『ジル・ド・レェ(剣)』FGOネタバレ性能解説
目次
基本情報
神聖たる旗に集いて吼えよ |
アーツ属性 サポート宝具 |
自身の攻撃力を大アップ(2ターン)
&自身の防御力を大ダウン(3ターン)【デメリット】 +スターを獲得<オーバーチャージで効果アップ> |
スキル1 | 効果 |
軍略(C)
CT7-5 |
味方全体の宝具威力アップ(1ターン) |
スキル2 | 効果 |
黄金律(B)
CT8-6 |
自身のNP獲得量アップ(3ターン) |
スキル3 | 効果 |
プレラーティの激励(B)
CT7-5 |
自身のバスターカードの性能をアップ(5ターン) |
強い点
高ランクの『狂化』、チャージタイム最短5ターンで5ターン持続するバスターカード性能アップ、宝具『攻撃力アップ』によるバスター殴りのダメージが高いです。
弱い点
宝具の防御力ダウン・50%固定「デメリット」があまりにも重い(弱体無効・弱体解除で帳消しにできるが手間)。スター獲得もオーバーチャージ依存で5~25個と少なく、『クリティカル威力アップ、スター集中度アップ』といったクリティカル関連スキルもないため、強力なバスタークリティカルを狙えません。
NP獲得量アップ持ちですが、初期サーヴァント特有の凡庸なカード性能なので、宝具回転率はイマイチ。
味方全体宝具威力アップを持っていますが、自分はサポート宝具のため、機能しません。
回避・無敵といった耐久スキル、必中・無敵貫通といったギミック対応スキルを持たず、バスターカードで殴って解決できるクエスト以外は対処できません。
育てるべきか
育てなくていいです。
できることが非常に少なく、『高倍率の攻撃力アップ、バスターカード性能アップで強化したバスターカードで殴る』、それだけです。
しかもバスターカードは2枚しかないうえに、クリティカル関連スキルがないので、長所といえるほどダメージが伸びません。星3セイバー最底辺のATKも足を引っ張り、単独だと星4サーヴァントに毛が生えた程度のダメージです。
そのため周回・高難易度で居場所がないです。
アタッカーとしては、宝具にダメージがなく、通常攻撃のダメージを伸ばす『クリティカル威力アップ、即時スター獲得、スター集中度アップ』といったスキルを所持していません。
味方を支援するスキルも味方全体宝具威力アップ(1ターン)と乏しく、パーティに貢献できません。
育成コストをかけてもリターンが乏しく、あらゆるサーヴァントに居場所を奪われています。
そのうえでアタッカーとして育成・運用するなら、愛が必要です。
劇場版「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」Ⅰ.presage flowerをAmazon Prime Videoでレンタルして見よう! 月額500円 今なら30日間無料
ステータス
クラスはセイバー。
カード構成は、バスター2枚、アーツ2枚、クイック1枚。
カード性能は、初期サーヴァントらしく凡庸。
ステータスはレベル70時に、HP10498、ATK6615。
星3セイバーの中では、HPがトップクラスに高く、ATKが最底辺。
クラススキル | 効果 |
対魔力(B) | 自身の弱体耐性をアップ(約17%) |
騎乗(B) | 自身のクイックカードの性能をアップ(約8%) |
狂化(EX) | 自身のバスターカードの性能をアップ(約12%) |
対魔力はランクが高く、それなりにデバフを弾きます。
騎乗もランクが高く、クイックカードのダメージとスター生産率にプラス補正が入ります。
狂化は最高ランクで、低ATKを補うほど大きなプラス補正が入ります。
固有の第3アペンドスキルは、対キャスター攻撃適正。攻撃等倍なので、解放する価値は薄いです。
属性は、サーヴァント、人属性、秩序属性、善属性、人型、男性、騎乗、愛する者、セイバークラスのサーヴァント、ヒト科のサーヴァント。
宝具
神聖たる旗に集いて吼えよ |
アーツ属性 サポート宝具 |
自身の攻撃力を大アップ(2ターン)
&自身の防御力を大ダウン(3ターン)【デメリット】 +スターを獲得<オーバーチャージで効果アップ> |
攻撃力アップは宝具レベル依存で、50~100%。持続2ターンと短い代わりに、効果発動中は、星5サーヴァント並のATKです(宝具レベル5の場合)。
防御力ダウンは50%固定。3ターン持続と長く、弱体解除・弱体無効でケアしないとバーサーカー並に撃たれ弱くなります。
スター獲得はオーバーチャージ依存で、5~25個。オーバーチャージ段階強化による上がり幅が5個刻みと少なく、スターを集めるスキルもないので、活かすなら味方・概念礼装の支援『スター供給、スター集中度アップ』が必要です。
アーツ属性宝具なので、宝具BBでダメージが伸びません。宝具AAでアーツブレイブチェインを組んだ場合は、NP回収できてもダメージが出ず、噛み合いが悪いです。
