『アルトリア・キャスター(バーサーカー)』FGOおすすめ性能解説

基本情報

宿願接ぐ希望の剣ホープウィル・キャメロット
アーツ属性 単体攻撃
味方全体に対粛正防御状態<無敵貫通を無視して、攻撃によるダメージを0にする状態>を付与(1回・1ターン)

+自身に『混沌』特攻状態を付与(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>

&自身に『神性』特攻状態を付与(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>

+敵単体に超強力な『人類の脅威』特攻攻撃

&クリティカル発生率をダウン(3ターン)

スキル1効果
春の鼓動(EX)

CT8-6

自身のクリティカル威力アップ(3ターン)

&スター集中度アップ(3ターン)

&NP増加

スキル2効果
夏の妖精(B)

CT8-6

味方単体のNP増加

&宝具使用時のチャージ段階を2段階引き上げる状態を付与(1回・3ターン)

+味方全体のNP獲得量アップ(3ターン)

スキル3効果
聖剣操縦(A)

CT8-6

自身のアーツカード性能アップ(3ターン)

&毎ターンスター獲得状態付与(3ターン)

&無敵付与(1ターン)

強い点

宝具は『混沌』『神性』『人類の脅威』属性に対して、特攻ダメージが出ます。基本攻撃有利のバーサーカーなので、特攻対象に攻撃有利のまま攻撃しやすいです

『毎ターンスター獲得、スター集中度アップ、クリティカル威力アップ』を持ち、クリティカルアタッカーとして動けます

NP最大50%チャージで宝具が撃ちやすいです。

アーツ主軸のカード構成で味方とアーツチェインが組みやすく、味方単体にNP最大20%配布&オーバーチャージ段階強化+2や味方全体NP獲得量アップで、NP支援や宝具強化ができます。宝具ダメージ前に味方全体対粛正防御状態(1回)付与といった耐久支援も可能です。

宝具ダメージ後に付与するクリティカル発生率ダウン+クラススキル『妖精眼被クリティカル発生耐性』で、低耐久のバーサーカークラス運用時に怖いクリティカル事故を予防します。無敵(1ターン)もあるため、耐久性能はそれなりです

弱い点

宝具・通常攻撃のNPリチャージ性能が高いわけではなく、宝具連射するなら、NPチャージスキルやアーツチェインでしっかりNPを稼ぐ必要があります(総合的なNP効率は、『クリームヒルト』以上、ガラテアヴラド三世以下)。

アーツ主軸サーヴァントの宿命ですが、スター生産力に不安が残り、3ターン安定してクリティカルを狙うならスター供給支援が欲しいです。

引くべきか

キャラクターが好きな人は、引いて損がない性能です。

攻防ともに隙のないスキル構成で、単体攻撃宝具持ちのアタッカーとしては、競合となるアーツ属性・単体攻撃宝具持ちと競り合えます。

宝具を一騎ずつ撃つ変則周回では、NP50%チャージで宝具が撃ちやすく、NP20%配布できるのが利点です。敵の配置が1-1-1のような変則周回では、『キャストリア×2』に加えて、『オーダーチェンジ+オベロン』で宝具3連射が狙えます(NP回収量が低いアサシン・バーサーカーは厳しめ)。

高難易度では、幅広い対象に特効ダメージが出て、耐久力もそこそこあります。

しかし、単体攻撃宝具は『ストーリー攻略、高難易度、単体WAVEがある一部の変則周回』と出番が限られます。全体攻撃宝具で単体WAVEを突破するサーヴァントもいるため、優秀といえば優秀ですが、編成頻度はクエストの内容に左右されがちです(運営の匙加減とも)

また飛び抜けて優秀というわけではなく、宝具連射力と耐久性能を両立する『ガラテアヴラド三世』、NP50%チャージ持ちで同じ『混沌』特攻持ちの『クリームヒルト』など優秀な競合が多くいます

