つが、所詮は小悪党気質、せいぜいクレジットカードを勝手に使って買い物する程度。
Fate/Grand Order -mortalis:stella- 4巻
Fate/Grand Order 藤丸立香はわからない (3)
Fate/stay night[Unlimited Blade Works] 2
アニメ観るなら<U-NEXT>
最新コミックも600円分無料で読める<U-NEXT>
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません