『マンドリカルド(恒常サーヴァント)』FGOおすすめ性能解説

基本情報

不帯剣の誓いセルマン・デ・デュランダル
アーツ属性 単体攻撃宝具
自身のクイックカード性能をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>

&自身のアーツカード性能をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>

&自身のバスターカード性能をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>

+敵単体に超強力な攻撃

+自身の攻撃力をダウン(1ターン)【デメリット】

スキル1効果
九偉人の鎧(A)

CT7-5

自身の防御力アップ(3ターン)

&味方全体の攻撃力アップ(3ターン)

スキル2『強化後』効果
間際の一撃(C+++)

CT8-6

<HP50%以下で使用可能>

自身の攻撃力アップ(1ターン)

&クリティカル威力アップ(1ターン)

&「攻撃時に敵単体の防御強化解除

+自身に『ターン終了時に即死する状態』」を付与)する状態<強化扱い>を付与(1ターン・強化扱い)

スキル3効果
ブリリアドーロの嘶き(A)

CT7-5

自身のクイックカード性能アップ(3ターン)

&アーツカード性能アップ(3ターン)

&ターゲット集中状態付与(1ターン)

強い点

複数の火力バフを持ち、未強化宝具の星3サーヴァントながら、瞬間的な宝具・クリティカルダメージは星5ライダーに匹敵します(宝具レベル5時)。スキル2発動後の攻撃時に敵単体防御強化解除が発動するので、ダメージが通りやすいです

スキル2は『HP50%以下で使用可能』と条件がついていますが、『ターゲット集中(1ターン)、3ターン持続する高倍率の防御力アップ』で、味方を守りながら達成しやすいです

耐久支援に加えて、『味方全体攻撃力アップの火力支援、アーツ宝具・アーツ/クイック2枚のカード構成でアーツ・クイックチェインが組みやすい』など、パーティに貢献出来ます

弱い点

NPチャージスキルを持たず、周回では宝具が撃ちづらいです。スター獲得系スキルもないため、クリティカルがなかなか狙えません。

スキル2の発動条件『HP50%以下』とデメリット『ターン終了時に即死』が非常に扱いづらいです。敵からダメージを受けない前提の最速周回では、HP50%以下の達成が難しく、スキル2は基本的に使えません。『ガッツ付与+「陳宮」の宝具』を使えば使用できますが、NP支援も必要なため、編成がカツカツになります。

デメリットでターン終了時に退場するため、高難易度攻略時にメインアタッカーとして運用しづらいです。こちらもガッツ付与で対処できますが、ガッツ発動後の低HP帯で戦うことになるため、運用が安定しません。

育てるべきか

育てなくていいです。

条件が整った時の瞬間火力は星3サーヴァントと思えないものですが、手間がかかります。『宝具発動にNP支援、スキル2発動条件を満たすためのあれやこれや、クリティカル誘発のためにスター供給支援』など、必要なモノが多いです。

また『ターゲット集中の挙動』『クリティカルの出し方』『宝具込みのブレイブチェインを組むために、マンドリカルドのカードがどのタイミングで手札に来るか』といったゲームシステムへの理解度が求められます

さらに、それだけサポートしても全サーヴァント中トップクラスの活躍はできません。あくまで星3サーヴァントにしては、ダメージが出る部類です。かといってスキル2を使わなければ個性が出ないどころか、スキルが2つしか使えない状態なので、他の低レアライダーに劣ります。

そのため『マンドリカルド』中心の編成より、他のライダークラスを適当に火力・NP支援して殴らせたほうが手っ取り早く済むのが難点です。

そのため強い弱いではなく、扱いづらいサーヴァントと言えます。

育成素材に余裕がないマスターは、育成をスルーして構いません。育成素材に余裕が出て、使いづらいサーヴァントで遊んでみたいマスターは、試しに使ってみましょう。

Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤをAmazon Prime Videoでレンタルして見よう! 月額500円 今なら30日間無料

ステータス

クラスはライダー

カード構成は、アーツ2枚、クイック2枚、バスター1枚

カード性能は、星3サーヴァントの中では全体的に良好です。

ステータスはレベル70時に、HP9600、ATK6756。

星3サーヴァントの中では、HPが高く、ATKが低め

クラススキル効果
対魔力(C)自身の弱体耐性を少しアップ(約15%)
騎乗(B)自身のクイックカードの性能をアップ(約8%)

対魔力持ちで、そこそこデバフを弾きます。

騎乗を所持しており、クイックカードのダメージとスター生産率にプラス補正が入ります。クイックチェインでスター生産を狙うため、恩恵は大きいです。

固有の第3アペンドスキルは、対セイバー攻撃適正。攻撃等倍のため、第2アペンドスキルの優先度が高いです。

属性は、サーヴァント、人属性、中立属性、中庸属性、人型、男性、騎乗、王、愛する者、霊衣を持つ者、ヒト科のサーヴァント、夏モードのサーヴァント(水着霊衣時)。

宝具

不帯剣の誓いセルマン・デ・デュランダル
アーツ属性 単体攻撃宝具
自身のクイックカード性能をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>

&自身のアーツカード性能をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>

&自身のバスターカード性能をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>

+敵単体に超強力な攻撃

+自身の攻撃力をダウン(1ターン)【デメリット】

各種カード性能アップはオーバーチャージ依存で、20~40%。オーバーチャージ段階強化の上がり幅は5%刻みと低く、宝具○○EXを狙いたいので、宝具チェインのメリットは薄いです。1ターン持続するため、追撃にも影響します。強化無効を受けていると付与されません。

攻撃力ダウンは10%固定。持続1ターンと短く、次のターンまで残りません。各種カード性能アップと差し引きしてもプラスになるため、そこまで気にする必要はないです¹。弱体無効、弱体解除で対処できます。

¹……遭遇する頻度は少ないが、攻撃力ダウンを大量に付与されていたり、敵に防御力アップが山積みされていると影響が大きいです。

単体4hitのため、若干NPリチャージします。

スキル

スキル1効果
九偉人の鎧(A)

CT7-5

自身の防御力アップ(3ターン)

&味方全体の攻撃力アップ(3ターン)

防御力アップは最大30%。3ターン持続としては、回数制限がなく倍率も優秀で、かなり打たれ強くなります。

味方全体攻撃力アップは最大20%。高ランクのカリスマ系スキルと同じ倍率です。

スキル2『強化後』効果
間際の一撃(C+++)

CT8-6

<HP50%以下で使用可能>

自身の攻撃力アップ(1ターン)

&クリティカル威力アップ(1ターン)

&「攻撃時に敵単体の防御強化解除

+自身に『ターン終了時に即死する状態』」を付与)する状態<強化扱い>を付与(1ターン・強化扱い)

攻撃力アップは最大50%。持続1ターンと短いが、トップクラスの倍率です。

クリティカル威力アップは最大100%。こちらも持続1ターンと短いが、マーリンの『英雄作成』と同じトップクラスの倍率です。

攻撃時に敵単体の防御強化解除は、『防御力アップ、ダメージカット、無敵、回避、対粛正防御状態、カード耐性』を解除します。弱体耐性、ガッツなどは対象外です。

『ターン終了時に即死する状態』は、即死耐性・即死無効で対処できません。強化扱いのため、弱体無効・弱体解除でも無理です。ガッツのみが退場を防ぎます。この効果は重複せず、チャージタイム短縮の支援で再使用した場合は、火力バフのみが重ねがけの対象です

スキル3効果
ブリリアドーロの嘶き(A)

CT7-5

自身のクイックカード性能アップ(3ターン)

&アーツカード性能アップ(3ターン)

&ターゲット集中状態付与(1ターン)

クイック&アーツカード性能アップは最大20%。持続3ターンとしては並の倍率だが、メインカードを強化します。

ターゲット集中(1ターン)は、『スキル2の使用条件を満たす』『壁として味方を守る』『被ダメージでNP回収する』と使い所が多いです。

運用方法

周回

NPチャージスキルがないため、宝具を撃ちづらいです。

スキル2で最大火力を発揮するには、事前に『ガッツ付与の支援+陳宮の宝具』と手間がかかります。スキル2未使用の場合は、宝具レベル5で未強化宝具の星5ライダー・宝具レベル1程度のダメージです。

クリティカル殴り編成でも、高倍率のクリティカルダメージを出すために手間がかかります。

高難易度

条件が整えば、並外れた瞬間火力が出るアタッカー。

キャスターなど、攻撃有利を取れるクエストに適正があります。

スキル2『攻撃力アップ&クリティカル威力アップ』の倍率が高く、特徴とも言える瞬間的な高火力を活かすなら、このスキルと向き合いましょう

~スキル2を1回だけ使用してそのまま退場する場合~

退場する前に、宝具込みのブレイブチェインをクリティカルで出せるように準備しましょう。

アーツ主軸のカード構成に加えて、ライダーはクラス補正でスター集中度が高い関係上、スターさえあればアーツクリティカルでNP回収が狙えます。ただスター生産力が低く、クイックチェイン以外でまとまった数のスター生産はできません(しかも単独でクイックチェインが組めない)。

NP支援も欲しいが、高倍率のクリティカル威力アップを活かすためにも、スター供給支援は必須です

NPとスターさえどうにかできれば、防御強化状態解除でダメージが通せるため、高い瞬間火力を出し切れます

~ガッツで強制的に耐えて、そのまま前線で戦い続ける場合~

スキル2の複数回使用を目指す形になるが、ガッツ発動後は基本的にHPが低いため、回避・無敵・ターゲット集中などの耐久支援が必要です。HP50%以上ではスキル2が使えないため、HP回復する場合は回復し過ぎに注意しましょう

高倍率の防御力アップがあるため、通常攻撃なら打たれ強いです。しかし、星3サーヴァントはステータスが低いため、HP管理には注意しましょう。また敵からのダメージを0にするスキルがないので、宝具・チャージ攻撃は受けきれません。

HP50%以下の状態で、スキル3『火力バフ&ターゲット集中』を使用すると退場の危険性が高まりますが、温存すると総ダメージが下がります。そのため回避・無敵の耐久支援と合わせて使っていきましょう。そうすれば味方を守りつつ、NP回収もできます。

編成は、耐久支援と宝具連射を途切れないようにするアーツサポーター『キャストリア、玉藻の前、レディ・アヴァロン』と組みたいです。キャストリアはHP回復できませんが、無敵・対粛正防御状態で耐久支援できる点が噛み合います。マンドリカルドはアーツ主軸でアーツ・クイックチェインが狙えるため、アーツサポーターとの親和性が高いです。

低レアサーヴァントなら、宝具発動でマンドリカルドのHPを減らせる『陳宮』。ガッツ付与ができる『パラケルスス、アスクレピオス』。耐久支援ができる『マシュ、ゲオルギウス』。スター供給支援ができる『徐福アンデルセン』などが候補に入ります。

概念礼装は、自分が所持していない『宝具威力アップ』。確実に宝具を撃つための『初期NP付与礼装+α』。クリティカルダメージを伸ばす『クリティカル威力アップ』。クリティカルを安定させる『スター獲得系』。ある程度は任意に退場できるため『退場時に効果発動系』がおすすめです。

敵として出てきた場合

ターゲット集中や防御力アップが厄介です。

回避・無敵はないので、そのまま攻撃するか、強化解除で引っぺがしましょう。

まとめ

・スキル2『HP50%以下で使用可能』が運用難易度を上げています。かといってスキル2を封印すれば、特徴が薄れます。

・性能を十全に活かすなら、NP支援やスター供給支援が必要になり、ある程度サーヴァントが揃っていないと運用できません。しかし、サーヴァントが揃いだすと、マンドリカルドを編成する理由が薄れます。

FGOにおけるマンドリカルド

昔は王様兼冒険者! だったが、デュランダルを巡る戦いや、あれやこれやですっかり世を儚むように。

料理店でいつも注文するものを覚えられると行き辛くなるタイプ。

若干、世を儚む陰気属性が入った青年。自分がマイナーであることを自覚していて、ちょくちょく自虐めいた発言が飛び出すこと多々あり。

いわゆる、自分の能力に保険を掛けるタイプで、用心深く、消極的に物事を進めます。

生前はそれなりに尊大、かつ俺様最強みたいなノリで暴れていました。しかし、ブラダマンテの恋人であるロジェロに勝てなかったことが強烈なトラウマになっているらしく、常に自信なさそうな態度でマスターに接します。

聖杯戦争において重要なコミュニケーションに多大な不安を抱える男。一応、戦闘時には己を鼓舞する意味もあり、やや自信ありげ。

関連リンク