カード属性は違うが、『坂田金時』も比較対象に入りやすく、周回面のみで比較すると優劣がつけられません(どっちが好きかで判断して良いレベル。絆レベルを気にするマスターなら、両方持っててもいい)。

もちろんNP配布やオーバーチャージ段階強化など、差別化はできますが、その違いに魅力を感じないと手が出しにくいです。

上記競合や、単体WAVEも突破できる全体攻撃宝具持ちを既に育成しているマスターは、スルーして構いません。

汎用性の高い単体攻撃宝具持ちが欲しいマスターは、引きましょう。

TVアニメ「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」をAmazon Prime Videoでレンタルして見よう! 月額500円 今なら30日間無料

ステータス

ステータスはバーサーカー

カード構成は、アーツ2枚、バスター2枚、クイック1枚

カード性能は、アーツが標準で、クイックはスター生産に期待できます。

ステータスはレベル90時に、HP12696、ATK12134。

星5バーサーカーの中では、HPが低く、ATKが高いです。

クラススキル効果
狂化(A)自身のバスターカードの性能をアップ(約10%)
対魔力(B)自身の弱体耐性をアップ(約17%)
道具作成(E)自身の弱体付与成功率を少しアップ(約2%)
妖精眼(?)自身の被クリティカル発生耐性をアップ(約20%)

狂化はランクが高く、バスタークリティカルを狙いやすいスキル構成のため、恩恵は大きいです。

対魔力もランクが高めで、それなりにデバフを弾きます。

道具作成はランクが低く、ないよりはマシ程度。

妖精眼で、自分が受けるクリティカルを減らします。倍率は高く、確実ではないが、ほとんどクリティカルが発生しません。

固有の第3アペンドスキルは、対プリテンダークリティカル発生耐性。元々クリティカル発生耐性が高いので、第2アペンドスキルの優先度が高いです。

属性は、サーヴァント、星属性、中立属性、善属性、人型、女性、アーサー、アルトリア顔、円卓の騎士、妖精、夏モード、浮遊(第3再臨限定)。

アルトリアシリーズらしく、属性過多なので各特効に注意しましょう。

第2再臨時にケモミミカチューシャをつけますが、『ケモノ科のサーヴァント』属性はつきません

宝具

宿願接ぐ希望の剣ホープウィル・キャメロット
アーツ属性 単体攻撃
味方全体に対粛正防御状態<無敵貫通を無視して、攻撃によるダメージを0にする状態>を付与(1回・1ターン)

+自身に『混沌』特攻状態を付与(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>

&自身に『神性』特攻状態を付与(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>

+敵単体に超強力な『人類の脅威』特攻攻撃

&クリティカル発生率をダウン(3ターン)

対粛正防御状態(1回・1ターン)は、『ブレイクゲージ破壊→ギミックでチャージゲージMAX→即宝具』から味方全体を守れます。持続1ターンという短さは、『次ターンまで残らない=別の対粛正防御状態を付与できる』という長所であり短所です。強化無効を受けていると失敗します。

対粛正防御状態を付与する『キャストリア』との宝具チェインでは、対粛正防御状態が上書きされないので注意しましょう。『キャストリア→水着キャストリア』の順番で宝具チェインを組むと、水着キャストリアの対粛正防御状態付与が失敗します。

『混沌』『神性』特効はオーバーチャージ依存で、1.5倍から2倍。『混沌』属性はサーヴァントがほとんどで、一般エネミーはまずいません。『神性』特効はサーヴァントに多く、一般エネミーも『スフィンクス、黎明の炎腕、ガルダ、ワルキューレ、マハーハーガなど』それなりに出会う機会は多いです¹。この2つは『1ターン』付与なので、追撃にも影響しますが、強化無効を受けていると付与できません。

¹……攻撃有利を取れる『混沌』&『神性』のサーヴァントは、2023年8月現在・全37騎。

『人類の脅威』特効攻撃は1.5倍固定。強化無効の影響を受けませんが、『人類の脅威』属性は攻防不利のフォーリナーに多く、周回では活かしづらいです。メインストーリー2部以降は『人類の脅威』属性持ちが増えるため、活かせる機会が増えます。

クリティカル発生率ダウンは20%固定。クリティカル発生率アップのバフやクリティカル発生率を高く設定されていない限りは、雑魚エネミーならクリティカルがほとんど発生しません。水着キャストリアの場合は『妖精目』もあるため、最大40%と高倍率です

単体6hitするため、『キャストリア×2の支援、礼装の補助・オーバーキルなし』という条件でNP回収しやすいキャスターに宝具を撃った場合は、35%前後のNPリチャージが可能です

宝具ダメージは、高倍率のアーツカード性能アップがあるため、非特攻対象が相手でもダメージが出ます(未強化宝具の中では)。特効が1つでも入れば、非特攻・強化済み宝具よりダメージが高いです²。

²……同じ宝具レベルの坂田金時より上で、水着キャストリアより上を行くのは、対象範囲が狭い代わりに倍率が高い特効宝具や強化済みの特効宝具『ヒロインXオルタ魔王信長』。攻撃有利の二重特攻対象なら、それより上です。

スキル

スキル1効果
春の鼓動(EX)

CT8-6

自身のクリティカル威力アップ(3ターン)

&スター集中度アップ(3ターン)

&NP増加

クリティカル威力アップは最大50%。3ターン持続としては優秀な倍率だが、3ターン安定して活かすなら味方・概念礼装でスター供給しましょう

スター集中度アップの倍率はトップクラスで、ライダークラスからスターを奪えます

NP増加は最大50%。初期NP50%付与礼装を装備していれば、1ポチで宝具が撃てます。

スキル2効果
夏の妖精(B)

CT8-6

味方単体のNP増加

&宝具使用時のチャージ段階を2段階引き上げる状態を付与(1回・3ターン)

+味方全体のNP獲得量アップ(3ターン)

味方単体のNP増加は最大20%。自分に使えば最大70%のNPチャージが可能です。味方に使う場合は、第2アペンドスキルの代わりになります

味方全体のオーバーチャージ段階2増加は、持続3ターンと長く、どのタイミングで使っても無駄になりません。オーバーチャージ段階で宝具性能が強化されるアタッカー・サポーターと相性が良いです。概念礼装の『オーバーチャージ段階引き上げ』とは共存します。

自分に使った場合は、『混沌』『神性』属性特攻の強化です。

味方全体のNP獲得量アップは最大20%。味方全体の宝具回転率を底上げします

スキル3効果
聖剣操縦(A)

CT8-6

自身のアーツカード性能アップ(3ターン)

&毎ターンスター獲得状態付与(3ターン)

&無敵付与(1ターン)

アーツカード性能アップは最大50%。3ターン持続としては、トップクラスの倍率です

毎ターンスター獲得は10個固定。スキル1との併用でクリティカルを狙えますが、少ないのでスター供給支援と合わせましょう。

無敵(1ターン)は宝具対策に有効だが、1ターン目から使いたい火力バフと複合のため、温存したくないのが悩みです。1ターン目から敵の火力が高かったり、『宝具でブレイクゲージ破壊→ギミックでチャージゲージMAX→宝具発動』の場合は、無駄になりません。

運用方法

周回

NP50%チャージとNP20%配布を持ち、宝具が撃ちやすく、味方に少し撃たせやすいです。

敵の編成が1-1-1なら、『キャストリア×2+マスター礼装「オーダーチェンジ」+オベロン』で宝具3連射が狙えます。

宝具を1騎ずつ撃つ編成なら、NP配布&オーバーチャージ段階強化による宝具強化、スター供給支援が可能です。

クリティカルを殴り編成では、スター供給支援しながら、高威力のクリティカルが狙えます(宝具後なら『混沌』『神性』特効込みのクリティカル)。スター獲得系スキルとスター集中度アップが別れているので、スター管理も可能です

高難易度

幅広い特効、最大70%のNPチャージスキルで、高威力の宝具が撃ちやすいアタッカーです。

攻撃有利を取れるクエストなら、どこでも適正があります。

特効宝具のため、特攻対象が相手なら、どのタイミングで宝具を撃ってもダメージが高いです。宝具後の追撃は『混沌』『神性』特効が残るため、特攻対象が相手なら追撃ダメージも伸びます。

アーツ主軸でNPチャージスキル持ちだが、宝具のみでNP100%リチャージはできないため、NP支援かアーツクリティカル追撃を狙いましょう。『毎ターンスター獲得、スター集中度アップ、クリティカル威力アップ』でクリティカルは狙えますが、スター獲得が10個固定のため、安定させたい場合はスター供給支援が必要です。

長期戦でNPチャージスキルや味方のNP支援が切れた後は、通常攻撃のNPリチャージ性能が高くないため、ガクッと宝具回転率が落ちます。そのためアーツチェインも積極的に組みたいです。

耐久性能も宝具発動時の1回・1ターンの対粛正防御状態は『集中砲火に弱い』、無敵(1ターン)は『火力バフと複合で温存しづらい』という問題を抱えており、過信はできません。戦闘が長引く場合は、耐久支援が必要です。

必中・無敵貫通といったスキルがないため、宝具連射でゴリ押しできないクエストは対処できません。

編成は、耐久支援と宝具連射を途切れないようにするアーツサポーター『キャストリア、玉藻の前、レディ・アヴァロン』と組みたいです。キャストリアと組む場合は、対粛正防御状態が上書きできないことに注意しましょう(水着キャストリア→キャストリアの順番で対粛正防御状態を増やすことができない。オーバーチャージ段階強化の支援で増やすことは可能)。

NP支援に加えて、スタン&チャージ減少の宝具を持つ『諸葛孔明』も候補に入ります。

NP支援なしでの宝具連射に難があるため、NP支援ができるサポーターを随時投入できる『ミス・クレーン、水着クロヱ』もおすすめです。

低レアサーヴァントなら、アーツ主軸で耐久支援ができる『マシュ』。スター供給ができる『アンデルセン、アマデウス、徐福』。アーツサポーターとして動ける『パラケルスス』が候補に入ります。

概念礼装は、自分が所持していない『宝具威力アップ』。即宝具を撃つための『初期NP付与礼装+α』。クリティカルを安定させる『スター獲得系』がおすすめです。

敵として出てきた場合

チャージゲージ増加スキルを複数持つのが厄介です。

他にも『ランクが高めの対魔力、耐久スキル、クリティカル関連スキルなどなど』、面倒な要素が山ほどあります。

強化解除で引っぺがすか、確実に効果を発揮するチャージ減少や付与率が高いマスター礼装『スタン』などで足止めしましょう。

まとめ

・攻防ともに優秀で、変則周回適正もありますが、競合となるサーヴァントを育てていると手が出しにくいです。

・宝具連射性能に難があるわけではなく、他『ガラテア、ヴラド三世など』が良すぎる

FGOにおけるアルトリア・キャスター(バーサーカー)

南国の特異点に起きた事件を解決するため、霊基を変えて夏デビューを果たした異聞帯の魔術師(魔猪の精霊ともいう)。

身につけた魔術を音楽と踊りに変えたことで、今まで同様、いやそれ以上の高難度魔術(本人曰く)を自在に扱えるようになったらしい。

言うまでもないが、クラスがバーサーカーなのはモルガンへの対抗心。

第1.2再臨と第3再臨は通常時と違い、それぞれ別個体として活動しています。

基本的には普段のアルトリア・キャスターだが、リゾート地という事でテンションが高くなっています。

ブレーキがなくなり、素のお転婆さ、猪突猛進さが隠せなくなっている、とも。

関連リンク