また攻撃力アップが持続2ターンと短く、カード運次第では、バスターカードが手札に来ないといったトラブルが起きます。そのため配られたカードからバスターカードが来るタイミングを計算しないと最大火力は出ず、運用難易度が高いうえに、それで得られるリターンは少ないです。
スキル
スキル1 | 効果 |
軍略(C)
CT7-5 |
味方全体の宝具威力アップ(1ターン) |
宝具威力アップは最大18%。持続1ターンと短いうえに、自分には効果がありません。
好意的に捉えれば、使用タイミングに悩まないのが利点です。
スキル2 | 効果 |
黄金律(B)
CT8-6 |
自身のNP獲得量アップ(3ターン) |
NP獲得量アップは最大37.5%。元々のカード性能が凡庸なので、まったく効果がないというわけではないが、思ったより稼ぐ程度。
スキル3 | 効果 |
プレラーティの激励(B)
CT7-5 |
自身のバスターカードの性能をアップ(5ターン) |
バスターカード性能アップは最大40%。クラススキル『狂化』もあるので、バスターカードのダメージだけ大きく伸びます。
チャージタイム最短5ターンで持続5ターンのため、スキルレベルマックスなら効果が途切れません。
チャージタイム短縮の支援を受けた場合は、重ねがけ可能です。
運用方法
周回
サポート宝具のため、ダメージが出ません。
火力支援『味方全体宝具威力アップ』も持続1ターンと短いです。
バスタークリティカルでダメージを出す場合は、宝具発動が前提で、味方から『クリティカル威力アップ、スター供給』の支援が必要と単独で完結していません。しかもNPチャージスキルがないので、宝具発動にはNP支援が必須です。
高難易度
持続が長いバスターカード性能アップで殴るアタッカー。
ランサーなど、攻撃有利を取れるクエストが適正です。
理想は、『スター供給支援を受けながら、バスタークリティカルで殴る』形です。
高倍率の『攻撃力アップ、バスターカード性能アップ』を持つので、クリティカル関連の支援があれば、それなりにダメージが出ます。
問題は、それ以外ができないこと。
アーツ・クイックはダメージが出ず、かといってバスターだけでは宝具が回りません。そのためダメージを落とさずに稼ぎ続けるなら、NP支援が必要です。
耐久スキルを一切所持していないどころか、宝具のデメリットが非常に重く、耐久支援がないとすぐに退場します。
必中・無敵貫通といったギミック突破スキルもないので、複雑なクエストは対処できません。
総じて、単独だと『そこそこダメージが出るバスターカードで殴る』以上のことができない問題児です。
編成は、短期決戦なら火力・NP・スター供給ができる『光のコヤンスカヤ』。
長期戦なら耐久・スター供給支援もできる『マーリン』。お互いにアーツ主軸のため、アーツチェインを組みやすいです。
NP支援なしでの宝具連射に難があるため、NP支援ができるサポーターを随時投入できる『ミス・クレーン』も候補に入ります。
『水着BB』のカード固定で、バスタークリティカルを連打する戦法もあります。
スター供給とクリティカル威力アップの支援ができる『卑弥呼』も悪くないです。
低レアサーヴァントなら、クリティカル関連を支援できる『アンデルセン』。即時スター獲得を持つ『アマデウス』。ターゲット集中で耐久支援しながら火力バフを付与できる『マシュ、レオニダス』が候補に入ります。
概念礼装は、バスターカードのダメージをさらに伸ばす『バスターカード性能アップ』。自分が所持していない『クリティカル威力アップ』。クリティカル誘発の『毎ターンスター獲得』がおすすめです。
敵として出てきた場合
厄介な要素はなく、宝具発動後に強化解除を付与すれば、防御力ダウンだけが残ります。
まとめ
・アタッカーとして足りないものが非常に多く、ネタにすらならないレベルの凄まじいスキル構成をしています。『アーツ主軸のカード構成だが、メインの火力バフはバスターカード性能アップ、サポート宝具なのに宝具威力アップ持ち』と、何がしたいのかわかりません。
・育成素材が『英雄の証、凶骨、虚影の塵、蛮神の心臓、ゴーストランタン』と取り合いになるモノばかりで、余計に育成しづらいです。
FGOにおけるジル・ド・レェ(剣)
フランスの貴族で軍人。百年戦争において聖女ジャンヌ・ダルクと共にオルレアンを奪回した英雄。
清廉かつ剛胆な性格で、軍人として最高の栄誉である元帥の称号を与えられました。
ほとんどの聖杯戦争においてジルはセイバーではなく、キャスターとして召喚されます。これは青髭としての悪名の方が世界に知れ渡っていることが原因です。
やや痩せぎすの色男。まだテンション低い時代。
聖女について? は、語っても問題無いですが、3時間ほど暇はおありですか?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません