『長尾景虎』FGOおすすめ性能解説

基本情報

毘天八相車懸りの陣びてんはっそうくるまがかりのじん
アーツ属性 単体攻撃宝具
敵単体に超強力な攻撃

&敵単体の攻撃強化状態を解除

&敵単体のクリティカル発生率をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>

スキル1『強化後』効果
運は天に在り(A+)

CT7-5

自身のアーツカード性能アップ(3ターン)

&スター集中度アップ(1ターン)

&NP増加

スキル2効果
鎧は胸に在り(A)

CT7-5

自身に回避状態付与(1ターン)

&NP獲得量アップ(1ターン)

スキル3効果
手柄は足に在り(A)

CT8-6

味方全体の攻撃力アップ(3ターン)

&クリティカル威力アップ(3ターン)

&スター発生率アップ(3ターン)

強い点

配布サーヴァントで宝具レベル5にしやすく、火力バフ『アーツカード性能アップ、味方全体の攻撃力アップ』もあるので、強化済み宝具を持つ星5ランサー・宝具レベル1前後のダメージが出ます(宝具レベル5時)。

アーツ主軸のカード構成でアーツチェインが組みやすく、持続1ターンと短いが『スター集中度アップ、NP獲得量アップ』で、アーツクリティカルによる大幅なNP回収が狙えます

チャージタイム最短5ターンで使える回避(1ターン)や、宝具発動時の攻撃強化状態を解除&クリティカル発生率ダウンで、耐久力がそこそこあります。

弱い点

クリティカル関連スキルが豊富だが、スター生産はクイックカード1枚頼りで安定しません。継続的にクリティカルを出す場合は、味方・概念礼装でスター供給しましょう。

スキルが全て複合効果のため、各々の倍率が低めです。とくにスキル3『味方全体の攻撃力アップ&クリティカル威力アップ&スター発生率アップ』は最大20%と低く、火力支援スキルとしては優秀だが、自己強化スキルとしてはイマイチです。

NPチャージが20%固定と低く、イベント時によく配られる初期NP50%付与礼装で気軽に宝具が撃てません。

育てるべきか

ランサークラスのアタッカーがいないなら育てましょう。

カード構成的に扱いづらかったり、一点特化で運用難易度の高いランサーが多い中、良くも悪くもシンプルに使いやすいランサーです

致命的な欠点がない反面、性能に関しては星4サーヴァント相応で、『長尾景虎はここが強い』という特徴を持っていません(弱くはないが、強くもない)。

そのため星4~5ランサーの宝具レベルが低いマスターだと、宝具レベルの上げやすさで頼りになりますが、周回・高難易度向けのランサーが育ったら自然と編成から抜けます

『巡霊の祝祭』の交換優先度としては、ランサークラスが育っているかで判断しましょう。周回・高難易度の両方にそこそこ対応できるため、より適したサーヴァントが育つまでの繋ぎとしては、十分に活躍します。

育成に関しては、スキルの効果がスキルレベルに大きく依存していないのが利点で、中途半端な育成でも使い勝手が大きく変わりません(複合効果が多いため、各スキルの変化量が低い。火力バフ系はスキルレベル1上昇に付き、+1%。スター発生率アップは、スキルレベル1でもスター集中度が高いライダークラス以上の倍率)。

Fate/Zero 1st SeasonをAmazon Prime Videoで見よう! 月額500円 今なら30日間無料

ステータス

クラスはランサー

カード構成は、アーツ2枚、バスター2枚、クイック1枚

カード性能は、全体的に良好だが、過信できないレベル。5hitするクイックは3手目に置けば、10個前後のスターを生産します。

ステータスはレベル80時に、HP11360、ATK9617。

星4ランサーの中では、ATKがトップクラスに高く、HPは最底辺。

クラススキル効果
対魔力(C)自身の弱体耐性を少しアップ(約15%)
騎乗(C)自身のクイックカードの性能を少しアップ(約6%)
神性(C)自身に与ダメージプラス状態を付与(+150)

対魔力を所持しており、そこそこデバフを弾きます。

騎乗があるので、クイックカードのダメージとスター生産力にプラス補正が入ります。

神性は敵の特効効果に引っかかりやすいので注意しましょう。

固有の第3アペンドスキルは、対ライダー攻撃適正。攻防等倍なので、第2アペンドスキルの優先度が高いです。

属性は、サーヴァント、人属性、秩序属性、善属性、人型、女性、騎乗、神性、霊衣を持つ者、ヒト科のサーヴァント。

宝具

毘天八相車懸りの陣びてんはっそうくるまがかりのじん
アーツ属性 単体攻撃宝具
敵単体に超強力な攻撃

&敵単体の攻撃強化状態を解除

&敵単体のクリティカル発生率をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>

攻撃強化状態を解除は、『攻撃力アップ、ダメージプラス、○○特攻、○○カード性能アップ、宝具威力アップ、クリティカル威力アップ、クリティカル発生率アップ、攻撃時追加効果、ヒット数増加、防御無視、必中、無敵貫通』が対象です。

クリティカル発生率ダウンはオーバーチャージ依存で、20~60%。オーバーチャージ1でも、クリティカル発生率アップのバフやクリティカル発生率を高く設定されていない限りは、クリティカルがほとんど発生しません

宝具ダメージは、『高ATK』と『2種類の火力バフ』があるので、宝具レベル5なら星5ランサー(強化済み・非特攻)の宝具レベル1前後のダメージです(星5ランサーで猛威を振るう『妖精騎士ランスロット』の宝具レベル2以上)。

単体8hitするので、NP回収量が標準のアーチャークラス相手なら、20%近くNPリチャージします(各スキルレベルマックス時)。

スキル

スキル1『強化後』効果
運は天に在り(A+)

CT7-5

自身のアーツカード性能アップ(3ターン)

&スター集中度アップ(1ターン)

&NP増加

アーツカード性能アップは最大30%。持続3ターンとしては、優秀な倍率です。

スター集中度アップは、スキルレベル1でも、スター集中度が高いライダークラスからスターを奪えます。

NP増加は20%固定。チャージタイム最短5ターンと短いためか、NP30%増加じゃないのがイマイチ。

1ターン目から使いたいスキルだが、即時スター獲得系スキルがないので、スター集中度アップが無駄になりやすいのが難点です。味方スキル・概念礼装でスター供給しましょう。

スキル2効果
鎧は胸に在り(A)

CT7-5

自身に回避状態付与(1ターン)

&NP獲得量アップ(1ターン)

回避(1ターン)は宝具・チャージ攻撃対策に有効です。

NP獲得量アップは最大30%。持続1ターンとしては、低めの倍率です。

回避系の複合スキルにしては、チャージタイム最短5ターンと短いのが利点です。ただ2つの効果を同時に活かすのは難しいので、耐久支援が受けられるならNP獲得量アップ重視、それ以外なら回避重視で使いましょう。

スキル3効果
手柄は足に在り(A)

CT8-6

味方全体の攻撃力アップ(3ターン)

&クリティカル威力アップ(3ターン)

&スター発生率アップ(3ターン)

味方全体の攻撃力アップは最大20%。高ランクのカリスマ系スキルと同じ倍率です。

クリティカル威力アップも最大20%。持続3ターンとしては、低めの倍率です。ただ攻撃力アップとは乗算関係で、数値以上のクリティカルダメージが出ます

スター発生率アップも最大20%。こちらもかなり倍率が低く、hit数が多い攻撃以外は恩恵を感じづらいです。

運用方法

周回

NPチャージが20%固定で、イベント時によく配られる初期NP50%付与礼装+第2アペンドスキルレベルマックスでも、10%のNP支援が必要です。

高めの宝具ダメージと火力支援スキルがあるので、変則周回時に宝具を一騎ずつ撃つ編成に適正があります。ただし宝具は『未強化+非特攻』のため、過信はできず、火力支援スキルも際立って倍率が高くないです。

クリティカル殴り周回では、『攻撃力アップ&クリティカル威力アップ』の火力支援ができます。ただスター生産系のスキルを持たず、本人のクリティカルダメージは大きく伸びないなど、扱いづらい要素が多いです。

高難易度

持続の長い火力バフ、アーツ主軸特有のNP回収力、取り回しが良い耐久スキルで戦うアタッカー。

アーチャーなど、攻撃有利を取れるクエストが適正です。

攻防バランスの良いスキル構成で、だいたいのことはできます。

攻撃面は、持続が長く、チャージタイムも短い火力バフで継続火力が高めです

宝具回転率もそこそこ良い部類で、アーツ主軸のカード構成でアーツチェインが組みやすく、『hit数が多い通常攻撃でスター生産→スター集中度アップで回収→アーツクリティカルでNP回収』が狙えます。

耐久面は、『攻撃強化状態解除&クリティカル発生率ダウン』で被ダメージを抑えながら、チャージタイム最短5ターンと短いスパンで使える回避が便利です。

難点は、全ての性能が星4サーヴァント相応であること。

全体的に優秀だが、悪く言えば器用貧乏です。星5サーヴァントのように強力なスキルを所持しておらず、一部星4サーヴァントのように、ある部分だけは星5サーヴァントに勝る要素も持っていません。

例えば、宝具のみで大幅なNPリチャージができず、追撃でアーツクリティカルを決めないと宝具連射は難しいです。

そのクリティカルを狙うスキルも、関連スキルが揃っているように見えて、『スター集中度アップは持続1ターンと短い、しかも火力バフと複合で温存しづらい』『スター生産が通常攻撃頼りで、それを強化するスター発生率アップの倍率が低い』『クリティカルが出せても、クリティカル威力アップは倍率が低く、NP獲得量アップは回避と複合でNP回収目的だと使いづらい』と何かしらの補助(スター供給支援を受ける。スター集中度が低い味方と組む)がないと安定しません。

総じて、宝具とクリティカルの両方で攻める下地はあるが、単独で両方をこなせません。まったくできないわけではなく、全体的にそこそこできるのが利点であり、欠点です。

そのため編成は、アーツサポーター『キャストリア玉藻の前レディ・アヴァロン』と組んで長所を作りたいです。これらに『スター生産系』の概念礼装を持たせると運用が安定します。

火力・耐久・NP支援ができる『諸葛孔明』も候補に入ります。アーツ主軸でスター発生率アップの支援ができる『ギルガメッシュ(術)』も相性が良いです。

スター供給やアーツバフを付与できる耐久寄りのサポーター『ジャンヌ・ダルク』。アーツクリティカルを強化できる『女教皇ヨハンナ』も候補に入ります。

低レアサーヴァントなら、耐久支援ができる『マシュ』。クリティカル関連の支援ができる『アンデルセン』。アーツサポーターとして動ける『アマデウス、パラケルスス、徐福』が候補に入ります。

概念礼装は、火力強化の『アーツカード性能アップ、宝具威力アップ』。宝具回転率強化の『NP獲得量アップ』。クリティカル関連強化の『スター集中度アップ、スター獲得系、クリティカル威力アップ』など、宝具軸やクリティカル軸の編成に応じて選びましょう。

まとめ

・バランスは良いが、個性の薄いサーヴァントで、存在感がないです。

・育成難易度、運用難易度ともに低いので、より強力なサーヴァントが育つまでの繋ぎとして運用しましょう。

FGOにおける長尾景虎

戦においては日本無双の武将と謳われ、後年は軍神とも称された越後の戦国大名、長尾景虎。

自らを毘沙門天の化身と称し義をもって戦国の世を治めんと生涯戦い続けた。

戦場では常に先陣に立ち、圧倒的なカリスマと軍才によって軍団を統率し、生涯に70数余の戦を経験するが大きな戦いでの敗戦は一つもない。ただ城攻めは若干苦手。

生涯で幾度か改名しており、長尾景虎、上杉政虎、最終的には上杉輝虎と名乗っています。

毘沙門天の化身を称し、義という人の理を範として人を守護せんとした景虎であるが、人としてあまりにも強く生まれてしまった故に、か弱き人というものを解すことは生涯叶わなかった。

アニメ観るなら<U-NEXT>

最新コミックも600円分無料で読める<U-NEXT>

関連リンク