『FGO2025年福袋(夏)』おすすめ&簡易解説・前編

FGO福袋召喚2025(全38種類)のおすすめ&各サーヴァントの簡易解説記事(詳細は各リンク先へ)です。

Fate/Grand Order -First Order-をAmazon Prime Videoで見よう! 月額500円 今なら30日間無料

おすすめの福袋

※個人の感想による順位付けです。

①推し鯖がいる福袋

引ければモチベーションに繋がりますし、後悔しません。

②宝具レベル1でも運用できるサーヴァント(主にサポーター)

配布サーヴァントという宝具レベル5にしやすい星4サーヴァントがいる関係上、宝具レベルが低いと火力面で物足りないです。そのため宝具レベル1でも即戦力として動けるサポーター系サーヴァントが候補に入ります。

③宝具レベルが低いサーヴァントの宝具レベル上げ用

星5サーヴァントの宝具レベルが上がれば、使い勝手が良くなるため編成頻度も増えます。

④宝具レベル1でもいいから、強そうなサーヴァントが欲しい。

判断基準としては、『全体攻撃宝具』『NPチャージスキル』『対象範囲が広い特効』を持っているサーヴァントが候補です。

上記に3つに加えて、『攻撃有利の範囲が広いクラス(主にバーサーカー)』『メインのカード属性がアーツorバスター』があったら良し。

各福袋の簡易解説

セイバー単体攻撃宝具①

名前簡易解説
シグルド瞬間火力は高いが、NPチャージスキルがないなど使いにくい。
沖田総司カード性能は高いが、メインの火力バフが持続1ターンと短い。
宮本武蔵高難易度アタッカーとして優秀だが、NPチャージスキルがないため使いにくい。
ネロ・ブライト火力・NP支援ができるため、サポーターの代用枠として優秀。

刺さる時は刺さるが、起用頻度が低いサーヴァントが多い(ネロ・ブライトを除く)。

セイバー単体攻撃宝具②

名前簡易解説
徴姉妹火力支援が豊富で、第1WAVE要員として編成可能。
紅閻魔周回・高難易度の両方で戦えるアタッカー。これといった欠点もない。
メドゥーサ(剣)周回・高難易度の両方で戦えるアタッカー。利便性が非常に高い。
アストルフォ全体的に厳しい要素が多い。

紅閻魔やメドゥーサ(剣)がセイバークラスの中だとかなり優秀で、徴姉妹も悪くはないサーヴァントだが、アストルフォの使いどころが迷子。

セイバー全体攻撃宝具①

名前簡易解説
千子村正アーツ属性のシステムアタッカーとして優秀だが、火力バフが持続1ターンなど引っかかる部分もある。
アーサーシステムアタッカー兼クリティカルアタッカーとして強く、今後のイベントで強化される期待値も高め。
両儀式(剣)火力は高いが、1hit宝具など残念な部分が多い。
伊吹童子全体的に悪くない性能だが、優れている部分が薄い。

全体的に使おうと思えば使えるサーヴァントが多く、悪くはないがおすすめ度は低い。

セイバー全体攻撃宝具②

名前簡易解説
ヤマトタケルシステムアタッカー運用に特化したサーヴァント。特効が刺されば強い。
シャルルマーニュ強くはあるが、かなり使いにくいサーヴァント。
水着沖田総司(オルタ)攻防両面のバランスが高く、クイック属性であることを除けば優秀なサーヴァント。
リチャード1世システムアタッカー兼クリティカルアタッカーとして優秀だが、宝具ダメージを伸ばすには、宝具レベルやクリティカル追撃が必要

全体的に使おうと思えば使えるサーヴァントが多く、悪くはないがおすすめ度は低い。

アーチャー単体攻撃宝具&補助宝具

名前簡易解説
ツタンカーメン退場宝具で星5版アーラシュとして運用できるが、コストが高い。
新宿のアーチャー周回と高難易度の両方で無難に戦えるサーヴァント。
水着アルトリアアーツ属性のシステムアタッカーとして優れているサーヴァント。周回向きではない。
超人オリオン宝具レベル1でも運用できる高難易度アタッカー。周回向きではない。
プトレマイオス周回・高難易度の両方に適正を持ち、全体攻撃宝具・単体攻撃宝具のアーチャーとして完成度が高いです。

全体的に優秀なサーヴァントが多く、アーチャークラスが好きならこの福袋でも良い。

アーチャー全体攻撃宝具①

名前簡易解説
ギルガメッシュサーヴァントほぼ全体が特攻対象という馬鹿げた特攻を持ち、火力支援もできる化け物。
イシュタル瞬間火力は高いが、非特攻宝具で火力バフの一部が使いにくい。10周年の強化クエストで、アーチャー版シエルに変貌。
水着ジャンヌ・ダルクシステムアタッカーとして優秀だが、火力が低い。

ギルガメッシュとイシュタルはアーチャークラス内だとかなり強く、水着ジャンヌダルクも火力以外は優秀。

アーチャー全体攻撃宝具②

名前簡易解説
高杉晋作第1WAVE要員として編成できるが、特筆すべき点はない。
清少納言極端に悪い部分はないが、特攻がわかりにくいのが難点。
プトレマイオス周回・高難易度の両方に適正を持ち、全体攻撃宝具・単体攻撃宝具のアーチャーとして完成度が高いです。
ドゥルガー特効持ちのシステムアタッカーとして優秀。

プトレマイオスやドゥルガー狙いならこの福袋。

ランサー単体攻撃宝具

名前簡易解説
妖精騎士ランスロット周回・高難易度の両方に適正を持ち、全体攻撃宝具・単体攻撃宝具のランサーとして完成度が高い。
水着玉藻の前特効範囲がわかりやすい宝具を持ち、やや型落ちながらも優秀なサーヴァント。
スカサハ瞬間火力が極めて高いが、宝具ダメージ以外の部分が使いにくい。
ブリュンヒルデ火力は高いが、特攻対象がわかりにくい。
ビショーネ攻防両面のバランスが高く、周回と高難易度の両方で活躍できるサーヴァント。

ランスロットがかなり強く、それ以外のサーヴァントも特定のクエストに刺さる要素を持っています。

ランサー全体攻撃宝具①

名前簡易解説
妖精騎士ランスロット周回・高難易度の両方に適正を持ち、全体攻撃宝具・単体攻撃宝具のランサーとして完成度が高い。
エレシュキガルNP50%チャージと強化済み特攻宝具を持ち、扱いやすいサーヴァントだが、特攻対象以外に対する火力は低め。
ロムルス=クィリヌス強さより使いにくいさが上回るサーヴァント。

ランスロット1点狙いならこの福袋がおすすめ。

ランサー全体攻撃宝具②

名前簡易解説
坂本龍馬(槍)アーツ属性のシステムアタッカーとして優秀です。
インドラ全体的に優れているが、『攻撃有利のサーヴァントに特攻が刺さりにくい』『火力・NP支援できない』のが難点。
ブリトマート特効対象が『ライダー』『アーチャーに所持者が少ない騎乗』など、扱いにくいサーヴァント(それ以外は優秀)。

好きなサーヴァントがいるなら狙いやすい福袋。

ライダー単体攻撃宝具&補助宝具

名前簡易解説
ライネス/司馬懿サポーターとして使えるサーヴァント。
水着アルトリア・オルタ瞬間火力は高いが、それ以外が厳しい。
コンスタンティノス光るモノは多いが、どこで使えば良いのかわかりにくいサーヴァント。

ライネスは持っていたら使うことが多いが、それ以外は起用頻度が低め。

ライダー全体攻撃宝具①

名前簡易解説
イスカンダル火力が高く、火力支援もできる優秀な周回アタッカー。
ダ・ヴィンチ(騎)システムアタッカーとして優秀だが、火力が低い。
イヴァン雷帝全体的に優秀で悪い点が特にない。

誰を引いても一定以上の活躍が見込める福袋(ダ・ヴィンチは型落ち気味か)。

ライダー全体攻撃宝具②

名前簡易解説
曲亭馬琴第1WAVE要員として編成できるが、やや型落ち気味。
アンドロメダ特定のクエストで強いサーヴァント。
武田信玄物凄く悪い部分もなければ、良い部分もないサーヴァント。

好きなサーヴァントがいるなら。

キャスター単体攻撃宝具&補助宝具①

名前簡易解説
イリヤ瞬間火力が高いが、型落ち気味。
マーリンまだまだ現役のバスターサポーター。
スカディクイック属性を使うなら必要なサポーター。

マーリンは変則クエストで出番が多く、スカディもクイック属性を使うなら出番がある。

キャスター単体攻撃宝具&補助宝具②おすすめ

名前簡易解説
キャストリア周回・高難易度の両方で出番があるサポーター。このサーヴァントがいるかいないかでゲームの難易度が激変する。
出雲阿国特効が刺さるなら強い。刺さらなければ出番はない。
ミス・クレーンサポーターとして使えるが、運用難易度が高い。

キャストリアを所持していないなら、引きたい福袋。

キャスター全体攻撃宝具①

名前簡易解説
紫式部対魔性に特化したアタッカー。それ以外が相手だと並。
水着ネロ悪くない性能だが、型落ち気味。
ダ・ヴィンチ(術)瞬間火力が高いが、それ以外の部分がイマイチ。

好きなサーヴァントがいるなら。

キャスター全体攻撃宝具②

名前簡易解説
トネリコ強さと使いにくさが同居しているサーヴァント。特定のサーヴァントがいないと強さを発揮できない。
久遠寺有珠キャスタークラスのアタッカーとして優秀だが、特攻対象が光のコヤンスカヤの火力支援とかぶっている。
小野小町全体的に悪くないが、優れた点もない。

トネリコや久遠寺有珠などはキャスタークラスの中だと強力なサーヴァント。小野小町も悪くはないが、起用頻度は低い(存在感が薄い)。

アサシン単体攻撃宝具

名前簡易解説
カーマ魅了が入るなら、周回と高難易度の両方で活躍できる強力なサーヴァント。
山の翁高火力と高耐久を両立しているアタッカー。即死周回以外の周回に向いていないのが難点。
謎のヒロインX強力な特攻宝具を持つが、特攻範囲が狭く使いにくい。

カーマや山の翁はアサシンクラスの中だと強力なサーヴァント。謎のヒロインXは使いにくさが目立つ。

アサシン全体攻撃宝具①

名前簡易解説
セミラミス誰でも毒にして特攻ダメージを出すが、それ以外の部分が厳しめ。
酒呑童子全体的に悪くはないが、型落ちしているサーヴァント。
クレオパトラ全体的に悪くはないが、型落ちしているサーヴァント。

好きなサーヴァントがいるなら。

後編に続く。

 

FGOFGO,ゲーム

Posted by ぷちラファ