『水着クリームヒルト(限定)』FGOおすすめ性能解説
目次
基本情報
我が叫びに応じよ、海騎士たちよ |
バスター属性 単体攻撃宝具 |
敵単体に超強力な『秩序』特攻攻撃<オーバーチャージで特攻威力アップ> &敵単体の弱体耐性を少しダウン(3ターン) &敵単体の攻撃力を少しダウン(3ターン) &敵単体の防御力を少しダウン(3ターン) &敵単体のクイック攻撃耐性を少しダウン(3ターン) &敵単体のアーツ攻撃耐性を少しダウン(3ターン) &敵単体のバスター攻撃耐性を少しダウン(3ターン) &敵単体のクリティカル威力を少しダウン(3ターン) &敵単体のクリティカル発生率を少しダウン(3ターン) &敵単体に毒状態を付与(3ターン) &敵単体に呪い状態を付与(3ターン) &敵単体にやけど状態を付与(3ターン) +スターを少し獲得 |
スキル1 | 効果 |
位高き乙女の矜持(EX) CT8-6 | 自身のアーツカード性能アップ(3ターン) &バスターカード性能アップ(3ターン) &NP獲得量アップ(3ターン) &無敵付与(2回・3ターン) |
スキル2 | 効果 |
鮫のカリスマ(A) CT8-6 | 味方全体の攻撃力アップ(3ターン) +『混沌』特性の味方全体のクリティカル威力アップ(3ターン) +自身に毎ターンスター獲得状態付与(3ターン) +スター獲得 |
スキル3 | 効果 |
令嬢応酬(B) CT8-6 | 敵全体の強化状態解除 +自身のNP増加 +『混沌』特性の味方全体の宝具威力アップ(3ターン) |
強い点
宝具は『秩序』特攻攻撃で、乗算関係の火力バフ『攻撃力アップ、バスターカード性能アップ、宝具威力アップ』が揃っているため、星5ライダーに匹敵する宝具ダメージが出ます。
通常攻撃もクリティカル関連スキル『即時スター獲得、毎ターンスター獲得状態、クリティカル威力アップ』が揃い、クラス補正でスター集中度が高いライダークラスのため、クリティカルを狙いやすいです。
最大30%のNPチャージスキルがあるので、イベント時によく配られる初期NP50%付与礼装+第2アペンドスキルレベルマックスで宝具を撃てます。
味方全体の攻撃力アップに加えて、『混沌』属性に宝具威力アップとクリティカル威力アップの火力支援が可能です。
それぞれの効果値は低いが、宝具で大量のデバフをばら撒き、それに関係する特攻のサポートができます(『呪い、やけど、毒』特攻など)。
敵全体の強化解除、無敵(2回・3ターン)など、高難易度向けの効果も揃っています。
弱い点
強いて言うなら、一般エネミーにほとんど特攻が刺さらないこと。
引くべきか
キャラクターが好きな人は、引いて損がない性能です。宝具レベル1でも、火力支援要員として使い道があります。
宝具は特攻、通常攻撃はクリティカルでダメージを出しやすいです。NP関連スキルやスター生産系スキルも揃い、運用時に困りません。
『敵全体の強化解除でダメージを通しやすくする』『回数制の無敵で耐久』など、高難易度ギミック向けの効果も所持しています。
アタッカー運用以外にも、火力支援要員として強力です。味方全体に最大20%の攻撃力アップ、『混沌』属性の味方に最大30%の宝具威力アップ、最大50%のクリティカルを付与します(属性は選ぶが、カード色を選ばないのが強力)。
『混沌』属性はライダークラスに限定しても、恒常サーヴァントで頭1つ抜けた性能を持つ『オジマンディアス』。配布サーヴァントで宝具レベル5にしやすい『エリザベート/シンデレラ、ネモ・サンタ』。星3以下で入手が容易な『牛若丸、メドゥーサ』がいます。
他クラスも含めた場合は、周回で大暴れしているバーサーカー『水着伊吹童子、リリス』に始まり、エクストラクラスの『タイプ:アース(第1・3再臨時)、闇のコヤンスカヤ』など支援相手に困りません(クラス相性はイマイチだが『オベロン』も混沌属性)。
宝具デバフで味方の特攻条件『やけど、呪い、毒』を満たすことも可能です。例えば、『混沌』属性かつ『やけど、呪い、毒』特攻状態を持つ『水着徐福』にとっては、喉から手が出るほど欲しい相方。
総じて、攻防のバランスが優れており、アタッカーとしてもサポーターとしても優秀なサーヴァント。強いて欠点を上げるなら、特攻が一般エネミーに刺さらないことだが、これは『秩序、中立、混沌』特攻アタッカー全般に言える悩みです。
水着クリームヒルトの場合は、非特攻対象に対しても、星4ライダー(非特攻宝具)の中で高いダメージが出ています。
ライダークラスのアタッカーが欲しかったり、『混沌』属性のサーヴァントが揃っているマスターは引きましょう。
ライダークラスのアタッカーやサポート要員が揃っているマスターは、スルーして構いません。
Fate/Grand Carnival 1st SeasonをAmazon Prime Videoで見よう! 月額500円 今なら30日間無料
ステータス
クラスはライダー。
カード構成は、バスター2枚、アーツ2枚、クイック1枚。
カード性能は、アーツとクイックの性能が高いです。
ステータスはレベル80時に、HP11400、ATK9166。
星4ライダーの中では、ATKがやや高く、HPはやや低め。
クラススキル | 効果 |
対魔力(B) | 自身の弱体耐性をアップ(約17%) |
騎乗(EX) | 自身のクイックカードの性能をアップ(約12%) |
対魔力を持ち、そこそこデバフを弾きます。
騎乗は最高ランクで、クイックカードのダメージとスター生産力に大きなプラス補正が入ります。スキルにクイックカード性能アップがない点を、ここでカバーしています。
固有の第3アペンドスキルは、対セイバー攻撃適正。攻防等倍のため、第2アペンドスキルの優先度が高いです。
属性は、サーヴァント、地、混沌、夏、女性、人型、ヒト科、猛獣、騎乗、夏モードのサーヴァント、霊衣を持つ者。
『夏』属性のため、『善・悪・中庸』が対象の効果を受け付けません。
宝具
我が叫びに応じよ、海騎士たちよ |
バスター属性 単体攻撃宝具 |
敵単体に超強力な『秩序』特攻攻撃<オーバーチャージで特攻威力アップ> &敵単体の弱体耐性を少しダウン(3ターン) &敵単体の攻撃力を少しダウン(3ターン) &敵単体の防御力を少しダウン(3ターン) &敵単体のクイック攻撃耐性を少しダウン(3ターン) &敵単体のアーツ攻撃耐性を少しダウン(3ターン) &敵単体のバスター攻撃耐性を少しダウン(3ターン) &敵単体のクリティカル威力を少しダウン(3ターン) &敵単体のクリティカル発生率を少しダウン(3ターン) &敵単体に毒状態を付与(3ターン) &敵単体に呪い状態を付与(3ターン) &敵単体にやけど状態を付与(3ターン) +スターを少し獲得 |
『秩序』特攻攻撃はオーバーチャージ依存で約1.5倍~2倍。対象はサーヴァントに多く、一般エネミーは基本いません。
デバフは全てダメージ後で10%固定。状態異常は200ダメージ×3ターン固定。即時スター獲得は5個固定。
それぞれの数値は低いが、防御力ダウンと3色カード耐性ダウンで火力支援。攻撃力ダウンとクリティカルの威力・発生率ダウンで耐久支援。単体12hitする宝具とスター獲得でスター生産など、意外と悪くないです(真っ先に弱体耐性ダウンが入るのもgood)。
『やけど、呪い、毒』はダメージが低く、ほぼオマケだが、宝具で3種類すべてを同時に付与できるのは初です。味方の『やけど、呪い、毒』特攻をサポートできます。
~宝具ダメージの目安~
特効なし……約7万8千~13万1千。非特攻宝具を持つ星4ライダーの中ではダメージが高く、宝具レベル5なら星5ライダーの非特攻宝具でトップクラスの瞬間火力が出る『オジマンディアス(宝具レベル1)』以上のダメージです(聖杯投入でレベル90にした場合は、宝具レベル2とほぼ同じ)。
秩序特攻あり……約11万8千~19万6千。同じ宝具レベルの『オジマンディアス』以上のダメージが出ており、これより上を行くのは、強化済み特攻宝具や条件が難しい宝具。
スキル
スキル1 | 効果 |
位高き乙女の矜持(EX) CT8-6 | 自身のアーツカード性能アップ(3ターン) &バスターカード性能アップ(3ターン) &NP獲得量アップ(3ターン) &無敵付与(2回・3ターン) |
アーツ&バスターカード性能アップは最大20%。倍率は並だが、メインカードを強化します。
NP獲得量アップも最大20%。こちらも倍率は並だが、アーツカード性能アップや高ランクの『騎乗EX』があるので、数値以上にNP回収しやすいです。
無敵(2回・3ターン)は宝具対策ができます。持続3ターンと長いので効果が腐らず、運が良ければ複数ターン攻撃を受けることができます。
スキル2 | 効果 |
鮫のカリスマ(A) CT8-6 | 味方全体の攻撃力アップ(3ターン) +『混沌』特性の味方全体のクリティカル威力アップ(3ターン) +自身に毎ターンスター獲得状態付与(3ターン) +スター獲得 |
味方全体の攻撃力アップは最大20%。無条件で味方全体を強化します。
『混沌』属性限定のクリティカル威力アップは最大50%。自分も対象に入ります。対象は限られるが、倍率・持続ともに優秀です。
即時スター獲得は最大15個、毎ターンスター獲得も最大15個。合計4ターンの間、スター生産し続けます。ライダーはクラス補正でスター集中度が高く、ライダー同士で組まない限りは、自分で回収します。
火力支援しながら自己強化『スター生産→クラス補正で回収→クリティカルダメージ強化』と優秀なスキル。
スキル3 | 効果 |
令嬢応酬(B) CT8-6 | 敵全体の強化状態解除 +自身のNP増加 +『混沌』特性の味方全体の宝具威力アップ(3ターン) |
強化解除は、白枠『解除不可』以外のバフをすべて解除します。スキルで敵全体の強化解除は所持者が少なく、星4サーヴァントで所持しているのは『ローラン』のみ(他は1つだけ強化解除など)。
NP増加は最大30%。初期NP50%付与礼装+第2アペンドスキルレベルマックスなら、1ポチで宝具が撃てます。
『混沌』属性限定の宝具威力アップは最大30%。自分も対象に入ります。対象は限られるが、倍率・持続ともに優秀です。
運用方法
周回
最大30%のNPチャージスキルがあるので、イベント時によく配布される初期NP50%付与礼装+第2アペンドスキルレベルマックスで宝具を撃てます。
宝具は特攻攻撃で要求火力に届きやすく、非特攻対象にも悪くないダメージです。
火力支援能力も高く、『混沌』属性に乗算関係の火力バフ『攻撃力アップ20%、宝具威力アップ30%』を付与できます。
クリティカル殴り周回では、『混沌』属性限定のクリティカル威力アップ付与とスター供給が可能です。
高難易度
宝具とクリティカルの両方でダメージを稼ぐアタッカー。
『秩序』属性のキャスターなど、『攻撃有利+特攻対象』が登場するクエストが適正です。
宝具は特攻攻撃でダメージが安定しており、デバフが入るならスキルの切れ間に起こるダメージ低下を抑制できます。
バスター主軸ながら、NPチャージスキルや『アーツカード性能アップ+NP獲得量アップ』で宝具回転率は悪くないです。
『スター獲得効果でスター生産→クラス補正で回収→クリティカル威力アップで強化』が可能で、クリティカルでダメージを稼いだり、アーツ・クイッククリティカルで大幅なNP回収・スター生産ができます。
宝具やチャージ攻撃は回数制の無敵、高難易度ギミックに対しては強化解除が有効です(解除不可能な白枠バフの増加が逆風気味ではある)。
編成は、短期決戦なら火力・NP・スター供給支援ができる『光のコヤンスカヤ、オベロン』が候補に入るが、キャスタークラスとの相性は悪いです。長期戦なら継続的なHP回復・耐久・NP・スター供給支援ができる『マーリン』が候補に入ります。
NP支援できるサポーターを随時投入できる『ミス・クレーン、水着クロヱ』もおすすめです。
スター供給支援や『秩序』特攻状態を付与できる『ジナコ=カリギリ』、満遍なくサポートできる『諸葛孔明』も候補に入ります。
低レアサーヴァントなら、耐久支援ができる『マシュ』。クリティカル関連を支援できる『アンデルセン』。強力なスター供給宝具を持つ『徐福』が候補に入ります。
概念礼装は、即宝具を撃つための『初期NP付与礼装』。火力強化の『宝具威力アップ、バスターカード性能アップ、クリティカル威力アップ』がおすすめです。
『混沌』属性限定の火力支援要員として編成する場合は、クラス補正でスターを回収してしまうのが欠点。スターを飽和させるか、高倍率のスター集中度アップ持ちと組みたいです(『支援→即オーダーチェンジで引っ込める』のもあり)。
敵として出てきた場合
全体強化解除や回数制の無敵が厄介です。
こちらも強化解除を用意するか、無敵貫通で攻撃すると戦いやすいです。
まとめ
・特攻でダメージを出しつつ火力支援もできる優秀なサーヴァント。
・支援対象は『混沌』と限定的だが、『混沌』属性は優秀なサーヴァントが多く、デメリットになってない。
FGOにおける水着クリームヒルト
クリームヒルトは水着を着た自分にびっくりした。全盛期なのに全く病んでない自分にもびっくりした。
なぜよりにもよって自分なのか。とはいえ、与えられた服を捨てるほど野暮でもない。
~クリームヒルトによる水着解説~
【第一再臨】
本来の霊基をベースにした色合い。髪型は悪役令嬢っぽさを意識しており、こう……ドリルっぽいけどドリルじゃない、的な……?
【第二再臨】
サメ。本人が意図して作ったものではなく、サメ騎士たちから受け取ったもの。サメ騎士って何。
【第三再臨】
ウェディングドレス的な。
『わ、私の願望じゃないわよ!? 鶴の人が発奮しちゃっただけだから!』とのこと。
Fate/stay night [Heaven’s Feel] (10)
Fate/Grand Order-turas realta-(13)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません