『源頼光/丑御前(期間限定)』FGOおすすめ性能解説

基本情報

牛王反転・迅雷風烈ごおうはんてん・じんらいふうれつ
クイック属性 全体攻撃宝具
敵全体に強力な『地の力を持つ敵』特攻攻撃<オーバーチャージで特攻威力アップ>

&敵全体のクリティカル発生率をダウン(3ターン)

&敵全体に低確率でスタン状態を付与(1ターン)

スキル1効果
童子切安綱(A)

CT8-6

自身に『魔性』特攻状態を付与

&『地の力を持つサーヴァント』特攻状態を付与(3ターン)

&クリティカル威力をアップ(3ターン)

スキル2効果
魔力放出「迅雷」(A)

CT8-6

自身のクイックカード性能をアップ(3ターン)

&バスターカード性能をアップ(3ターン)

&「クイック攻撃時のダメージ前に自身のクリティカル威力をアップ(3ターン)する状態」を付与(5回・3ターン)

スキル3効果
魔性鬼神(EX)

CT8-6

自身のスター集中度をアップ(1ターン)

&クリティカル威力をアップ(1ターン)

&宝具威力をアップ(1ターン)

&NPを増やす

強い点

宝具は『地』属性特攻攻撃で、スキル『「地」属性のサーヴァント限定の特効&「魔性」属性特効、クイックカード性能アップ、宝具威力アップ』を持つため、特攻対象に対しては単体攻撃宝具並のダメージが出ます。

クイック宝具・クイック3枚構成でスター生産力が高く、生産したスターはスター集中度アップ(1ターン)で集めて、『クリティカル威力アップ×2、クイック攻撃時のダメージ前に自身のクリティカル威力アップ、クラススキル「鬼神の顕(クイックカードのクリティカル威力をアップ(約20%))」』で活かせます。

最大50%のNPチャージスキルを持ち、宝具が撃ちやすいです。

弱い点

全体攻撃宝具のスタン付与率が約40%と中途半端で、狙って敵の足止めができず、変なタイミングで付与して敵全体の宝具発動がズレる可能性もあります。

スキル3『宝具威力アップ、クリティカル威力アップ、スター集中度アップ』が持続1ターンと短く、『宝具を撃てる+カードが揃っている+スターもある』状態でないと、全ての効果を活かせません。

またスター集中度アップが持続1ターンと短いのは、クラス補正でスター集中度が低いアヴェンジャーと噛み合わず、クリティカルの安定には『宝具連射、クイックチェイン、クイッククリティカル』によるスター飽和が必要です。スター獲得スキルもないため、1ターン目からクリティカルを出せず、『スター生産できなかった時にクリティカルが狙えない』のも難点。

耐久スキルが『低確率のスタン、敵全体のクリティカル発生率ダウン』と頼りにできず、必中・無敵貫通といった高難易度向けのスキルもないです

引くべきか

キャラクターが好きな人は、引いたら使い道があります。

『地』属性に1.1倍のダメージ補正が入る『天』属性で、『地』属性特攻攻撃&『地』属性特攻付与を持ち、火力バフも揃っています。固有の第3アペンドスキルも『対バーサーカー攻撃適正』と攻撃有利のため、攻撃有利+特効対象には全サーヴァント中トップクラスのダメージです。

しかし、アヴェンジャーが攻撃有利のクラスは『ルーラー、バーサーカー』と少なく、最大火力を出せるクエストは限られます

攻撃等倍が相手でも、『「地」属性のサーヴァント。「地」&「魔性」属性の一般エネミー』なら星5バーサーカー・特効宝具並のダメージは出るので、基本攻撃有利のバーサーカー並に連れ回したい場合は覚えておきましょう。

ただし、攻撃有利1.5倍のバーサーカークラスがそうであるように、攻撃有利2倍・特効宝具ほど飛び抜けて高いダメージは出ません(『地』&『魔性』属性のサーヴァントが相手なら出るが、対象は少ない)。

クリティカルアタッカーとしても、『基本のスター集中度が低い+スター集中度アップが持続1ターンと短い』『スター獲得系のスキルがない』『ダメージが出るバスターは1枚』と扱いづらい条件が多いです。

また『スカディ(水着)×2』による宝具連射システム構築のハードルが高く、宝具を一騎ずつ撃つ編成でも『火力支援スキルがない』など、周回編成に組み込みづらいです。

高難易度クエストにおいても、『宝具連射力が高くない』『スター集中度アップが持続1ターンと短い』『必中・無敵貫通、回避・無敵といったギミック向けの効果がない』など、厳しいです。

総じて、特定対象に対する宝具・クリティカルダメージは飛び抜けて高いものの、どんなクエストでも対応できるような汎用性は低いです。

一部のクエストで確実に刺さるサーヴァントが欲しいマスターは、引く価値があります。

汎用性が高いアタッカーを求めていたり、『地』属性や『魔性』属性特攻のアタッカーを既に育成しているマスターは、スルーして構いません。

衛宮さんちの今日のごはんをAmazon Prime Videoで見よう! 月額500円 今なら30日間無料

ステータス

クラスはアヴェンジャー

カード構成は、クイック3枚、バスター1枚、アーツ1枚

カード性能は、クイックのスター生産力が高く、NP回収もそこそこ可能。アーツは1枚しかない分、NP回収力が良好。

ステータスはレベル90時に、HP12602、ATK12430。

星5アヴェンジャーの中では、HPがトップクラスに高く、ATKは最底辺。

クラススキル効果
復讐者(D)自身の被ダメージ時に獲得するNPアップ(約14%)

&自身を除く味方全体『控え含む』の弱体耐性をダウン【デメリット】(約4%)

忘却補正(B)自身のクリティカル威力をアップ(約8%)
自己回復『魔力』(A)自身に毎ターンNP獲得状態を付与(約3%)
狂化(EX)自身のバスターカードの性能をアップ(約12%)
鬼神の顕(A)自身に与ダメージプラス状態を付与(+100)

クイックカードのクリティカル威力をアップ(約20%)

忘却補正を所持しており、クリティカルダメージにプラス補正が入ります。しかし、アヴェンジャーはクラス補正でスター集中度が低く、スキル3発動中以外はスター供給が必要です

復讐者の『被ダメージのNP獲得量アップ』、自己回復の『毎ターンNP獲得状態』で、NP効率が底上げされています。ただし、味方全体の弱体耐性が下がります。

狂化はランクが高く、バスターカードのダメージに大きなプラス補正が入りますが、バスター1枚構成なのが惜しい。

鬼神の顕により、与ダメージプラス状態と、スキル並のクリティカル強化クイッククリティカルに入ります。

固有の第3アペンドスキルは、対バーサーカー攻撃適正。攻撃有利を取れるので、解放する価値が高いです。第2アペンドスキル(初期NP10~20%)で編成の幅を広げるか、ダメージ強化するかは悩どころ。

属性は、サーヴァント、天属性、秩序属性、悪属性、人型、女性、神性、魔性、鬼、源氏。

宝具

牛王反転・迅雷風烈ごおうはんてん・じんらいふうれつ
クイック属性 全体攻撃宝具
敵全体に強力な『地の力を持つ敵』特攻攻撃<オーバーチャージで特攻威力アップ>

&敵全体のクリティカル発生率をダウン(3ターン)

&敵全体に低確率でスタン状態を付与(1ターン)

『地』属性特攻はオーバーチャージ依存で、1.5倍から2倍。『地』属性は一般エネミーに多く、サーヴァントも含まれているので、対象は広範囲に及びます。

クリティカル発生率ダウンは30%固定。。クリティカル発生率アップのバフやクリティカル発生率を高く設定されていない限りは、クリティカルがほとんど発生しません

スタン付与の確率は約40%固定。付与できればラッキー程度の確率で、アタリハズレ両方を想定した運用が求められます。

全体6hit宝具のため、スター生産力は高めです。

~宝具ダメージの目安(宝具レベル1・オーバーチャージ1で比較)~

攻撃有利2倍+『地』&『魔性』属性のサーヴァント……全サーヴァント中トップクラスのダメージが出る単体攻撃宝具並

攻撃有利2倍+『地』属性のサーヴァント、攻撃有利2倍+『地』&『魔性』属性の一般エネミー……攻撃有利2倍で一般的な特効(約50%)を持つ単体攻撃宝具並。

攻撃有利2倍……星5アヴェンジャー相応の宝具ダメージ(高過ぎず低過ぎず)。

攻撃等倍+『地』&『魔性』属性のサーヴァント……強化済みor一般的な特効を持つ(約50%)、攻撃有利2倍の全体攻撃宝具並。

攻撃等倍+『地』属性のサーヴァント、攻撃等倍+『地』&『魔性』属性の一般エネミー……特効宝具を持つバーサーカー並のダメージ(『水着伊吹童子やアルジュナオルタ』より高い』)。

攻撃等倍+『地』属性の一般エネミー……星5バーサーカーの特効宝具と非特攻宝具の中間ぐらい¹。

¹……『魔性』属性のみの場合は、特攻付与という性質上、さらに下がる(FGOのゲームシステム上、特攻付与より、特攻攻撃の方がダメージは伸びる)。

スキル

スキル1効果
童子切安綱(A)

CT8-6

自身に『魔性』特攻状態を付与

&『地の力を持つサーヴァント』特攻状態を付与(3ターン)

&クリティカル威力をアップ(3ターン)

『魔性』属性特攻は最大50%。一般エネミーに多く、サーヴァントの対象は少なめです。

『地の力を持つサーヴァント』特攻は最大50%。サーヴァントのみが対象で、全サーヴァントの約3分の1が対象です。

『魔性』属性&『地』属性のサーヴァントは2024年1月現在15騎います。そのうち攻撃有利を取れるのは、『茨木童子、ドゥリーヨダナ』。

『魔性』属性&『地』属性の一般エネミーは、『ラミア、ソウルイーター、バイコーン、ゲイザー、海魔、ヤドカリ、イフリータ、鬼、魔猪、グール、ヒュドラ、魔猿、土蜘蛛、モース』など広範囲です。

クリティカル威力アップは最大30%。3ターン持続としては標準的な倍率です。

スキル2効果
魔力放出「迅雷」(A)

CT8-6

自身のクイックカード性能をアップ(3ターン)

&バスターカード性能をアップ(3ターン)

&「クイック攻撃時のダメージ前に自身のクリティカル威力をアップ(3ターン)する状態」を付与(5回・3ターン)

クイック&バスターカード性能アップは最大30%。3ターン持続としては優秀な倍率で、メインカードを強化します。

「クイック攻撃時のダメージ前に自身のクリティカル威力をアップ(3ターン)する状態」は最大20%。宝具も対象で、クイックカード3枚構成のため、重ねがけは容易です。付与する状態が3ターン続き、付与されたクリティカル威力アップも3ターン続くため、火力バフが途切れにくいです。

スキル3効果
魔性鬼神(EX)

CT8-6

自身のスター集中度をアップ(1ターン)

&クリティカル威力をアップ(1ターン)

&宝具威力をアップ(1ターン)

&NPを増やす

スター集中度アップは、スキルレベルマックスならスター集中度が高いライダークラスの約3倍まで伸びます。

クリティカル威力アップは最大50%。持続1ターンと短い代わりに、優秀な倍率です。

宝具威力アップは最大30%。こちらも持続1ターンと短い代わりに、倍率が高めです。

NP増加は最大50%。初期NP50%付与礼装を装備していれば、1ポチで宝具が撃てます。

すべての効果が持続1ターンと短く、『宝具+クリティカル追撃』できるタイミングでの使用が理想的ですが、カード運やスターの管理が必要です。狙い過ぎると腐るので、『NPが50%以上』or『丑御前のカード3枚+スターがある』状況で使っていきましょう。

運用方法

周回

NP50チャージを持ち、イベントでよく配られる初期NP50%付与礼装で宝具が撃てます。

『スカディ(水着)×2』の宝具連射システムは、初期NP付与礼装やオーダーチェンジが必要と、やろうと思えばできる程度。宝具威力アップが持続1ターンと短く、道中火力が下がるのも難点。

宝具を1騎ずつ撃つ編成では、宝具が撃ちやすく、敵の属性次第では要求火力に届きやすいです。ただし、火力支援スキルを持たないため、他WAVEは味方に丸投げです

クリティカル殴り編成では、『宝具でスター生産→次WAVEでクリティカル』という動きができます。ただ即時スター獲得がないので、1ターン目からクリティカルは出せません。またバスター1枚構成で、「クイック攻撃時のダメージ前に自身のクリティカル威力をアップする状態」の重ねがけでクリティカルダメージを伸ばす性質上、非特攻対象に対するダメージが安定しません。

高難易度

特効宝具・クリティカルでダメージを稼ぐアタッカー。

ルーラーなど、攻撃有利を取れるか、『地』&『魔性』属性が登場するクエストが適正です。

宝具・スキルのすべてが特効関係+自己強化で、『特効攻撃の宝具』はどのタイミングで発動しても特効対象にダメージが出ます。また『持続の長いクリティカル威力アップ&クラススキル「クイック限定のクリティカル威力アップ(約20%)」』でクリティカル強化のバフが途切れにくいです

難点は、火力強化以外がイマイチなこと。

特効や火力バフで宝具・クリティカルダメージを伸ばすのが得意な反面、宝具連射やクリティカル連発が安定しません。NPチャージスキルで一発目は撃ちやすいものの、宝具・通常攻撃のNP回収力が高い部類でなく、アーツ・クイッククリティカルやNP支援が必要です。

クリティカルもスター生産力は高いが、『クラス補正でスター集中度が低いアヴェンジャー+スター集中度アップが持続1ターンと短い+スター獲得系スキル未所持』とクリティカル発動が安定しません。クイックチェインを積極的に狙いながら、味方スキル・概念礼装でスター供給しましょう。

耐久関係も『低確率のスタン、クリティカル発生率ダウン』と確実ではなく、長期戦になる場合は耐久支援が必要です。

また必中・無敵貫通といったスキルがないので、特攻でゴリ押しできないクエストは対処できません。

編成は、火力・NP・クリティカル支援ができる『スカディ水着スカディ』と組みたいです。ただ2騎とも耐久支援がそこまで得意ではないため、戦闘が長引くと苦しいです(バスタークリティカルを強化する『水着スカディ』と噛み合いが悪いのもイマイチ)。

火力・耐久・NP支援しながら、アーツ宝具・アーツ3枚構成で初手アーツ補正のクイックが出しやすい『諸葛孔明』も候補に入ります。

火力・NP支援ができるサポーターを随時投入できる『ミス・クレーン水着クロヱ』もおすすめです。

水着BB』のカード固定で、クリティカル威力アップの重ねがけも強力です。

低レアサーヴァントなら、耐久支援ができる『マシュ、ゲオルギウス』。スター供給支援ができる『アンデルセン徐福』が候補に入ります。

概念礼装は、メインカードを強化する『クイックカード性能アップ』。宝具ダメージを伸ばす『宝具威力アップ』。クリティカルを安定させる『毎ターンスター獲得』がおすすめです。味方にも『毎ターンスター獲得』系を持たせると、運用が安定します。

敵として出てきた場合

複数の特効を所持しているので、連れて行くサーヴァントには注意しましょう。

必中・無敵貫通といったスキルがなく、デバフに対抗するスキルもないため、回避・無敵やスタンなどを用意すると戦いやすいです。

まとめ

一部の敵にやたら強い、特効アタッカーらしい特効アタッカー。

・マスターが3ターン周回や高難易度攻略時に求める要素を持っておらず、汎用性が低い

FGOにおける丑御前

漆黒の大袖を自在に操る、超常の鬼子。

自らを「源頼光」と名乗るサーヴァントだが、その正体こそは、雷を操る、魔性の鬼神とも呼ぶべき存在「丑御前」。

丑御前とは、雷の神にして天帝インドラにまつわる半神とも言うべき超常の存在。

少女の容姿なのは、スキル『鬼神の顕』で変化しているため。

関連リンク